北原国際病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:99床
  • 看護師数:70名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【次回説明会は4月5日開催!】脳神経外科に強い!小規模病院でも急性期から慢性期まで学べる環境があります! #少人数研修 #海外病院の運営? #じっくり成長

【26卒見学&説明会実施日決定】北原がより知れるプログラムを開催中です!  (2025/02/18更新)

こんにちは!北原国際病院 採用担当です。
当院は急性期から慢性期まで学ぶことのできる病院です。
少人数だからこそじっくり成長することができる環境が整っております!

★26卒含む看護学生対象に説明会を実施しています!★
説明会・見学会情報をチェック!
WEB・対面(土曜定期開催/随時対応)可能!
お好きなセミナーをお選びください✨ 

★WEBでの履歴書提出可能です!★
当院ではWEBでの履歴書提出が可能となっております。
選考をご希望の方は「選考」よりエントリーいただき、日程のご調整をさせていただきます!

WEB履歴書:https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/e203c4d8fe543e65d0a575ae58ba6def

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 北原国際病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 脳卒中の治療実績 東京都上位!!
2次救急指定病院としてを脳外科を中心とした地域密着で患者さまをより早く回復につなげる看護を実施。
「救急・入院~リハビリ・在宅まで一貫した医療の提供」


どこよりも看護師が主役になれる病院!!
・脳外科看護のプロを目指せる
・急性期から回復期まで幅広い看護が経験できる
・海外の病院でもはたらける
・充実した教育体制 
  ~前病棟を回るローテーション研修~
  ~看護師資格でできるすべての技術を習得~
  ~他職種を含む同期との絆が深まる研修~

当院の取り組みにご興味のある方は是非ご連絡ください。
診療科目 消化器内科 循環器内科 神経内科 脳神経外科 リハビリテーション科 在宅診療
開設年月日 1995(平成7)年1月
病床数 99床
(一般病床)
職員数 450人
看護師数 70人
院長 三浦 啓介
看護部長(総師長) 妹尾 一郎  
看護方式 プライマリーナーシング
看護配置基準 7対1
外来患者数 約180人/日
300名/日平均
入院患者数 約65人/日
1年間の統計
病院理念・基本方針 病院理念
知恵と癒しで医療を変える、世界を変える

病院基本方針
救急・手術からリハビリ・在宅まで一貫した医療の提供
看護科理念 「声(おもい)をひきだす看護の創造」

1.患者さまの声(想い)をひきだす
患者さまには意識障害や失語のため自分のニーズ・想いを表出できない、
突然の怪我や病気、手術等で大きな戸惑い、不安を抱えています。
患者さまの声にならない声をひきだし、想いにひとつひとつ応えていきます。

1.ご家族さまの声(思い)をひきだす
病気や突然な入院等に直面され、
多くのご家族が心配と不安でいっぱいになられます。
ご家族の声・思いを尊重し、安全で質の高い看護を提供します。

1.仲間の声(念い)をひきだす
最良の看護は一人の力では達成できません。
すべてのスタッフの力と心を合わせるためにも、
仲間であるスタッフの声・念いを引き出し大切に紡いでいきます。


~あなたの声(おもい)をきかせてください。~

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師5~10名
募集対象 大学生(4年・3年・2年)・専門学校生、短大生(3年・2年)
看護師免許取得見込み
看護師免許取得済み 経験者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送(又はWEB履歴書提出)⇒書類選考⇒面接1回
提出書類 看護学生
(1)履歴書 (2)成績証明書 (3)卒業見込み証明書
※マイナビからWEB提出した場合も、(2)(3)原本は面接時提出お願いします。

給与関連

初任給 2024 年 8月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
正看護師 250,000円 220,000円 30,000円
諸手当内訳:・処遇改善手当 1万円/月
・ベースアップ手当 2万円/月
夜勤手当 あり / 都度支給
・夜勤手当(深夜手当 8,000円/回、準夜手当 7,000円/回、当直手当15,000円/回)
※固定残業ではございません
その他手当 ・住宅手当  (上限20,000円)
・通勤手当  (上限50,000円)
・夜勤特別手当 (10,000円/月)※規定あり
・臨時夜勤手当 (5,000円/月)※規定あり
・時間外手当
※固定残業ではございません
モデル月収例 ※昇給1回/年 人事評価制度により、業務実績が給与に反映されます
【モデル年収】 脳外科経験年数 3年目:500万円  5年目:500万円
昇給・賞与 ・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月・12月)※2024年度実績3.0カ月
勤務地 東京都八王子市大和田町1-7-23
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制
下記シフトより、2交代もしくは3交代で対応
※個別に事情により流動的です
【日 勤】8:30ー17:00
【準夜勤】16:30ー翌1:00
【深夜勤】0:30ー9:00
【当 直】16:00ー翌9:00(休憩2時間)※病棟
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日(2025年度108日)
有給休暇(初年度10日+5日=15日)
産前産後休暇制度あり
介護休暇制度(子・その他)
リフレッシュ休暇制度あり
※いずれも当法人規定により支給
福利厚生・加入保険制度 ◆職員寮
(単身者用)あり ※北原国際病院隣接、先着順
 寮費(15,000円~/月)

◆加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入 
慶弔、罹病、罹災給付

◆その他
職員通勤用無料駐車場あり
制服貸与
学会発表、参加補助あり
リフレッシュ休暇制度
病院車両貸し出し(無料)
グループ内宿泊施設利用補助
予防接種補助
入職時転居手当(距離に応じて 50,000円~120,000円)

※全て法人規定に則り制度利用可能
退職金制度 あり / 勤続2年を超えた場合支給
保育施設 あり / 土・日・祝・一時利用可能な職員保育園完備
被服貸与 あり / ユニフォーム無料貸与
看護宿舎 あり / 8帖、オートロック、バス・トイレ別、フローリング
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ~病棟を超え、発症から回復まで患者様を看るローテーション研修~
法人全体研修と看護科研修の二本立てで研修を行います。
法人研修では、グループ全体の方向性、考え方、柔軟な思考の習得を目指します。
看護科研修では、「病気で区切らない看護」「病院、病棟(部署)の垣根のない看護」を目指します
全部署の教育担当者が中心に進めています。
※詳細は資料にてご案内しております。是非資料をお手にとりご確認ください!
自己啓発支援 あり / 年間10,000円の補助制度あり
メンター制度 あり / 一部の部署での運用あり
キャリアコンサルティング制度 あり / 一部の該当者に対して人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:脳卒中リハビリテーション看護認定看護師(1名)
      感染管理看護認定看護師(1名)
平均年齢 36.2歳(法人全体)
前年度の新卒採用実績数 看護師 2名 (2024年度)
採用実績校 八王子市立看護専門学校
都立青梅看護専門学校
他 全国大学、専門学校より 
求める人材像 ・脳外科看護の急性期から在宅まで一貫した看護を学びたい方
・海外で活躍してみたい方 など

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均14.5時間/月(法人全体) 
有給休暇取得日数※前年平均 15.3日(法人全体)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性2名/女性10名、育休取得者 男性0名/女性10名 
女性管理職の割合※前年度 管理職 52.0% (法人全体)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年 新卒採用者数22名 離職者数8名
2022年 新卒採用者数27名 離職者数10名
2021年 新卒採用者数17名 離職者数13名
(法人全体)
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性7名 女性15名
2022年 男性8名 女性19名
2021年 男性4名 女性13名
(法人全体)
平均勤続年数 7.2年 

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団KNI 北原国際病院
採用担当 舟久保 直美
TEL:042-645-1356
住所

192-0045
東京都八王子市大和田町1-7-23 北原国際病院

地図を確認する

アクセス ■JR中央線・横浜線・八高線各線「八王子駅」より(北口バスターミナル:日野駅行き2番・豊田駅行き3番)から約10分乗車

■京王線「京王八王子駅」より京王バス日野駅行か豊田駅北口行きで約10分乗車「大和田2丁目」で下車、徒歩5~10分

URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

東京都の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募