- 所在地:神奈川県
- 病床数:490床
- 看護師数:590名
最適な医療の提供し、地域に信頼され、ともに発展できる病院を目指しています。一緒に地域の急性期医療を支えましょう!!
貴方の力が必要です 一緒に地域の急性期医療を支えましょう!!(2024/11/24更新)
最適な医療を提供し、地域に信頼され共に発展する基幹病院として社会に貢献します。
Topics :
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 国立病院機構横浜医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 横浜医療センターは横浜市南西部に位置し、地域中核病院及び地域医療支援病院としての役割を担っています。特に救急医療、母子医療、急性期医療の分野では、地域と病院の連携を行い、切れ目ない医療を実践しています。患者の皆さまがより良い医療を受けられるよう、医師・看護師のスキルアップを図り、チーム医療、地域連携に貢献できる医療人の育成を目指しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
緩和ケア内科 膠原病 乳腺外科 救急科 |
開設年月日 | 2004年4月1日 |
病床数 |
490床
|
職員数 |
1180人
|
看護師数 |
590人
|
院長 | 宇治原 誠 |
看護部長(総師長) | 仲田 恵美 |
看護方式 | 固定チームナーシング、チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟7:1、精神科病棟13:1、ICU2:1、救命救急入院科 |
外来患者数 | 約784人/日
|
入院患者数 | 約340人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師・助産師 60名程度 |
募集対象 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
募集学部 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 提出書類を当院へ送付してください 【選考方法】 小論文および面接 |
提出書類 | 所定願書、既卒・経験者は在職証明書、免許証(写) 卒業見込み証明、一般学歴卒業証書(写) |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
看護学校3年卒 地域手当(一律支給)32,352円 看護学校2年卒 地域手当(一律支給)31,057円 助産師 地域手当(一律支給)34,208円 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 深夜勤務1時間につき、勤務1時間当たりの給与額の100分の25を夜勤手当として支給。 二交替夜勤1回につき概ね11,000円 三交替夜勤1回につき概ね 5,000円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 給与規定に基づき、条件に応じて下記の手当を支給(2023年度実績) (地域手当、住居手当、通勤手当、業績手当、夜間看護等手当、専門看護手当、救急呼出待機手当、扶養手当、時間外勤務手当等) ●夜間看護等手当・・・夜勤1回につき3,500円~8,600円 ※夜勤をすると、夜間看護等手当に夜勤手当が加算され、準夜、深夜の実績に応じて支給。 ●専門看護手当・・・・(月額 専門看護師 5,000円,認定看護師3,000円支給) |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | ※2024年度実績 【昇給】毎年1回(5,000~10,000円程度) 【業績手当(賞与)】年間基本給の4.2カ月分 支給日6/30、12/10 【年度末賞与】医業収支が良好な病院に支給 |
勤務地 | 神奈川県横浜市戸塚区原宿3-60-2 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
【三交替】 8:30 ~ 17:15 16:15 ~ 1:15 0:30 ~ 9:15 【二交替】 8:30 ~ 17:15 16:00 ~ 9:15 ・変則2交替 スーパー日勤 8:30 ~ 19:30(実働時間9.75時間) 夜勤 18:00 ~ 9:15(実働時間13.5時間) 4週155時間勤務(4週8休) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
【休日】28日間で8日間 【休暇】年20日間の年次休暇 その他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引、病気休暇など |
福利厚生・加入保険制度 | 【常勤職員】国家公務員第二共済組合に加入 |
退職金制度 | あり / 勤続半年以上 |
保育施設 | あり / 院内保育園あり 夜間保育あり |
被服貸与 | あり / 白衣4着支給 |
看護宿舎 | あり / 病院敷地外(徒歩5分)に宿舎(住宅補助あり) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 「思いやりの心を持って患者中心の看護をする」を実践できる看護師の育成のため、レベル別5段階のプログラムを立てています。 一番大事にしていることは、看護の基礎である知識・技術・態度をじっくり育てること。まず、レベル1の新人は安全な看護が提供できることが目標です。勤務に慣れるための生活リズム作りから始める「夜勤体験」。そして技術磨きの「フィジカルラボトレーニング」。2年目、少し自分の周りが見えてきます。認定看護師・リーダーナースからアドバイスを受け看護観を育てるレベル2の段階。3年目、少し先輩。つらい時乗り越えた、嬉しかった、自分の経験と確かな知識を伝えるトレーニング。自分が進む道を考えていく4年目のリーダートレーニング。 こうして一歩ずつ確実に進むことは、看護師としての自信に繋がり、患者様のためになると信じています。当院では、皆さんのステップアップのための努力を惜しみません。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ●専門看護師 感染看護(1名)、精神看護(1名) ●認定看護師 がん化学療法看護(2名)、感染管理(3名)、緩和ケア(2名)、救急看護(2名)、摂食・嚥下障害看護(1名)、 皮膚・排泄ケア(3名)、脳卒中リハビリテーション看護(1名)、手術看護(1名)、集中ケア(1名)、 認知症ケア(1名)、慢性心不全看護(1名) |
平均年齢 | 30.2歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 86名 ※2023年度実績 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10h |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 16.5日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 55人(男性2人/女性53人) |
女性管理職の割合※前年度 | 8.8%(副看護師長以上) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度 男性6名 女性59名 2023年度 男性8名 女性78名 2022年度 男性3名 女性85名 2021年度 男性4名 女性62名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター 管理課 給与係長 e-mail:shouji.shinnosuke.bw@mail.hosp.go.jp TEL:045-853-8375 |
---|---|
住所 |
245-8575 |
アクセス | 東京方面から JR東海道線戸塚駅西口の戸塚バスセンター(西口から徒歩約5分)から「ドリームハイツ行」 「俣野公園・横浜薬科大学前行」のバスにて、バス停「横浜医療センター前」で下車。 小田原方面から JR東海道線大船駅西口のバス停より、「俣野公園・横浜薬科大学前行」「俣野公園・横浜薬科大学前経由立場ターミナル行」のバスにて、バス停「横浜医療センター前」で下車。 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構神奈川病院
【インターンシップ受付中!】急性期・慢性期・回復期・結核看護・重症心身障害児者看護・地域包括ケア病棟もあるので1つの病院で幅広い領域を学べる病院です。
所在地:神奈川県 病床数:330床 看護師数:160名 -
神奈川県立足柄上病院
地域とともに、安心と信頼の医療へ
所在地:神奈川県 病床数:296床 看護師数:229名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)横浜中央病院
お互いの“心によりそう看護”を提供し、住み慣れた地域で住み慣れた文化と住み慣れた人とその人らしく生活することを支える医療に取り組んでいます。
所在地:神奈川県 病床数:250床 看護師数:171名 -
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ
【あなたの看護を労災病院グループで】北海道から九州まで、全国32病院!全国規模の病院だから叶うあなたのシゴト、見つけてください!
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名 -
済生会横浜市南部病院
★港南台駅より徒歩2分★「看護のスーパージェネラリスト」を一緒に目指しましょう!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:585名 -
関東労災病院
☆4/1更新☆武蔵小杉駅から約10分!4/16説明会、インターンシップ開催!働く人と地域のために、患者さん中心の最善の医療を実施します!
所在地:神奈川県 病床数:610床 看護師数:600名 -
平塚共済病院
地域に根差した急性期病院としての役割を果たすべく、「自ら考えて行動できる、自律した看護師」の育成を目指しています。
所在地:神奈川県 病床数:441床 看護師数:430名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)横浜保土ケ谷中央病院所在地:神奈川県 病床数:236床 看護師数:186名
-
横須賀共済病院
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
所在地:神奈川県 病床数:740床 看護師数:752名 -
地方独立行政法人神奈川県立病院機構
「神奈川県の医療を支える」
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名