- 所在地:大分県
- 病床数:271床
- 看護師数:257名
【2026年卒採用試験日:R7年6月7日(土)決定】西別府病院では、生涯にわたって病に向き合う患者さんのいのち・暮らし・尊厳を守り支えるケアに取り組んでいます。
桜が満開となり、新年度が始まりました!西別府病院では看護師採用継続中です!(2025/04/03更新)
西別府病院では、病院見学インターンシップの申し込みをお待ちしております。重症心身障がい児(者)、医療的ケア児の支援、神経筋難病(ALS)の方々の生活の質向上への支援について、共にじっくりと関わってみませんか?人工呼吸器装着の方も常時100名を超え、呼吸管理も学べます。特定行為修了者も気管カニューレ交換等業務拡大が始まっています。一度見学に来ませんか?
もっと見る
先輩情報
患者さんからの「ありがとう」がケアの向上に繋がっています
看護師 藤内 瑛美香
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:大分県
- 出身校:別府市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 看護のやりがいを感じるときはどんな時ですか?
-
看護をする上で、患者さんの身体面・精神面でのケアが必要であり、多方面からの観察が重要となってきます。そのため、小さな変化に気づけた時や、患者さんから「ありがとう」「あなたで良かった」と感謝の言葉をかけられた時には、とてもやりがいを感じます。
- 仕事上心がけていることは何ですか?
-
西別府病院は神経難病の患者さんが多く入院されており、疾患により自己の思いをスムーズに伝えられない患者さんもおられます。そのため、表情や言動の違い、バイタルサインの変化に気づくことで、患者さんに今どのようなケアが必要かを考えて行動しています。
- 学生さんへのアドバイスやメッセージをお願いします
-
慢性期の患者さんと一般の患者さんが入院されているため、様々な看護を学ぶ事が出来ます。入職当初は不安な事ばかりでしたが、先輩看護師が親身に相談に乗ってくださるので、無理なく働くことが出来ています。国試合格のために毎日勉強がきついと思いますが、友達と息抜きをしながら合格目指して頑張ってください!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒874-0840 大分県別府市大字鶴見4548番地 独立行政法人国立病院機構 西別府病院 管理課 庶務係長 TEL:0977-24-1221 |
---|---|
住所 |
874-0840 |
アクセス | ■別府駅西口から、バスで約13分 亀の井バス 扇山団地行き(3番系統)に乗り、西別府病院正門前で下車して下さい。 ■別府駅西口から、タクシーで約7分(約4km) ■自動車:大分自動車道(別府IC)より3分 |
URL |