川崎市立病院(川崎病院・井田病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:神奈川県
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

高度急性期・災害拠点病院の川崎病院と、緩和や在宅にも力を入れている急性期の井田病院、特徴の異なる両病院でキャリアを積むことができます。看護部サイトで動画公開中!

病院見学会、インターンシップ♪(2023/05/22更新)

令和5年度採用選考試験実施中です。
次回6月25日(日)に実施予定です。
申し込みの締め切りは6月9日(金)です!!
ぜひご検討ください。

合同募集

川崎市立病院(川崎病院・井田病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「川崎市立病院(川崎病院・井田病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 川崎市立病院(川崎病院・井田病院)
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院の紹介 【川崎病院】
川崎病院の看護部は「私たちは患者さんと共に考える心のかよいあう看護をします」の理念をもとに、患者さんの個別性を尊重し、患者さん自らの自己決定を支援しながら相互の信頼感を高め、専門性の高い効果的な看護を提供しています。

【井田病院】
井田病院の看護部は「温かい心とやさしい手、確かな技術を提供します」の理念をもとに、一人ひとりが生き生きと働き、「看護って楽しい」と思える病院づくりに取り組んでいます。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 新生児科 透析科 緩和医療科
【川崎病院】
総合内科、内科、呼吸器内科、循環器内科、冠疾患集中治療室、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、糖尿病内科、内分泌内科、腎臓内科、神経内科、感染症内科、新生児内科、ペインクリニック内科、肝臓内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、脳神経外科、脳血管外科、形成外科、血管外科、精神科、アレルギー科、リウマチ膠原病・痛風センター、小児科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、婦人内視鏡科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、集中治療部、歯科、歯科口腔外科、内視鏡センター、化学療法センター、血液透析室
【井田病院】
総合診療科、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、感染症内科、人工透析内科、肝臓内科、緩和ケア内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、精神科、アレルギー科、リウマチ膠原病・痛風センター、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科、歯科口腔外科
開設年月日 【川崎病院】 昭和11年12月開設     【井田病院】 昭和24年3月開設
病床数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
職員数 -
(詳細はマイナビ看護学生内 各病院情報を確認ください)
看護師数 -
(詳細はマイナビ看護学生内 各病院情報を確認ください)
院長 【川崎病院】 病院長 野崎 博之   【井田病院】 病院長 伊藤 大輔
看護部長(総師長) 【川崎病院】副院長兼看護部長 藤原 美香  【井田病院】副院長兼看護部長  篠山 薫
看護方式 固定チーム継続受け持ち方式
看護配置基準 7:1看護体系
外来患者数
詳細はマイナビ看護学生内 各病院情報を確認ください
入院患者数
詳細はマイナビ看護学生内 各病院情報を確認ください
2病院合同募集 川崎市立川崎病院
川崎市立井田病院

※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください
病床数 【川崎】713床 【井田】383床
全職員数と看護職員数 【川崎】943名(うち看護職員数636人)
【井田】509名(うち看護職員数345人)

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 助産師
採用人数 助産師・看護師合せて年間100名程度
募集対象 採用日に必要な免許を有する人 及び令和5年4月1日までに必要な免許を取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 小論文、個別面接
配属病院は、提出していただく履歴書に、配属希望病院、配属希望病棟を記入する項目があります。
配属病院や病棟は、4月1日の入社式の中の発令式においてお伝えいたします。
(注)発令式前にお問い合わせいただきましても回答いたしかねます。また、必ず希望病院・希望病棟に配属される訳ではありません。配置状況により、希望する病棟とは異なる病院・病棟に配属されることもありますのでご了承下さい。
提出書類 履歴書1通
※履歴書に顔写真(縦40mm×横30mm・カラー)を貼付の上、市販の履歴書の場合は上部余白に選考日、選考区分(助産師・看護師)、採用希望日を朱書きして提出して下さい。なお、履歴書は川崎市インターネットホームページからダウンロードすることもできます。
成績証明書 1通(看護師養成所に在学中のみ)
※採用選考申し込み時点のものを提出してください。既卒の方及び助産師養成所に在学中の方については、提出不要です。
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
助産師 228,284円 189,900円 38,384円
看護師 大学卒 228,284円 189,900円 38,384円
看護師 3年課程卒 219,700円 182,500円 37,200円
看護師 2年課程卒 211,116円 175,100円 36,016円
諸手当内訳:「諸手当(一律)」:地域手当、医療等従事手当の総額となります。
モデル月収例 【準夜勤4回、深夜勤4回実施した場合の手当を加算した例】
・大学卒、助産師:228,284 円+46,860円=275,144円
・3年課程卒  :219,700 円+46,470円=266,170円
・2年課程卒  :211,116 円+46,050円=257,166円
手当 【一律】地域手当、医務等従事者手当
【該当者】夜間勤務手当、夜間看護手当、時間外勤務手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、特殊勤務手当等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:期末、勤勉手当 平均年間4.30月分(年2回:6月、12月)支給 ※令和3年度実績
勤務地 ■川崎病院  JR川崎駅、または京浜急行京急川崎駅下車ー バス5分または徒歩15分  
■井田病院  東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅下車ー バス10分または徒歩15分
勤務形態 二交代制 三交代制
川崎病院・井田病院共に、三交替勤務・二交替勤務となっています。
 (ただし、二交替勤務については、一部実施していない病棟もあります。)

<3交代制>
日勤  08:30~17:00(休憩45分)
準夜勤 16:30~01:00(休憩45分)
深夜勤 00:30~09:00(休憩45分)

<2交代制>
日勤  08:30~17:00  (休憩45分)
夜勤  16:30~翌9:30(休憩1時間30分)

※1週間あたりの勤務時間は、週38時間45分となります。
 (4週8休制の変形労働時間制)
休日・休暇制度 4週8休制
4週8休制、有給休暇20日、年末年始,夏季休暇、産前産後休暇16週、育児休業制度ほか
福利厚生・加入保険制度 各種保険完備、職員共済組合・健康保険組合・職員厚生会の各種制度や施設が利用できます
退職金制度 あり
保育施設 あり / 院内保育室
被服貸与 あり / ユニフォームを無料貸与
看護宿舎 あり / *女性看護職員寮:ワンルームマンションタイプ
*男性看護職員寮:借り上げマンションに入居
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / ~一人ひとりの看護師としての夢を実現する人材育成~
川崎市立病院看護部では「一人ひとりの看護師が、臨床実践能力を高めていくプロセスの中で、看護師としての夢を実現する」キャリアラダーを取り入れています。
3年間かけて新人看護師を育てる教育制度はもちろん、一人ひとりの夢を実現するための、キャリアに応じた継続教育を行っています。
専門・認定看護師の就業状況 18分野50名の認定看護師・専門看護師・特定看護師が活躍しています。
有給休暇取得日数※前年平均 10日前後
新卒採用者数(男性/女性) □新卒採用者数(男性/女性)
令和4年 95名(2名/93名)
令和3年 83名(4名/79名)
令和2年 96名(7名/89名)
令和元年 83名(5名/78名)
平均勤続年数 10.4年  ※2021年度実績
平均年齢 35.2歳  ※2021年度実績
前年度の採用実績数 83名  ※2021年度実績
採用実績校 病院ホームページに詳細があります。ご覧ください。
見学会について ▼見学会
  毎年、春・夏・冬に院内見学会を実施しています!(感染状況によってはWebへ切り替わる可能性があります)
  詳細については、病院ホームページをご確認ください!お待ちしております!
     (※お申込みは病院ホームページからのみとなっています)


▼インターンシップ
  令和5年度は夏、春にインターショップを開催予定です。
  詳細は病院ホームページにてお知らせいたします。
 
★「WEB説明会」「職場をのぞく」など沢山の動画掲載中! 川崎市看護職員募集サイトにて、現在動画を掲載しています。
「WEB説明会」「職場をのぞく」「活躍するスペシャリスト達」など2つの病院の様子、雰囲気などをみることができます。ぜひ見にきてください!
各種待遇について ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。

問い合わせ先

問い合わせ先 〒210-8577
神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市病院局総務部庶務課
TEL:044-200-3847(直通)
住所

210-8577
神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地

地図を確認する

アクセス JR川崎駅 徒歩7分 
京浜急行京急川崎駅 徒歩5分
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募