国立がん研究センター中央病院
合同募集- 所在地:東京都
- 病床数:578床
- 看護師数:670名
【説明・見学会(WEB・対面)2025年2~3月開催予定!】最先端のがん治療を学べる中央病院で、がん専門知識やがん看護に必要な技術を身につけることができます!
【就業体験・説明見学会のご予約受付中!】(2024/12/06更新)
2025年2~3月の病院説明・見学会の予定が決まりました。
対面・オンラインのハイブリッド開催です。
遠方の方でも、オンラインで入っていただけます(オンラインは定員なし)。
病院概要説明、先輩トーク(若手看護師、専門看護師、認定看護師など)、座談会を予定しています。
現地参加の方には、病院見学ツアー(一部限定)も予定しています。
日程や内容の詳細は、下記サイトもご参照ください。
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/nursing/internship/index.html
みなさまのお越しをお待ちしています!
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 国立がん研究センター中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 当院は、世界最高レベルのがん医療を提供し、日本のがん医療を牽引し、新しく、効果があり、安全ながん医療の開発に携わっています。 また国のがん対策で重要課題とされている、希少がんや難治がん、小児・AYA世代のがん、高齢者のがん、就学・就労支援、 アピアランスケアなどの多分野において、臨床実践、治療開発(研究)、人材育成に多職種で積極的に取り組んでいます。 自分の大切な人生を、がんに負けることなく、がんとともに健やかに生き抜く、 患者さん自身の力や心の豊かさ、家族の絆、人のやさしさには、 看護師も勇気づけられ、最良のがん看護を提供する使命を感じさせられます。 患者さん・ご家族が安心して治療を受けられ、 その人がいつも自分らしく過ごすことができるよう支援することは、看護師の大切な役割と考えます。 私達は、患者さん・ご家族、働くスタッフ、研修に来られる方など、 当院に来られるすべての人に「ここに来てよかった」と思ってもらえるがん診療・看護を目指しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 小児外科 婦人科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 腎臓内科 乳腺内科 総合診療科 緩和医療科 病理診断科
脳脊髄腫瘍科 眼腫瘍科 頭頚部・食道内科 頭頚部外科 乳腺外科 食道外科 胃外科 大腸外科 肝胆膵外科 泌尿器・後腹膜腫瘍科 婦人腫瘍科 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科 腫瘍内科 消化管内視鏡科 呼吸器内視鏡科 肝胆膵内科 血液腫瘍科 造血幹細胞移植科 小児腫瘍科 小児腫瘍外科 麻酔・集中治療科 精神腫瘍科 放射線診断科 放射線治療科 病理科・臨床検査科 臨床検査科 先端医療科 |
開設年月日 | 1962年 |
病床数 |
578床
(ICU8床、一般病棟570床(小児28床含む)) |
職員数 |
2000人
|
看護師数 |
670人
|
院長 | 瀬戸 泰之 |
看護部長(総師長) | 關本 翌子 |
看護方式 | 固定チームナーシング モジュール型継続受け持ち |
看護配置基準 | 7:1看護体制 |
外来患者数 | 約1400人/日
|
入院患者数 | 約560人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 120名 |
募集対象 | 看護師免許取得予定の学生 免許取得済みの看護師 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類審査、面接試験、小論文 ※面接後、本人の希望や能力を考慮し、配属を決定致します。 |
提出書類 | 履歴書(当センター指定) 成績証明書 卒業(見込)証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤4回 約50,000円(夜勤手当+夜間看護手当) |
||||||||||||
その他手当 | ※夜勤手当等(月4回程度実施の場合):約50,000円/月 時間外・夜勤手当は実績に応じて都度支払います。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 ※2024年実績 |
勤務地 | 国立がん研究センター中央病院 東京都中央区築地5-1-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
■勤務時間:週38時間45分 日勤8:30~17:15(休憩1時間、休息15分) 夜勤16:00~9:30(休憩2時間、休息30分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制 4週8休制
年次休暇 年20日 年末年始の休日、病気休暇・リフレッシュ休暇などの特別休暇、産前産後休暇、育児休業、その他当センター就業規則による |
福利厚生・加入保険制度 | ■福利厚生 宿舎、保育園、図書館、食堂 ■加入保険制度 社会保険:厚生労働省第二共済組合年金 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム・ナースシューズ |
看護宿舎 | あり / センター敷地内 オートロック・管理人常駐でセキュリティ万全 アクセス良好/駅徒歩1分/銀座まで徒歩圏内 ★新卒の希望者は、遠方の方から優先的に入居できます |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / キャリアラダー制度 |
自己啓発支援 | あり / ラダーレベルに応じて研究休職支援あり |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 末梢静脈注射実施認定 抗悪性腫瘍薬静脈注射実施認定 リンパ浮腫ケア(セルフケア指導)認定 |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:がん看護、小児看護、精神看護、遺伝看護、老人看護 認定看護師:がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、がん放射線療法看護、緩和ケア、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、皮膚・排泄ケア、認知症ケア |
前年度の新卒採用実績数 | 78名 ※2024年度実績 |
求める人材像 | 患者さんのために、チームの一員として新しいことに、前向きに挑戦できる看護師を求めています! |
働き方データ
女性管理職の割合※前年度 | 91% |
---|---|
平均勤続年数 | 5.8年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 看護師 採用担当 TEL:03-3542-2511 |
---|---|
住所 |
104-0045 |
アクセス | 都営地下鉄 大江戸線 築地市場駅A1番出口から徒歩3分 東京メトロ 日比谷線 築地駅2番出口から徒歩6分 都営地下鉄 浅草線 東銀座駅6番出口から徒歩7分 東京メトロ 有楽町線 新富町駅4番出口から徒歩11分 |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立成育医療研究センター
環境の変化に応じた医療の取り組みと、看護職員の働きやすさを追求しています
所在地:東京都 病床数:490床 看護師数:700名 -
大森赤十字病院
急性期病院として救急医療の充実をはかっています。
所在地:東京都 病床数:344床 看護師数:370名 -
国立病院機構関東信越グループ32病院
国立病院機構はめざす看護の実現に向けてあなたの夢を最大限サポートします!
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
武蔵野赤十字病院
【2025年2月以降の説明会+就業体験のご予約受付中!】高度な専門的医療を提供し、地域の皆様の期待に応えます。成長できる現場、患者・家族に寄り添う病院!
所在地:東京都 病床数:611床 看護師数:810名 -
関東中央病院
「地域で生きる」を支える急性期病院です
所在地:東京都 病床数:383床 看護師数:360名 -
国立病院機構 東京医療センター
きめ細やかな、気配りのある医療の提供を目指しています。私たちは、いのちと健康をともに考える医療機関です。患者の皆様とともに健康を考える医療を実践します。
所在地:東京都 病床数:640床 看護師数:691名 -
国立研究開発法人 国立がん研究センター(中央病院・東病院)
【就業体験・説明見学会のご予約受付中!】最先端のがん治療を学べる!『看護師としての成長』はもちろん、『がん看護の実践者としての成長』を目指せます!
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
東京都立東部地域病院
はーとふる ナーシング
所在地:東京都 病床数:300床 看護師数:238名 -
公立阿伎留医療センター
【病院見学随時受付中☆地方公務員の充実した福利厚生☆】充実した教育プログラムで「笑顔ある看護が提供できる看護師」をじっくり育てています!
所在地:東京都 病床数:305床 看護師数:199名 -
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部
安心の地域医療を支えるJCHO
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名