- 所在地:埼玉県
【25卒 インターンシップ&WEB説明会受付中】新人教育では医療的なケア技術はもちろん、手を用いたケアも大切に一人ひとりのペースに合わせて看護を極めていきます
合同募集
医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
困ったら頼れる先輩がいる人間関係が良い職場です!
看護師 A.Cさん
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟青陵大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 健和会を選んだきっかけ
-
大学4年時の在宅実習で訪問看護に興味を持ちました。訪問看護師になるには病棟での経験も必要だと感じていたところ、ホームページで健和会の地域看護・訪問看護コースを知った事がきっかけです。他の病院も合わせて3つの病院を見学した中で、雰囲気が良く、先輩看護師の話を聞いたり、寮の見学もさせて頂いたため一番自分の働くイメージが出来た健和会を選びました。
- 集合研修について
-
とてもためになりました。研修期間が1ヶ月間あり、基礎から学べるため学校での授業や実技を思い出しながらゆっくり研修を進めていくことが出来ました。特に嬉しかったのは一番不安だった、注射の研修が充実していたことです。座学では注射器やサーフローなどの取り扱いから感染対策まで幅広く学べました。実技ではただ注射を打つだけでなく様々なケースに合わせて一連の流れで注射・点滴・三方活栓などの取り扱いを経験出来たのがとても良かったです!
- ステーションの雰囲気
-
少人数ですが和気あいあいとした雰囲気のステーションです。ほんわかしていながらも統率力のある所長さんや優しく頼れる先輩看護師にフォローしてもらいながら毎日楽しく仕事ができています。
- ステーションでの印象的だったエピソード
-
病棟での最期の看取りはモニターが24時間装着され、吸引や処置などで辛く苦しいといった印象がありました。在宅では最期の時間を家族とともに過ごす事ができ、亡くなるその日まで食事が取れたり、ペットと過ごしたりできることが魅力だと思います。その人が少しでも辛くないようにケアを行い、看取りの際も家族と一緒に死後の処置を行う事ができました。死後の処置では利用者の生前の話をしたり、好きな服を着せたりすることができ利用者と家族が望む形を一緒に考える事ができたかなと感じました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹野4-494-1 みさと健和病院内 医療法人財団健和会 看護学生室 採用担当:佐藤・市原 TEL:048-955-9548 E-mail:k-gakusei@kenwa.or.jp |
---|---|
住所 |
341-8555 |
アクセス | 【みさと健和病院】 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹4-494-1 つくばエクスプレス線「三郷中央駅」からバス JR常磐線「金町駅からバス JR武蔵野線「三郷駅」からバス 【柳原病院】 〒120-0023 東京都足立区千住曙町35-1 東武スカイツリーライン「堀切駅」から徒歩2分 【柳原リハビリテーション病院】 〒120-0022 東京都足立区柳原1-27-5 東武スカイツリーライン「牛田駅」から徒歩5分 京成本線「関屋駅」から徒歩5分 |
URL |