- 所在地:栃木県
- 病床数:193床
- 看護師数:260名
一人ひとり成長と存在を大切に「共に学び、共に育つ」
お知らせ(2025/04/16更新)
皆さんにお知らせです!
このたび、病院見学会などの最新の日程を更新いたしました。
新たな一歩を踏み出す絶好の機会として、ぜひ「説明会・見学会/選考情報」の項目をご確認ください!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
未来の仲間として共に成長する日を心待ちにしています!!
合説出展情報 :
先輩情報
さまざまな病態の患者さんを 皆で支える看護を目指しています
看護師 内科病棟 S.S
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:栃木県
- 所属診療科目:内科
- これまでの経験で一番印象に残っていることは?
-
これまでの経験の中で、「患者さんだけではなく、ご家族とも強い信頼関係を築くことがいかに大切か」をつくづく感じた場面がありました。
それは私の不在時に、受け持っていた患者さんが亡くなってしまった時のことです。ご家族の顔はかなり強張っていましたが、私が戻ってから話しかけると顔が緩んでお話しをしてくれました。これまで私が面会や治療のことでご家族の要望に寄り添いながら対応したこと、ご家族が納得できるようにきちんと説明してきたことなどが、ご家族との信頼関係につながっていったのかなとその時思いました。「大変お世話になりました」という感謝の言葉と深いお辞儀をして帰っていかれたことは、私の中でとても印象に残っています。 - 業務中に心がけていることは?
-
5階病棟の患者さんの9割は高齢者です。患者さんが病院を退院されてからの生活もスタッフ間で一緒に考えていくことも重要で、患者さん、ご家族の思いをきちんと聞いて、プラスになるような関わりをしていきたいと思っています。今できることは何かを常に考えながら看護をすることを心がけています。
看護師になって10年、あっという間でしたが、これからは後輩の教育に力を入れていきたいと思っています。特に新人や入職1年目のスタッフの話はしっかり聞くようにしています。忙しい時でも、空いた時間に必ず話をします。声をかけやすい雰囲気づくりを心がけています。 - 普段大切にしていることを教えてください
-
知識やスキルも大事なのですが、私の中で大切にしていることは、接遇です。看護師は患者さんと関わる時間が一番長いため、言葉遣いや接し方などもしっかり伝えていけたらと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人中山会宇都宮記念病院 総務課 関 TEL:028-611-5620 E-mail:k.seki@nakayamakai.com |
---|---|
住所 |
320-0811 |
アクセス | JR宇都宮駅西口より徒歩7分(大通りを直進です。) |
URL |