- 所在地:東京都
- 病床数:407床
- 看護師数:441名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
【2024年卒採用試験 随時受付中です】杉並区阿佐ケ谷駅から徒歩5分の地域密接病院/2025年春には新病院完成予定です!
2024年卒 採用情報!(2023/08/30更新)
説明会、施設見学会、採用面接を随時開催中です。
ご希望の方はどうぞお問い合わせください!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 河北総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 地域密着病院として救急・急性期から維持・回復・介護・予防・教育と地域に根ざした施設があります。入院時より退院後を想定し患者さんやご家族とコミュニケーションを図り、恕(おもいやり)のある看護を実践しています。患者さん自身が自分の健康についての参画をサポートする「健康生活支援室」を設置し、希望する療養生活や退院後も財団の密接なネットワークで質の高い看護・医療を提供しています。 また看護部では、働き易い職場づくりと教育に力を入れ職員への満足度調査を元に職場環境や教育プログラムに反映。その甲斐あって、職員の満足度調査では職員の約80%が職場の雰囲気の良さと働きやすさ、やりがいを感じている結果となりました。平均勤続5年以上と高い勤続年数も自慢となっております。 さらに教育にも力を入れており、新卒はもちろん既卒にもプリセプターをつけバックアップも行っております。看護師としての基礎教育のほかにも、社会人、組織人、心のケア研修など充実した職員研修も自慢となっています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科
糖尿病・内分泌・代謝内科、臨床検査科、救急科、感染症内科、血液内科、疼痛緩和内科、産科、血管外科、乳腺外科、脳血管内科、小児アレルギー科 |
開設年月日 | 1928年5月 |
病床数 |
407床
(407床 (本院331床、分院76床)) |
職員数 |
1823人
|
看護師数 |
441人
|
院長 | 杉村 洋一 |
看護部長(総師長) | 小林 映子 |
看護方式 | 7対1 |
看護配置基準 | チームナーシング |
外来患者数 | 約698人/日
|
入院患者数 | 約290人/日
106,137人/年 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 25名 | ||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得見込みの方 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 応募方法は、財団HPのエントリーよりエントリーをお願い致します。 提出書類については、エントリーフォームにご添付頂くか、 ご郵送にてご提出お願い致します。 書類選考、面接、適性検査 ※変更になる場合がございます |
||||||||||||||||||||
提出書類 | 1.履歴書(財団書式)※必ずPCメールアドレスをご記載ください(携帯キャリアメール除く) 2.職務経歴書(財団書式)※職歴がある場合 3.応募にかかる個人情報の取り扱いについて・同意書(財団書式) 4.卒業見込証明書 5.成績証明書 ※1,2に関しては財団ホームページよりフォーマットをダウンロードしてください。 ※封筒表書きに希望職種を記入してください。 例)新卒総合病院看護師希望 |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 10月 実績
|
||||||||||||||||||||
その他手当 | 住宅手当 15,000円(規定あり) 夜勤手当 免許取得1年目1回8,500円 ※2年目:1回9,000円、3年目以降:1回12,000円 看護師処遇改善 1.全ての算定対象者に対する一律の処遇改善(3,000円/月) 2.1のうち、夜勤又は待機等で夜間勤務に従事する職員(10,000円/月) 3.手術室で勤務する職員(15,000円/月) ※総合病院のみ対象 ※「夜勤手当・時間外手当・看護師処遇改善手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 3.7カ月(2022年度実績) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 | ||||||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交替制(変則2交替) 日勤 08:30 ~ 17:00(休憩60分) 夜勤 16:30 ~ 09:00(休憩120分) ※1カ月単位の変形労働時間制となっております(週平均40時間以内) ※部署により、遅出、中勤、待機など別途就業時間が追加となる場合があります。 ※就業時間は変更になる可能性があります。 |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
休日:年間124日 休暇:年次有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇等 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 選択型確定拠出企業年金制度あり | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 事業所内保育所(阿佐ヶ谷)あり |
||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / あり | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / ワンルーム型単身寮、冷暖房完備、31,000円~54,000円 | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員へは、厚生労働省「新人職員研修ガイドライン」を基にした教育体制で支援しています。業務や新人の状況をまた配属部署では、1年間のプリセプターシップ制や臨床指導者を配置し、新人看護職職員一人ひとりを大切にした手厚いサポート体制をとっております。「困っていること、分からないこと」へは、看護実践支援として、個別に問題解決できる場を設けています。 スタッフ一人ひとりが主体性を育てながら、キャリア・アップできるような体制とっております。 |
||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 当院ではがん看護、急性・重症患者看護の専門看護師、また皮膚・排泄ケア、集中ケア、がん性疼痛看護、訪問看護、感染管理、摂食・嚥下障害看護、脳卒中リハビリテーション看護、慢性呼吸器疾患看護などの認定看護師が活躍しています。 | ||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5~6時間 | ||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11日 | ||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性1名 女性25名 2021年 男性3名 女性20名 2020年 男性2名 女性32名 |
||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6年 | ||||||||||||||||||||
平均年齢 | 32歳 | ||||||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 26名 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||
採用実績校 | 国際医療福祉大学大学院、聖路加国際大学大学院、足利大学、茨城キリスト教大学、共立女子大学、桐生大学、札幌保健医療大学、静岡県立大学、淑徳大学、首都大学東京(現東京都立大学)、城西国際大学、太成学院大学、宝塚大学、千葉県立保健医療大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京工科大学、浜松医科大学、文京学院大学、宮城大学、武蔵野大学、山形県立保健医療大学、山口大学、山梨大学、栃木県立衛生福祉大学校、ポラリス保健看護学院、マロニエ医療福祉専門学校、蕨戸田市医師会看護専門学校、市原看護専門学校、岩手看護専門学校、大分市医師会看護専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、神奈川県立衛生看護専門学校、君津中央病院附属専門学校、首都医校、諏訪中央病院看護専門学校、仙台青葉学院短期大学、東京都立荏原看護専門学校、東京都立北多摩看護専門学校、東京都立南多摩看護専門学校、所沢看護専門学校、獨協医科大学附属看護専門学校、富山県立総合衛生学院、別府大学附属看護専門学校、立正佼成会附属佼成看護専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、ダナン医薬技術大学、鄭州大学、長沙衛生職業學院、鉄嶺衛生職業学院、佐野市医師会附属佐野准看護学校、ユニマテク看護助産専門学校、熊本中央高等学校、山口大学、沼津市立看護専門学校、神戸女子大学、聖和看護専門学校、西尾市立看護専門学校、西武文理大学、高崎市医師会看護専門学校、岩国YMCA国際医療福祉専門学校、那覇看護専門学校、東都大学、東京純心大学、大阪赤十字看護専門学校、獨協医科大学、大分東明高等学校、文京学院大学、沖縄県立看護大学(2019~2021年度実績、順不同) | ||||||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
求める人材像 | 私たちが考える成長の基盤、看護実践基礎力・生活力・成長欲求の3要素を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 ・看護実践基礎力…看護基礎教育で習得した全ての能力 ・生活力…家族のみならず他の人と共に日常の生活を営むための能力 ・成長欲求…より良い状態を求める力であり、全ての人や物から学ぼうとする心 当財団の看護職は、3つの要素を基盤に主体的に学びあう環境の中で、主体的学びを高め、自ら継続的に学習していくことで「恕の美しい看護」を実践できる看護師となり、キャリア形成を次の段階へと進め、看護専門能力(ジェネラリスト・スペシャリストに必要な能力)、組織人能力、マネジメント力を獲得していくことを目指しています。 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 人事部 人事課 採用担当 メールアドレス:saiyou-jinji@kawakita.or.jp 電話番号:03-5327-6226 |
---|---|
住所 |
166-8558 |
アクセス | JR中央線------ 阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 地下鉄丸の内線---南阿佐ヶ谷駅徒歩15分 南阿佐ヶ谷駅下車後、中杉通りを徒歩10分北上、阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧