宇都宮記念病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:193床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

一人ひとり成長と存在を大切に「共に学び、共に育つ」

お知らせ(2025/03/03更新)

皆さんにお知らせです!
このたび、病院見学会などの最新の日程を更新いたしました。
新たな一歩を踏み出す絶好の機会として、ぜひ「説明会・見学会/選考情報」の項目をご確認ください!

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
未来の仲間として共に成長する日を心待ちにしています!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

あなたに合った働き方で 看護師としてのスキルを磨きましょう

看護師 外来師長 A.A

  • 職歴(キャリア):2003年〜
  • 出身校の所在地エリア:栃木県
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/脳外科/小児科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
ご経歴は?

以前の勤務先では外科病棟に勤務しており、当院でもまずは外科病棟に配属されました。
数年前に外科病棟の師長となりましたが、2024年の3月に外来師長となりました。

外来の師長とはどのような業務ですか?

病棟看護と外来看護の大きな違いは、患者さんとの一期一会の関係をいかに築いていくか、ということではないでしょうか。
病棟勤務と比較すると、患者さんと話す時間も短く、少し寂しい気がするかもしれません。
一方で、外来とは病院の顔でもあります。
外来の患者さんは、辛い状態の中で受診されていますが、待ち時間の一瞬で病院に対するイメージを抱きます。
いかに患者さんの不安を最小限にできるかが、看護師の腕の見せ所ではないでしょうか。

私は外来師長として、常に外来全体での看護師の動きを見ています。
スタッフの人数が少ない時は特に、看護師の目が行き届いていないところは無いかを気に掛けるようにしています。
辛そうにされている患者さんには声をかけ、今の姿勢のままで待てるか、話すことは苦しくないかなどを確認します。
患者さんに多くを語らせるのではなく、様子を見ながら察知することも看護師としてのスキルです。
また、その日の受診目的とは違うところの具合が悪い場合は、すみやかに別の診療科へと橋渡しをすることもあります。
医師には伝えにくいこと、病気や生活に対する小さな愚痴でも、「この人なら聞いてくれる」という感覚が患者さんにとっては嬉しいのだと思います。
患者さんからの小さな訴えに耳を傾けることも、外来看護師としてのスキルなのだと思います。

働き方についてひとこと。

外来は定時で終わることが多いのですが、時間が決まっているからこそ、安全にチームワーク良く物事を進めていくことが大切です。
当院の外来は勤務場所が離れているところもあり、出勤時間にもバラつきがあるため、全員が顔を合わせる機会がとても少ない職場でもあります。
私は患者さんと同様、スタッフにも少しでも多く声をかけていくようにしています。

当院は立地も良く、教育体制も整っています。
中途採用の方や子育て中でフルタイム勤務が難しい方も、向上心があれば病院全体でバックアップしてくれます。
外来希望の方は私が働き方をサポートします。
ぜひ当院で、一緒に成長していきませんか?

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人中山会宇都宮記念病院
総務課 関
TEL:028-611-5620
E-mail:k.seki@nakayamakai.com
住所

320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-3-16 宇都宮記念病院

地図を確認する

アクセス JR宇都宮駅西口より徒歩7分(大通りを直進です。)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募