• 所在地:神奈川県
  • 病床数:383床
  • 看護師数:346名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

緩和ケアや在宅療養支援にも力を入れている急性期病院です。地域のニーズに応え「つなぐ看護」を展開しています。多職種連携、チーム医療に力を入れています。

インターンシップ・病院見学会開催決定!!(2024/10/16更新)

ご応募は看護職員募集サイトからになります。

当院の雰囲気、看護師の様子をみなさんの目で見て、感じてより当院のことを知ってもらえると嬉しいです。
みなさんのご参加お待ちしております。

合同募集

川崎市立病院(川崎病院・井田病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「川崎市立病院(川崎病院・井田病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 川崎市立 井田病院
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院の紹介 『川崎市立井田病院は、自治体病院として、市民に信頼され、市民が安心してかかれる病院づくりを目指します』という理念のもと、地域住民の皆様にとって最適な医療を切れ目なく提供できるよう努めています。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 精神科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 乳腺内科 総合診療科 透析科 緩和医療科
腫瘍内科、糖尿病内科、感染症内科、肝臓内科、リウマチ膠原病・痛風センター
開設年月日 昭和24年3月開設
病床数 383床
職員数 531人
看護師数 346人
院長 伊藤 大輔
看護部長(総師長) 副院長兼看護部長  篠山 薫
看護方式 固定チーム継続受け持ち方式
看護配置基準 7:1看護体系
外来患者数 約589人/日
令和4年度
入院患者数 約235人/日
令和4年度
看護部理念 井田病院の看護部は「温かい心とやさしい手、確かな技術を提供します」の理念をもとに、一人ひとりが生き生きと働き、「看護って楽しい」と思える病院づくりに取り組んでいます。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 年間120名程度(井田病院・川崎病院合わせて)
募集対象 必要な免許を有する人 及び必要な免許を取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 小論文、個別面接

配属病院は、提出していただく履歴書に、配属希望病院、配属希望病棟を記入する項目があります。

配属病院や病棟は、4月1日の入社式の中の発令式においてお伝えいたします。

(注)発令式前にお問い合わせいただきましても回答いたしかねます。また、必ず希望病院・希望病棟に配属される訳ではありません。配置状況により、希望する病棟とは異なる病院・病棟に配属されることもありますのでご了承下さい。
提出書類 履歴書1通

※履歴書に顔写真(縦40mm×横30mm・カラー)を貼付の上、市販の履歴書の場合は上部余白に選考日、選考区分(助産師・看護師)、採用希望日を朱書きして提出して下さい。なお、履歴書は川崎市インターネットホームページからダウンロードすることもできます。

成績証明書 1通(看護師養成所に在学中のみ)
※採用選考申し込み時点のものを提出してください。既卒の方及び助産師養成所に在学中の方については、提出不要です。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 256,988円 204,300円 52,688円
看護師・3年課程卒 248,752円 197,200円 51,552円
看護師・2年課程卒 240,516円 190,100円 50,416円
諸手当内訳:地域手当、医務等従事手当、看護職員処遇改善手当の総額となります。

地域手当(大卒 32,688円、3年課程31,552円、2年課程30,416円)
医務等従事手当 (一律8,000円)
看護職員処遇改善手当 (一律12,000円)
※助産師は川崎病院のみで採用しております
夜勤手当 あり / 都度支給
2交代勤務1夜勤につき(夜間勤務手当と夜間看護手当の合計)

大卒     10,056円
3年過程卒   9,965円
2年過程卒   9,874円
その他手当 【一律】地域手当、医務等従事者手当,看護職員処遇改善手当
【該当者】夜間勤務手当、夜間看護手当、時間外勤務手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、特殊勤務手当等
モデル月収例 【準夜勤4回、深夜勤4回実施した場合の手当てを加算した例】

・大学卒、助産師 :256,988円+48,240円=305,228円
・3年課程卒    :248,752円+47,850円=296,602円
・3年課程卒    :240,516円+47,460円=287,976円
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:期末、勤勉手当 平均年間4.50月分(年2回:6月、12月)支給 ※令和5年度実績
勤務地 川崎市中原区日吉2-27-1
(東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅下車 バス10分または徒歩15分)
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
三交替勤務・二交替勤務となっています。

<3交代制>
日勤  08:30~17:15(休憩60分)
準夜勤 16:30~01:15(休憩60分)
深夜勤 00:30~09:15(休憩60分)

<2交代制>
日勤  08:30~17:15  (休憩60分)
夜勤  16:30~翌9:30  (休憩90分)

※1週間あたりの勤務時間は、週38時間45分となります。
 (1カ月単位の変形労働時間制)
休日・休暇制度 4週8休制
4週8休制、有給休暇20日、年末年始,夏季休暇、産前産後休暇16週、育児休業制度ほか
福利厚生・加入保険制度 各種保険完備、職員共済組合・健康保険組合・職員厚生会の各種制度や施設が利用できます
退職金制度 あり
保育施設 あり / 敷地内に保育室があります
被服貸与 あり / ユニフォーム賞与あり
(一人6着、スクラブ・チュニック・ワンピースなど複数種類・カラーから選択できます)
看護宿舎 あり / *女性看護職員寮:ワンルームマンションタイプ
(オートロック、宅配BOX、バストイレ別、IH2口コンロ、クローゼットあり)
*男性看護職員寮:借り上げマンションに入居
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ~一人ひとりの看護師としての夢を実現する人材育成~
川崎市立病院看護部では「一人ひとりの看護師が、臨床実践能力を高めていくプロセスの中で、看護師としての夢を実現する」キャリアラダーを取り入れています。
3年間かけて新人看護師を育てる教育制度はもちろん、一人ひとりの夢を実現するための、キャリアに応じた継続教育を行っています。
専門・認定看護師の就業状況 ●専門看護師(2名):がん看護
●ナースプラクティショナー(1名)
●認定看護師(21名):クリティカルケア、救急看護、皮膚・排泄ケア、集中ケア、緩和ケア、がん放射線療法看護、がん化学療法看護、感染管理、糖尿病看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、慢性心不全看護、腎不全看護
平均年齢 35.03歳  ※令和6年度実績
前年度の新卒採用実績数 81名
(※令和6年実績)
(※川崎病院・井田病院の合計値)
採用実績校 看護部ホームページ『川崎市看護職員募集サイト』をご参照下さい。
全国各地の先輩がいます。
病院見学会、インターンシップについて ▼見学会・インターンシップ
  毎年、春・夏に実施しています!
  詳細については、病院ホームページをご確認ください!お待ちしております!
     (※お申込みは病院ホームページからのみとなっています)
★「WEB説明会」「職場をのぞく」など沢山の動画掲載中! 川崎市看護職員募集サイトにて、現在動画を掲載しています。
「WEB説明会」「職場をのぞく」「活躍するスペシャリスト達」など2つの病院の様子、雰囲気などをみることができます。ぜひ見にきてください!

働き方データ

有給休暇取得日数※前年平均 10日前後
新卒採用者数(男性/女性) □新卒採用者数(男性/女性)

令和6年 81名(2名/79名)
令和5年 116名(7名/109名)
令和4年 95名(2名/93名)

(※川崎病院・井田病院の合計値)
平均勤続年数 10.31年  ※令和6年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 川崎市病院局総務部庶務課 看護調整担当
TEL:044-200-3847(直通)
e-mail:83kango@city.kawasaki.jp
住所

210-8577
神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地

地図を確認する

アクセス 川崎駅 徒歩7分 京浜急行川崎駅 徒歩5分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

神奈川県の公立病院(都道府県市区町村組合)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】川崎市立病院(川崎病院・井田病院)