レジーナクリニック(医療法人誠崇会)

  • 所在地:東京都
  • 病床数:0床
  • 看護師数:400名

美容の悩みを解決する  永遠のパートナーとなるグループへ

【絶賛開催中!】オンライン説明会・クリニック見学会のスケジュールはこちら!(2025/03/26更新)

  \画面オフOK!/
---- オンライン会社説明会 ----
 病棟と美容の違いに言及!

・3月28日(金)12:00〜
・4月1日(火)17:00〜
・4月2日(水)12:00〜
・4月3日(木)11:00〜
・4月4日(金)18:00〜
・4月5日(土)12:00〜
・4月6日(日)11:00〜

オンライン説明会は、4月1週目は毎日開催!
お気軽にご参加ください^^


  \毎週土日開催中!/
---- クリニック見学会 ----

・3月29日(土)大宮院・吉祥寺院・名古屋院
・3月30日(日)銀座院・柏院・福岡院
・4月5日(土)渋谷院・心斎橋院
・4月6日(日)新宿院・名古屋院
・4月12日(土)池袋院・静岡院
・4月12日(日)銀座院・大宮院・広島院

・ ご自宅近くのクリニックで開催
・ 30分の対面イベント!
・ 先輩看護師を独り占めできるかも!?


もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自分がやりたいことでない仕事に就きたいと思う日はこない

看護師 A.Yさん

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛知県
  • 所属診療科目:美容外科・美容皮膚科
新卒から美容看護師、不安はありましたか?また周りの反応はどうでしたか?

新卒から美容看護師に挑戦することで、将来病棟へ転職できないのではないかと悩みましたが、
”自分がやりたいことでない仕事に就きたいと思う日はこない”と思いましたし、
「美容看護師の道を突き詰めればよい!」と結論を出すことができました。
自分で決めたことに対して自信を持っていたので不安はなかったですし、
周りの人たちも「私が考えて結論を出したことなら楽しくやっていけるのではないか」と応援してくれました!

今後の目標を教えてください!

人生で初めてのプリセプターになってくださった先輩がとても優しく、
的確に教えてくださる方で入職当時は勿論、今でも当時の教えから学ぶことが沢山あります。
まだまだ独り立ちして僅かですが、今後の目標としては、私も同じように教えていただいたことを自信と余裕を持ち、教えられるようになりたいです。
技術面でも人間性でも恥じることない社会人に成長することが目標です。

入社後のギャップはありましたか?

ホームページや説明会で人事の方々から聞いていたさまざまな嬉しい制度や給与・休暇について、
本当にこんな制度があるの…?と疑っていましたが、本当でした!
美容手当有難く利用させていただいています!

レジーナに入社したからこそ得られたものは?

個別性を重視したサービスを提供する意識でしょうか。
他のクリニックでもある程度は患者様に合わせたサービスを行なっていると思いますが
、レジーナに入社してみて、会社全体で強く意識していることに気がつきました。
脱毛回数ごとに設定するパワーのマニュアルなどもなく、ひとりひとりのお肌状態や毛質に合わせたパワーや、
施術の仕方やお声がけの回数など、患者様をしっかり見て判断できるようになりました。
患者様に良いサービスを受けていただけることに加え、自身のやりがいや対応力等の成長にもつながったと感じます。

最後に、、レジーナの好きなところを教えてください!

たくさんありますが「一番は恵まれた職場環境」です!
1ヶ月間研修を共にした同期やその間に指導してくださったトレーナー、
配属院の先輩も優しくて楽しい方ばかりで、とても良い雰囲気の中働くことができています。
恵まれた環境への感謝を忘れず、これからも楽しくお仕事していきます!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人誠崇会

レジーナクリニック人事部 新卒採用担当
TEL:03-6264-1117
MAIL:shinsotsu@reginaclinic.jp
公式LINE ID: @045efxri
住所

104-0061
東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル6F

地図を確認する

アクセス 東銀座駅徒歩1分
その他、銀座駅、新橋駅、有楽町駅、日比谷駅からも徒歩圏内
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募