- 所在地:東京都
- 病床数:407床
- 看護師数:441名
【25年新病院移転!教育&働きやすさ抜群!】26卒向け/病院説明会・インターンシップのご予約受付中!
【働きやすさ・雰囲気の良さ・教育体制・駅チカ】が自慢!25年新築移転♪インターン&就職説明会受付中★(2025/02/14更新)
2025年7月に新築移転予定です。
急性期・阿佐ヶ谷駅から徒歩3分と好アクセス!
職場の雰囲気の良さが自慢です、
優しい先輩がお待ちしておりますのでぜひお越しくださいませ。
《2・3月開催》
【インターンシップ】
時間:9:00~15:15
・2025/2/21(金) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/3(月) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/7(金) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/10(月) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/14(金) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/17(月) →満員御礼!!定員に達しました
・2025/3/21(金) →予約可能です
・2025/3/24(月) →予約可能です
【就職説明会】※Webでの参加も可能!
時間:14:00~15:10
・2025/2/27(木)
・2025/3/13(木)
・2025/3/27(木)
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 河北総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 2025年7月に新病院移転。新宿駅から快速7分・JR阿佐ヶ谷駅から徒歩5分(新病院は徒歩3分)と好アクセス。地域密着病院として救急・急性期から維持・回復・介護・予防・教育と地域に根ざした施設があります。入院時より退院後を想定し患者さんやご家族とコミュニケーションを図り、恕(おもいやり)のある看護を実践しています。患者さん自身が自分の健康についての参画をサポートする「健康生活支援室」を設置し、希望する療養生活や退院後も財団の密接なネットワークで質の高い看護・医療を提供しています。 また看護部では、働き易い職場づくりと教育に力を入れ職員への満足度調査を元に職場環境や教育プログラムに反映。その甲斐あって、職員の満足度調査では職員の約80%が職場の雰囲気の良さと働きやすさ、やりがいを感じている結果となりました。平均勤続5年以上と高い勤続年数も自慢となっております。 さらに教育にも力を入れており、新卒はもちろん既卒にもプリセプターをつけバックアップも行っております。看護師としての基礎教育のほかにも、社会人、組織人、心のケア研修など充実した職員研修も自慢となっています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
糖尿病・内分泌・代謝内科、臨床検査科、救急科、感染症内科、血液内科、疼痛緩和内科、産科、血管外科、乳腺外科、脳血管内科 |
開設年月日 | 1928年5月 |
病床数 |
407床
(407床 (本院331床、分院76床)) |
職員数 |
1823人
|
看護師数 |
441人
|
院長 | 鎌田 孝一 |
看護部長(総師長) | 小林 映子 |
看護方式 | 7対1 |
看護配置基準 | チームナーシング |
外来患者数 | 約698人/日
|
入院患者数 | 約272人/日
99,235人/年 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 25名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 応募方法は、財団HPのエントリーよりエントリーをお願い致します。 提出書類については、エントリーフォームにご添付頂くか、 ご郵送にてご提出お願い致します。 書類選考、面接、適性検査 ※変更になる場合がございます |
提出書類 | 1.履歴書(財団書式)※必ずPCメールアドレスをご記載ください(携帯キャリアメール除く) 2.職務経歴書(財団書式)※職歴がある場合 3.応募にかかる個人情報の取り扱いについて・同意書(財団書式) 4.卒業見込証明書 5.成績証明書 ※1,2に関しては財団ホームページよりフォーマットをダウンロードしてください。 ※封筒表書きに希望職種を記入してください。 例)新卒総合病院看護師希望 |
給与関連
初任給 |
2024 年 10月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 免許取得1年目・2年目:1回10,000円、3年目以降:1回14,000円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 住宅手当 15,000円~25,000円(諸条件あり) |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 1年目のモデル月給 【看護師・4年制大学】316,000円(諸手当82,000円含む) 【看護師・3年制専門】314,250円(諸手当82,000円含む) 【看護師・5年一貫校】312,000円(諸手当82,000円含む) ※上記モデル月給には以下が含まれています ・夜勤手当4回分 ・住宅手当25,000円(支給要件あり) ・処遇改善手当17,000円(条件あり) 経験者の場合は経験・能力を考慮の上決定致します。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 3.5カ月(2024年度実績) |
勤務地 | 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交替制(変則2交替) 日勤 08:30 ~ 17:00(休憩60分) 夜勤 16:30 ~ 09:00(休憩120分) ※1カ月単位の変形労働時間制となっております(週平均40時間以内) ※部署により、遅出、中勤、待機など別途就業時間が追加となる場合があります。 ※就業時間は変更になる可能性があります。 |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
休日:年間124日 休暇:年次有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 時間外手当、慶弔及び見舞金、住宅手当一部補助、家族手当、院内保育所、保育所補助金制度、退職金制度 メンタルヘルス相談、セクシャルハラスメント相談、コンプライアンス相談窓口設置 新医療保障保険-団体型、選択型福利厚生(ベネフィットステーション) 提携不動産会社(仲介手数料割引)、生命保険(団体割引)、財形貯蓄、日本フィルハーモニー交響楽団、子育て支援、各種クラブ |
退職金制度 | あり / 選択型確定拠出企業年金制度あり 退職金制度は下記2つの内容で構成されています。 1)退職一時金(退職時に財団から支給される退職金) →退職時に勤続満3年以上の方が支給対象です。 2)前払退職金(在職時に月々職員へ前払いされる退職金) →入職翌月から毎月支給(拠出)されます。 【前払退職金の受取方法】 月々職員へ支給される退職金の受取方法は、職員の皆様が任意に選択できます。 選択は入職時に決めていただきます。 1)確定拠出企業年金制度(DC) 2)賃金上乗 |
保育施設 | あり / 事業所内保育所(阿佐ヶ谷)あり |
被服貸与 | あり / あり |
看護宿舎 | あり / ワンルーム型単身寮、冷暖房完備、31,000円~54,000円 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ◆新入社員研修 入職後1週間ほどは、基本的な知識・技術に関する集合研修を行います。 この研修が終了次第、配属部署での研修が開始となりますが、4月の1ヶ月間は部署ごとにシミュレーションセンターでの技術訓練を行います。 ◆集合研修 5月から集合研修が始まります。静脈注射、認知症患者に対する看護やフィジカルアセスメントなどのテーマの研修を、月に1~2回開催し、3月に修了式を迎えます。 ◆教育専従看護師 教育専従看護師がおりますので、分からない事や悩みごとなど相談できる環境が整っています。 ◆プリセプター制度 プリセプター制度は、先輩看護師が新人看護師にマンツーマンで指導・教育する制度です。 新卒はもちろん、既卒にもプリセプター制度を設けております。分からないことがあればいつでもプリセプターに相談できる環境があります。 ◆e-ラーニングサービス 学研ナーシングサポートというe-ラーニングサービスを導入しています。 いつでも自由にインターネットでの講義が受けられるので、自己学習にも活用できます。 ◆フォローアップ面談 入職半年以内に臨床心理士による支援面談を開催しています。学生から社会人になるにともない様々な環境変化があります。 困っていることはないか、悩みはないか、臨床心理士が丁寧に面談をし、職業生活を支援してくれます。 ◆階層別研修 看護職員としての基礎教育はもちろん、社会人・組織人としての基礎を学べる階層別研修も用意。 他職種合同で実施するので、普段接することのない職員ともコミュニケーションが取れ仲良くなれるのが特徴です。 また、役割等級に応じて、ティーチング、コーチングなど様々なビジネススキルも学ぶ事ができます。 |
自己啓発支援 | あり / ◆e-ラーニングサービス 学研ナーシングサポートというe-ラーニングサービスを導入しています。 いつでも自由にインターネットでの講義が受けられるので、自己学習にも活用できます。 ◆資格支援制度 認定看護師や専門看護師などの学費の補助を行う制度です。 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 当院ではがん看護、急性・重症患者看護の専門看護師、また皮膚・排泄ケア、集中ケア、がん性疼痛看護、訪問看護、感染管理、摂食・嚥下障害看護、脳卒中リハビリテーション看護、慢性呼吸器疾患看護などの認定看護師が活躍しています。 |
平均年齢 | 35歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 20名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 国際医療福祉大学大学院、聖路加国際大学大学院、足利大学、茨城キリスト教大学、共立女子大学、桐生大学、札幌保健医療大学、静岡県立大学、淑徳大学、首都大学東京(現東京都立大学)、城西国際大学、太成学院大学、宝塚大学、千葉県立保健医療大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京工科大学、浜松医科大学、文京学院大学、宮城大学、武蔵野大学、山形県立保健医療大学、山口大学、山梨大学、栃木県立衛生福祉大学校、ポラリス保健看護学院、マロニエ医療福祉専門学校、蕨戸田市医師会看護専門学校、市原看護専門学校、岩手看護専門学校、大分市医師会看護専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、神奈川県立衛生看護専門学校、君津中央病院附属専門学校、首都医校、諏訪中央病院看護専門学校、仙台青葉学院短期大学、東京都立荏原看護専門学校、東京都立北多摩看護専門学校、東京都立南多摩看護専門学校、所沢看護専門学校、獨協医科大学附属看護専門学校、富山県立総合衛生学院、別府大学附属看護専門学校、立正佼成会附属佼成看護専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、ダナン医薬技術大学、鄭州大学、長沙衛生職業學院、鉄嶺衛生職業学院、佐野市医師会附属佐野准看護学校、ユニマテク看護助産専門学校、熊本中央高等学校、山口大学、沼津市立看護専門学校、神戸女子大学、聖和看護専門学校、西尾市立看護専門学校、西武文理大学、高崎市医師会看護専門学校、岩国YMCA国際医療福祉専門学校、那覇看護専門学校、東都大学、東京純心大学、大阪赤十字看護専門学校、獨協医科大学、大分東明高等学校、文京学院大学、沖縄県立看護大学(2019~2021年度実績、順不同) |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 私たちが考える成長の基盤、看護実践基礎力・生活力・成長欲求の3要素を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 ・看護実践基礎力…看護基礎教育で習得した全ての能力 ・生活力…家族のみならず他の人と共に日常の生活を営むための能力 ・成長欲求…より良い状態を求める力であり、全ての人や物から学ぼうとする心 当財団の看護職は、3つの要素を基盤に主体的に学びあう環境の中で、主体的学びを高め、自ら継続的に学習していくことで「恕の美しい看護」を実践できる看護師となり、キャリア形成を次の段階へと進め、看護専門能力(ジェネラリスト・スペシャリストに必要な能力)、組織人能力、マネジメント力を獲得していくことを目指しています。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5~6時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 11日 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性20名 2023年 男性0名 女性23名 2022年 男性1名 女性25名 |
平均勤続年数 | 7年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院 人事部 人事課 採用担当 メール :saiyou-jinji@kawakita.or.jp 電話番号:03-5327-6226 |
---|---|
住所 |
166-8558 |
アクセス | JR中央線------ 阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 地下鉄丸の内線---南阿佐ヶ谷駅徒歩15分 南阿佐ヶ谷駅下車後、中杉通りを徒歩10分北上、阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の民間病院
-
牧田総合病院
📢インターンシップ受付中『すべての人に安心を』選ばれる看護~カラフルな看護部~駅チカ3分・新築3年・食堂有・寮完備・PNS導入済・充実した教育制度で安心✨
所在地:東京都 病床数:290床 看護師数:323名 -
奥沢病院
【自由が丘駅から徒歩7分】【奥沢駅から徒歩3分】のアクセスの良い好立地です。見学へ是非お越しください。
所在地:東京都 病床数:73床 看護師数:86名 -
タムスグループ (タムスさくら病院川口/タムスさくら病院江戸川/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院)
【採用選考・就業体験受付中!】急性期から慢性期まで「あんしん まごころ」で地域の皆様の生活を支える
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
大田池上病院
気さくな上司や先輩が多く、アットホームな病院です
所在地:東京都 病床数:144床 看護師数:130名 -
医療法人社団大和会 多摩川病院
「患者中心の医療と福祉サービスで、地域に寄り添い、QOL向上を目指す病院」
所在地:東京都 病床数:167床 看護師数:124名 -
新渡戸記念中野総合病院
【選考会ご予約受付中/4月19、26日開催】中野区の災害拠点病院・臨床研修病院・第2次指定救急告示病院として常に患者サービス・医療技術の向上に努めています。
所在地:東京都 病床数:296床 看護師数:207名 -
陽和病院
【資料請求・見学会・職場体験受付中】精神科救急から在宅まで幅広く精神看護を学ぶなら陽和病院!自己決定と個人を尊重しております。
所在地:東京都 病床数:260床 看護師数:120名 -
成仁病院
【26卒向けインターンシップ開催中】精神科急性期医療の現場を体験しませんか?
所在地:東京都 病床数:114床 看護師数:150名 -
佐々総合病院
西東京エリアにて『チェンジ』と『チャレンジ』をし続けている2次救急病院です。西武新宿線「田無」駅から徒歩3分!インターンシップ・見学会の予約開始!
所在地:東京都 病床数:183床 看護師数:230名 -
NTT東日本関東病院
専門職として常に看護の本質を追求し、科学的根拠に基づいた創造性、主体性のある良質な看護を提供できる看護師を育成します
所在地:東京都 病床数:594床 看護師数:737名