- 所在地:東京都
国立病院機構はめざす看護の実現に向けてあなたの夢を最大限サポートします!
【配信中】国立病院機構関東信越グループWEB説明会(オンデマンド配信)について!(2024/12/27更新)
2024年12月21日(土)~12月23日(月)に関東信越グループ32病院WEB説明会を開催いたしました!
☆現在、アーカイブ動画を公開しております!
32病院の説明動画、職員からの国立病院機構に入職してからの実際や採用試験に向けての
貴重な情報もあり、国立病院機構をより知る事が出来ますので、当日、ご視聴いただけなかった方は
是非ご視聴ください。
【令和8年4月 採用者向けの統一試験情報】
第1回目試験日 令和7年4月19日(土)
第2回目試験日 令和7年5月10日(土)
合同募集
国立病院機構関東信越グループ32病院 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国立病院機構関東信越グループ32病院」へお問い合せください。
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
- 国立病院機構水戸医療センター
- 国立病院機構霞ヶ浦医療センター
- 国立病院機構 茨城東病院
- 国立病院機構栃木医療センター
- 国立病院機構宇都宮病院
- 国立病院機構高崎総合医療センター
- 国立病院機構渋川医療センター
- 国立病院機構西埼玉中央病院
- 国立病院機構埼玉病院
- 国立病院機構東埼玉病院
- 国立病院機構千葉医療センター
- 国立病院機構千葉東病院
- 国立病院機構下総精神医療センター
- 国立病院機構下志津病院
- 国立病院機構 東京医療センター
- 国立病院機構災害医療センター
- 国立病院機構東京病院
- 国立病院機構村山医療センター
- 国立病院機構横浜医療センター
- 国立病院機構久里浜医療センター
- 国立病院機構 箱根病院
- 国立病院機構相模原病院
- 国立病院機構神奈川病院
- 国立病院機構西新潟中央病院
- 国立病院機構新潟病院
- 国立病院機構さいがた医療センター
- 国立病院機構甲府病院
- 国立病院機構東長野病院
- 国立病院機構 まつもと医療センター
- 国立病院機構 信州上田医療センター
- 国立病院機構 小諸高原病院
Topics :
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 国立病院機構関東信越グループ32病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 独立行政法人国立病院機構は、全国に140病院のネットワークをもつ、我が国最大規模の医療グループです。関東信越グループには1都9県に32病院があり、急性期から慢性期・回復期まで、幅広い医療を提供し、各地域の住民の皆様のニーズに応えるために、全職員が前向きに取り組んでいます。 看護においては、各施設の医療の機能や特徴に合わせた専門性の追求と、国立病院機構全体の看護水準の向上を図るために、研修や学会活動などで施設間の協力体制の強化を図っています。 また、独自の看護職キャリアパス制度を基に、卒後1年目から生涯学習としての研修システムを備えていると共に、全国140病院のネットワークを生かして連携し、めざす看護の実現に向けてキャリアアップが継続できる看護教育体制を整えています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 新生児科 透析科 緩和医療科 病理診断科
各病院のホームページでご確認ください。 |
開設年月日 | 2004年4月1日 |
病床数 |
-
(病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。) |
職員数 |
-
(病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。) |
看護師数 |
-
(病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。) |
院長 | 病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。 |
看護部長(総師長) | 病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。 |
看護方式 | 病院によって異なります。各病院のホームページでご確認ください。 |
募集病院 | 国立病院機構 水戸医療センター 国立病院機構 霞ヶ浦医療センター 国立病院機構 茨城東病院 国立病院機構 栃木医療センター 国立病院機構 宇都宮病院 国立病院機構 高崎総合医療センター 国立病院機構 沼田病院 国立病院機構 渋川医療センター 国立病院機構 西埼玉中央病院 国立病院機構 埼玉病院 国立病院機構 東埼玉病院 国立病院機構 千葉医療センター 国立病院機構 千葉東病院 国立病院機構 下総精神医療センター 国立病院機構 下志津病院 国立病院機構 東京医療センター 国立病院機構 災害医療センター 国立病院機構 東京病院 国立病院機構 村山医療センター 国立病院機構 横浜医療センター 国立病院機構 久里浜医療センター 国立病院機構 箱根病院 国立病院機構 相模原病院 国立病院機構 神奈川病院 国立病院機構 西新潟中央病院 国立病院機構 新潟病院 国立病院機構 さいがた医療センター 国立病院機構 甲府病院 国立病院機構 東長野病院 国立病院機構 まつもと医療センター 国立病院機構 信州上田医療センター 国立病院機構 小諸高原病院 ※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師 1,200名(募集人数は32病院の合計数です。募集人数は、病院により異なります。) 助産師 60名(募集人数は32病院の合計数です。募集人数は、病院により異なります。) |
募集対象 | 看護師、助産師 (助産師又は看護師の資格取得見込みの方) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接・小論文 |
提出書類 | 採用試験受験願書(ホームページ参照) 卒業見込証明書 成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 ・夜間看護等手当…夜勤1回につき3,500円~8,600円を支給(夜勤時間に準ずる) ※夜勤をすると、夜間看護等手当に夜勤手当が加算され、準夜、深夜の実績に応じて支給。 二交替夜勤1回につき概ね11,000円 三交替夜勤1回につき概ね5,000円 ・夜勤手当…夜勤勤務時間に対して、別途支給 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 【諸手当】 夜間看護等手当・・・夜勤1回につき3,500円~8,600円 専門看護手当・・・・(月額専門看護師5,000円,認定看護師3,000円支給) 診療看護師手当・・・(月額60,000円支給) 救急呼出等待機手当・(待機1回につき2,000円支給) 派遣手当・・・・・・(業務した日1日につき4,000円支給) 住居手当・・・・・・(借家は月額最高27,000円支給) 通勤手当・・・・・・(交通機関利用の場合月額最高55,000円まで全額支給) 地域手当(都市手当)・(地域により支給率が異なる/最高基本給等の20%) 業績手当(ボーナス)・(年間基本給等の4.2 月分、支給日6/30・12/10) 扶養手当、時間外勤務手当等 専門看護手当、診療看護師手当、救急呼出待機手当、派遣手当、住居手当、通勤手当、地域手当(都市手当)、扶養手当、時間外勤務手当等、特殊業務手当 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:毎年1回(5,000円~10,000円程度基本給に増額) 業績手当(ボーナス):年間基本給等の4.2月分、支給日(6/30・12/10) 年度末賞与:医業収支が良好な病院に支給 |
勤務地 | 茨城県(水戸医療センター、霞ヶ浦医療センター、茨城東病院) 栃木県(栃木医療センター、宇都宮病院) 群馬県(高崎総合医療センター、沼田病院、渋川医療センター) 埼玉県(西埼玉中央病院、埼玉病院、東埼玉病院) 千葉県(千葉医療センター、千葉東病院、下総精神医療センター、下志津病院) 東京都(東京医療センター、災害医療センター、東京病院、村山医療センター) 神奈川県(横浜医療センター、久里浜医療センター、箱根病院、相模原病院、神奈川病院) 新潟県(西新潟中央病院、新潟病院、さいがた医療センター) 山梨県(甲府病院) 長野県(東長野病院、まつもと医療センター、信州上田医療センター、小諸高原病院) |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | その他
病院によって異なります。各病院ホームページをご確認ください。 |
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週155時間勤務(4週間を平均して1週間について38時間45分勤務) 国民の祝日、年末年始の休日有※勤務した場合は代休又は休日給を支給 年次休暇、病気休暇、特別休暇(結婚休暇・子の看護休暇) |
福利厚生・加入保険制度 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 厚生年金に加入 雇用保険法に基づく雇用保険に加入 労災保険 |
奨学金制度 | あり / 各病院にお問い合わせください。 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 関東信越グループ管内国立病院機構24病院で院内保育所完備(土日保育、延長保育を実施している病院も有ります。) |
被服貸与 | あり / 各病院にお問い合わせください。 |
看護宿舎 | あり / 採用される方が入居できるよう宿舎を用意していますが、宿舎事情は、病院により異なりますので、詳細につきましては、各病院の看護職員採用担当者へお問い合わせください。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 看護職員能力開発プログラム(ACtyナース)・実習指導者講習会・医療安全対策研修・災害医療従事者研修・チーム医療研修・エキスパートナース研修 等 ※ACtyナースとは、国立病院機構が目指す看護師像の呼称です。 国立病院機構機構統一の「看護職員能力開発プログラム」によって学び、理論と技術をもって実践し、看護を創造する看護師のことを指します。 レベル1(基本的能力)~レベル5(専門性)まで分かれており、段階を経て成長することが可能です。 |
専門・認定看護師の就業状況 | がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護、 その他(各病院のホームページでご確認ください) |
前年度の新卒採用実績数 | 873名 ※2024年度実績 |
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
添付ファイル |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.06日 ※2023年度実績 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数837名 離職者数 93名 2022年 新卒採用者数838名 離職者数 56名 2021年 新卒採用者数889名 離職者数 43名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ 医療担当 看護職員採用担当者 TEL:03-5712-3106 メール:712-kansin-iryou@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
152-0021 |
アクセス | 東急田園都市線 駒沢大学駅徒歩13分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
東京臨海病院
思いやりのある看護 ~感じる心を大切に~
所在地:東京都 病床数:400床 看護師数:400名 -
関東中央病院
「地域で生きる」を支える急性期病院です
所在地:東京都 病床数:383床 看護師数:360名 -
東京都立多摩南部地域病院
わたしの看護、つなぐ看護へ 患者につなぐ、地域につなぐ、仲間につなぐ そして未来へ
所在地:東京都 病床数:277床 看護師数:228名 -
東京都健康長寿医療センター
高齢者に特化した急性期の病院です。高齢者医療・看護のスペシャリストを育成!【池袋駅から3駅!東武東上線大山駅より徒歩4分!】
所在地:東京都 病床数:550床 看護師数:477名 -
東京都立豊島病院
私たちは確かな技術とあたたかい心で信頼される看護サービスを提供します
所在地:東京都 病床数:419床 看護師数:304名 -
国立病院機構村山医療センター
【見学会・選考会予約受付中!】患者さんの視点に立ち、「良質で高度な医療」にこだわる病院です!
所在地:東京都 病床数:303床 看護師数:200名 -
東京都済生会中央病院
これまでも、そしてこれからも、生命を救う心を原点に・・・
所在地:東京都 病床数:523床 看護師数:660名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京山手メディカルセンター
病院見学会・インターンシップを行っています。看護の3K「希望」「感動」「絆」を大切にしています。ぜひ一度お越しください!!
所在地:東京都 病床数:418床 看護師数:303名 -
国立病院機構東京病院
【選考応募・病院見学受付中】当院は呼吸器内科を中心として、急性期、慢性期、回復期、終末期、結核など様々な病床を有しており、看護を通して多くの経験、学習ができます
所在地:東京都 病床数:472床 看護師数:272名 -
武蔵野赤十字病院
【2025年2月以降の説明会+就業体験のご予約受付中!】高度な専門的医療を提供し、地域の皆様の期待に応えます。成長できる現場、患者・家族に寄り添う病院!
所在地:東京都 病床数:611床 看護師数:810名