- 所在地:東京都
【就業体験・説明見学会のご予約受付中!】最先端のがん治療を学べる!『看護師としての成長』はもちろん、『がん看護の実践者としての成長』を目指せます!
【就業体験・説明見学会のご予約受付中!中央病院・東病院両院参加の2日間コースあり!!】(2025/05/12更新)
中央病院と東病院にてそれぞれ就業体験・説明見学会のご予約を受け付けております!
両方の病院の特徴を知りたい!という方向けに2日間連続の日程もあります。
中央病院: https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/nursing/internship/index.html
東病院 : https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/nursing/recruit/02.html
詳細は説明会・見学会の予約画面よりご確認下さいませ!
合同募集
国立研究開発法人 国立がん研究センター(中央病院・東病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国立研究開発法人 国立がん研究センター(中央病院・東病院)」へお問い合せください。
先輩情報
日本最高水準のがん治療を行っている当院で看護がしたいと思った
看護師 24年卒 K
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:山口大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
国立がん研究センター東病院で看護師として、ICUで働いています。ICUでは、主にハイリスク手術をされた患者さんの術後管理をしています。また、重症患者として、術後の合併症や抗がん剤や治験治療中の内科の患者さんが病棟で急変した際にICUで集中的な治療を行うことがあります。重症患者に対しては、DNARなど家族も含めた意思決定の場面もあり患者さんだけではなく、家族看護も必要になってきます。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
ICUでの入院が長期化していた患者さんが病棟への移動が決まり「ここまで回復したのは皆さんのおかげです」という言葉をかけられた際に、継続的な看護の素晴らしさや、私自身もさらに看護について学びを深め患者さんの個別性に応じた看護を提供できるようになりたいと改めて決意するきっかけとなりました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんの症状に対して必要な看護について考え、個別的な看護を行って患者さんから感謝の気持ちを述べられた際にやりがいを感じます。また、患者さんの入院中は家族も不安を抱えており、家族が抱えている不安や要望について話を聞くことで家族の不安の軽減や問題を解決できるよう他職種に働きかけることができた時もやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんの苦痛や不安なことを理解するために積極的にコミュニケーションを図り患者さんの性格やニーズに応じた個別的な看護を提供できるようにすることを心掛けています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私の家族ががんになった際に、私はがん看護に携わりたいと強く思いました。そして、当院は、日本最高水準のがん治療を行っており日本全国から患者さんが集まるということを説明会で知り、がん看護の最後の砦を担っている当院で様々ながん看護や治療について学びたいと考えたため志望しました。
- 当面の目標を教えてください。
-
ICUでがん患者に対する周術期看護について学びを深めたのち、抗がん剤治療など他のがん治療や看護についても学んでいきたいです。また、がん患者とその家族に対してがんと診断され治療を受けている時期から終末期にかけて様々な段階で身体的、精神的、社会的な苦痛に対する看護を専門的に学びたいと考えています。「緩和ケア」について日々の看護から考え、学び、いずれは緩和ケア認定看護師の資格の取得を目指しています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
看護師になり看護学生の頃の実習より患者さんに関わる機会が増え、その分責任も伴うため怖さを感じることがあります。しかし、自分で患者さんにとってどのような看護が必要であるかを考え、これまでの知識や技術をもとに実践し、患者さんから反応があったり感謝の言葉を述べられることで看護の楽しさやすばらしさを実感する場面が増えました。就職活動、国家試験合格に向けて頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒104-0045 国立研究開発法人 国立がん研究センター(中央病院・東病院)看護師 採用担当 TEL:03-3542-2511 |
---|---|
住所 |
104-0045 |
アクセス | 都営地下鉄 大江戸線 築地市場駅A1番出口から徒歩3分 東京メトロ 日比谷線 築地駅2番出口から徒歩6分 都営地下鉄 浅草線 東銀座駅6番出口から徒ほ7分 東京メトロ 有楽町線 新富町駅4番出口から徒歩11分 |
URL |