金沢文庫病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:147床
  • 看護師数:110名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

【12/27更新】2026卒★インターンシップ・見学会実施中★京急線「金沢文庫駅」徒歩8分!地域に根ざした急性期病院で、自分らしく、一緒に学んでいきましょう♪

説明見学会やインターンシップを開催します!(2024/12/27更新)

金沢文庫病院は上尾中央医科グループに属する病院です。
横浜市の中でも自然豊かで落ち着いた雰囲気の地域にある地域密着型の急性期病院です。

説明見学会やインターンシップを開催します!


◆説明見学会◆ 
2025年 2月 8日(土)9:00~11:00
2025年 2月22日(土)9:00~11:00
2025年 3月15日(土)9:00~11:00
2025年 3月29日(土)9:00~11:00
先着5名 
対象:2026年卒・2027年卒予定の学生さん
マイナビサイトよりお申込み下さい。

◆インターンシップ◆ 
2025年2月15日(土)10:00~14:00
2025年3月 1日(土)10:00~14:00
2025年3月22日(土)10:00~14:00
2025年3月27日(木)10:00~14:00
先着5名 
対象:2026年卒・2027年卒予定の学生さん
マイナビサイトよりお申込み下さい。


※オンライン説明会も毎月開催しています。
 遠方にお住まいなど、来院が難しい学生さんもぜひご参加ください。

\是非ご来院いただき、金沢文庫病院のあたたかな雰囲気をご覧ください/
 ~たくさんの学生さまとお会いできることを、楽しみにしております~

(2024/12/27更新)

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 金沢文庫病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 当院は、首都圏に医療・介護・教育を軸として展開し、地域でのトータルケアを提供する上尾中央医科グループに属する病院です。
横浜市・横須賀市・逗子市などの地域の皆様に安心できる医療を提供すべく、地域密着型の病院として「地域の皆様のホームドクター」としての役割を担っています。二次救急対応で24時間診療体制を組み、予防医学にも力を入れて健診部門の強化も図っております。
グループ統一の教育・研修制度や福利厚生の制度が整っているので、新卒看護師をはじめママさんナースやプラチナナース、外国人技能実習生まで幅広い層の職員が活躍し、自分らしくキャリアを重ねていける環境です。
看護の専門性を生かした、やりがいのある仕事がしたいと考える新しい仲間を心からお待ちしております。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 上記以外の診療科目
脳神経内科、肛門外科、救急科
開設年月日 1983年10月1日
病床数 147床
職員数 290人
看護師数 110人
院長 森山 浩
看護部長(総師長) 渡辺 尚美
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 10対1
外来患者数 約195人/日
2023年度実績
入院患者数 約115人/日
2023年度実績
看護部理念 全ての看護・介護行為の主語は患者様です。
私たちは地域に優しい医療をめざします。
看護部方針 ・専門職の職務として安全な看護を提供。
・専門職として研鑽を積み、質の高い看護を提供。
・地域住民の皆様に貢献いたします。
・患者様に寄り添い、QOL向上を目指した看護。
2病棟紹介 救急患者の受け入れを担う病棟です。
外科、整形外科の手術を必要とする患者様を受け入れ、スピード感を持った看護を実践しています。

【病棟目標】 患者本位・寄り添いの看護。
〜スピード感を持ち急性期病棟としての役割を果たす〜

・「安全・安心」「信頼」される看護の提供。
・倫理性を高め、一人ひとりを尊重した看護の提供。
・病院経営に参画する(無駄をなくす)。
・個人目標に向け自己研鑽し、個々の役割を果たす。
・他職種と連携を深める~協働する力を養う~。
3病棟紹介 地域ケア病床を持っている病棟です。
急性期を脱してこれから在宅復帰を目指す患者様の支援を実践しています。

【病棟目標】 一粒万倍(一粒の種子をまけば、実って万倍もの収穫を得る事ができる)

・一 一本化したプライマリーを用いて患者にあった看護ケアの提供を行なう。
・粒 粒(知識・経験)を活かし、粒ぞろいできるよう共有していく。
・万 万全な看護が提供できるように努めます。
・倍 笑顔三倍(患者・家族/地域/医療者)。
5病棟紹介 重度の肢体不自由の患者様や難病指定を受けている患者様の多い病棟です。
患者様のACPを確認しながら高い倫理観を持った看護を実践しています。

【病棟目標】 思いやりと感謝の心で患者・家族・職員に接し向上心を持って職務に従事する。

・安全安心な療養環境の提供と看護の質を高め、患者満足の向上を目指す。
・感性を磨き、患者・家族に最善のケアを提供する。
・看護・介護共に共通の目標を持ち互いに協働しながらチームワークを発揮する。
・メンタルヘルスプロジェクトの遂行により働きやすい職場環境を作る。
・個々の専門性を発揮し病院経営に参画する。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 准看護師
採用人数 看護師(准看護師)8名
募集対象 大学生、専門学校生、看護師免許取得見込み者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送(WEB提出物提出)⇒見学・面接・適性検査
提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 244,500円 212,500円 32,000円
看護師・専門学校卒 241,100円 209,100円 32,000円
准看護師 201,800円 169,800円 32,000円
諸手当内訳:諸手当の内訳:生活支援手当18,000円、処遇改善手当9,000円、ベースアップ手当5,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
看護師13,000円/回
准看護師11,300円/回
その他手当 通勤手当(上限100,000円/月)
モデル月収例 【看護師・大学卒1年目モデル月収:296,500円】
内訳:基本給212,500円、生活支援手当18,000円、処遇改善手当9,000円、ベースアップ手当5,000円、夜勤4回分52,000円(1回13,000円)
※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。

【看護師・大学卒5年目モデル月収:310,400円】
内訳:基本給226,400円、生活支援手当18,000円、処遇改善手当9,000円、ベースアップ手当5,000円、夜勤4回分52,000円(1回13,000円)
※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※2024年実績
勤務地 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-6-22
勤務形態・勤務時間 二交代制
・日勤8:30~17:00(休憩1時間)
・夜勤17:00~9:00(休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)によるシフト制
休日・休暇制度 その他
・年間休日120日相当(月平均10日相当)
・有給休暇取得推奨(入職3ヶ月で3日付与、入職6ヶ月でさらに7日付与:合計初年度10日付与)
・産前産後休業、育児休業、介護休業(規定あり)
・1ヶ月単位の変形労働時間制によるシフト制(連休もスタッフ同士が協力して取得しています)
・平日休み・半日休みあり
福利厚生・加入保険制度 【福利厚生】
・昼食補助あり(給与天引きにて日替わり弁当の購入が可能)
・ベネフィットステーション加入(総合福利厚生サービス)
・療養費見舞金制度(グループ内の病院を受診した場合の窓口負担金を、申請により同額付与)
・保養所あり(熱海、軽井沢、那須)
・永年勤続表彰制度
・団体保険割引(自動車保険、火災保険、AMG団体総合生活保険、海外旅行保険、損害賠償保険)
・おクルマ購入サポート
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・特別休暇制度(職員本人や家族の結婚、出産、忌引きなど)
・学会旅費制度
・職員住宅資金融資制度(融資限度額規定あり)
・旅行代理店サービス
・お中元・お歳暮などの割引販売サービス

【保険】
雇用、労災、健康、厚生年金
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで)
退職金制度 あり / 勤続満3年以上から支給
保育施設 あり /  院内保育室(24時間365日利用可能)
被服貸与 あり /  ユニフォーム(スクラブ)を無料貸与
看護宿舎 あり / 病院から徒歩10分圏内、単身者専用、借り上げ社宅
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人集合研修(毎月)、系列病院合同研修(4回/年)、リフレッシュ研修(1回/年)、メンタルサポート研修(1回/年)
メンター制度 あり / メンターシップ制度導入中、入職後1年間メンターによる精神的サポート(毎月面談)
院内検定制度 あり / クリニカルラダー認定制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:緩和ケア(2名)、皮膚・排泄ケア(1名)
前年度の新卒採用実績数 2024年度実績:4名

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均10時間程度/月 ※2024年度実績
女性管理職の割合※前年度 2024年度実績:62%(21人中13人)
平均勤続年数 2024年度実績:8年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団協友会 金沢文庫病院
総務課 採用担当
TEL:045-786-3394(総務課直通)
Email:soumuka@kanabun-hp.jp
住所

236-0042
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-6-22

地図を確認する

アクセス 京急本線 ⾦沢⽂庫駅⻄⼝から徒歩約8分
京急本線快特・特急で品川から約40分。川崎から約30分。横浜から約15分。横須賀中央から約15分。逗子・葉山から約10分。
URL

公開期間:2024年12月5日~2025年11月

神奈川県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募