いづろ今村病院
合同募集- 所在地:鹿児島県
- 病床数:115床
- 看護師数:115名
制度待遇:
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
こころに届く最良の医療を提供いたします。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | いづろ今村病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 医療の進歩と寿命の延長の結果、医療を必要としながら生活する患者さんが増えています。在宅での生活の不安を少しでも軽減できるように在宅療養支援病院へ移行しました。 当院は、専門性の高い急性期医療の一部を残しながら急性期と在宅医療の架け橋として重要な役割を担って参ります。 看護師が病院の役割を理解し、専門性を発揮しながら看護の質を高め、患者様の生活を重視した看護が提供できる看護師の育成を目指して努力していきたいと考えています。 |
診療科目 |
内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 婦人科 眼科 放射線科
血液内科 糖尿病内科 大腸・肛門外科 緩和ケア内科 |
開設年月日 | 1934年 |
病床数 |
115床
|
職員数 |
335人
|
看護師数 |
115人
(保健師4名、看護師98名、介護福祉士20名、ナースエイド11名、介護支援専門員1名) |
院長 | 常盤 光弘 |
看護部長(総師長) | 籔下 和代 |
看護方式 | PNS(パートナーシップナーシングシステム)方式、セル看護方式、プライマリーナーシング方式 |
看護配置基準 | 一般病院10対1入院基本料、地域包括ケア病棟13対1、緩和ケア病棟7対1 |
外来患者数 | 約189人/日
|
入院患者数 | 約111人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 慈愛会全体で70名程度の採用 | ||||||||||||||||
募集対象 | 免許を有する方、または、養成機関を卒業し、看護師免許取得見込みの方。 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | ・筆記試験(小論文) ・面接試験(個人面接) ※配属病院は内定時にお伝えいたします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | ・看護職員採用試験申込書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ※慈愛会HPにおいても参照可能です |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 通勤手当:片道2km以上の場合、公共交通機関などの実費を支給(上限50,000円) 住宅手当:賃貸住宅に入居した場合の補助として支給(上限20,000円) 年末年始手当:12月31日~1月3日の4日間 他に、扶養手当、資格手当、夜勤手当(回数に応じて都度支給) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 鹿児島市堀江町17 番1号 | ||||||||||||||||
勤務形態 | その他
8:30~17:30(休憩1時間含む) 17:00~9:00(休憩2時間含む) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間休日115日 (夏季休暇3日、年末年始休暇4日含む) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備、育児介護休暇制度など | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理、緩和ケア、糖尿病 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | ※平均7時間/月 2019年実 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | グループ全体として 12.5日/年 2019年度実績 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2017年 65名(男性11名 女性54名) 2018年 63名(男性7名 女性56名) 2019年 53名(男性4名 女性49名) |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 63名(新卒・既卒) |