- 所在地:山口県
- 病床数:150床
- 看護師数:115名
ここからはじまる、なりたい私
★病院見学会・説明会予約受付中★「周南市立新南陽市民病院」で看護師のスタートをきりませんか?(2023/11/30更新)
この度は、「周南市立新南陽市民病院」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
当院では、「病院見学会・説明会」を受け付けています。
皆さんの「知りたい」「聞いてみたい」「気になる」をわかりやすく説明します。
また、「病院見学会・説明会」では病棟や外来などの院内を見学、先輩看護師とのトーク時間もあります。
目で見て、声に出して、耳で聴いて、新南陽市民病院を身近に感じてください。
――――――――――
■病院説明会 日程
――――――――――
★開催日:2月17日(土) 3月15日(金) 3月28日(木) 4月5日(金)
(日程の個別調整は可能です)
★ 説明会内容
1.病院や看護部の紹介
2.教育体制について
3.病院内見学
4.先輩看護師とのトーク
(約1~2時間程度)
当院では患者さんの「個」、看護師の「個」を大切にしています。
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
合説出展情報 :
先輩情報
誰でも話しかけやすい雰囲気と、行動力を大切に
看護師 安井美穂子
- 職歴(キャリア):2010年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:防府看護専門学校
- 所属診療科目:循環器科
- NST専門療法士を目指した理由はどんなことですか
-
入職時に配属された整形外科病棟では、褥瘡や術後ケアに携わる機会が多く、年齢や基礎疾患、栄養状態によって、創部の治癒経過に差があることを知りました。その後褥瘡委員やNSTチームに加わることで、栄養の改善で創治癒力の向上、病状改善、免疫力のアップ、肌の艶、活気も出てくるなど、様々な良い結果が得られることを実感し、栄養療法の観点から患者さんをサポートしたいと思い、資格取得を目指しました。
- やりがいや達成感を感じることが出来る活動エピソードはどんなことですか
-
NST委員会は、様々な職種が集結し行うチーム医療の一つです。医師や看護師、薬剤師や栄養士が職種を越えて話し合いが出来るため、知識の幅が広がり、アセスメント力も向上します。
話し合いの中でチーム内メンバーから、看護師には見せない患者さんの本音などの情報を得ることができ、より個別性の高いケアの提供が出来ます。
また、患者さんの栄養状態が改善し、少しずつ活気が出て笑顔を見ることができた時は、やりがいと達成感を感じています。 - 当院の魅力を教えて下さい
-
私には5歳の娘が居り、短時間勤務をしています。子供が病気の際は看護休暇を利用する事が出来ます。また短時間勤務者に対して周囲の理解もあり、働きやすく子育てや介護に優しい病院だと思います。
部署異動も経験しましたが、異動部署では優しく指導していただきました。
新人さんも笑顔で働くことのできる活気のある病院だと思います。
ぜひ皆さん当院で一緒に働きましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 公益財団法人周南市医療公社 周南市立新南陽市民病院 看護部 高菅亜由美 TEL:0834-61-2500 Email:kango-info@city-hp.or.jp |
---|---|
住所 |
746-0017 |
アクセス | JR山陽本線 新南陽駅下車 徒歩7分 |
説明会・見学会/選考の一覧