- 所在地:東京都
- 病床数:400床
- 看護師数:400名
思いやりのある看護 ~感じる心を大切に~
病院見学会/インターンシップ開催中!!【東京臨海病院】(2025/03/21更新)
皆さんこんにちは!東京臨海病院の採用担当です!
当院では現在病院見学会ならびにインターンシップを開催しております。
マイナビよりお申込み可能でございますので、ご希望の日時よりご予約下さいませ!!
皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪
もっと見る
病院データ
病院名 | 東京臨海病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 東京臨海病院は、江戸川区をはじめとした周辺地域の方々や私学事業団(文部科学省所管の法人)の加入者に高機能・高水準の医療サービスを提供することを目的として、2002年4月に開院した急性期の病院です。 地域の方々のニーズに応えるため、24時間の救急体制や小児医療にも積極的に取り組む体制を整備。また、地域の病院・診療所との連携を深めるための『地域医療連携室』、予防医学の一環である人間ドック施設の『健康医学センター』も設置し、総合的な医療サービスに貢献しています。 |
診療科目 |
内科 上記以外の診療科目
循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、リウマチ膠原病内科、内分泌代謝・糖尿病内科、腎臓内科、緩和ケア内科、精神科(メンタルクリニック)、小児科、外科、乳腺外科、救急科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科(ペインクリニック)、病理診断科、リハビリテーション科 |
開設年月日 | 2002年4月1日 |
病床数 |
400床
|
職員数 |
640人
|
看護師数 |
400人
|
院長 | 臼杵 二郎 |
看護部長(総師長) | 佐々木 誠子 |
看護方式 | 固定チームナーシング+受け持ち看護師制 |
看護配置基準 | 変則2交代制 |
外来患者数 | 約670人/日
|
入院患者数 | 約240人/日
|
感じる心を大切にするあなたでいてほしい | 患者さんの気持ちを自分のことのように感じる心を大切にし、看護師だからできること、看護師だからしなければならないことを「思いやり」をもって提供したい。そのためには、自分を振り返りながらキャリアを発展させてゆく教育環境や働く環境が重要だと考えます。あなたが看護師としての成長を実感できるまで、私たちが全面的にサポートします。 |
『思いやりのある看護』を実践したいあなたの成長をサポート!! | 新しい生命の誕生に感動し、患者さんの温かい言葉に涙したい…。憧れだけでなく、病んでいる方のお世話を心からしたい。大変だけれど、患者さんに喜んでいただけたことを自分もうれしいと感じられる。そんな看護師に育ってほしいのです。 その第一歩を踏み出すために私たちが準備している教育システムは、段階的にステップアップする卒後研修。一年目の研修は、教育委員会主催の職場適応を促す研修や、多重課題への対応、目指す看護を明確にするなど、理論を軸にしたもの。一年の流れを分析し、その時期にあった研修を企画します。また、教育委員会と主任会がコラボレーションして行うのは、看護技術の実践を強化するための研修。 この理論と実践、両面から新人ナースを支援する教育システムで、成長をサポートします。 |
住みやすく、長く働き続けられる環境 | 周辺に公園が多く、心落ち着く緑に囲まれた癒しの環境にあります。 東京駅や羽田空港、成田空港へのアクセスも良好で、実家へ帰るにも旅行に行くにも、とても便利。大型テーマパークも近く、仕事もプライベートも充実させることができます。 経験豊富な先輩ナースに指導を受けながら、長く働き続けられる病院です。 |
【安心して仕事と育児を両立!子育て中の看護師が活躍中!】 | 子どもが生まれても東京臨海病院で働き続けたい!そんな働くお母さん、お父さんの声に応えて、病院敷地内に院内保育所『りんかいキッズガーデン』を設置しています。 |
奨学金制度に関して | 条件に満たしている方には奨学金制度をご用意しております。 奨学金を希望される方は、電話にて受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師:30名、助産師:若干名 |
募集対象 | 看護師免許・助産師免許を取得見込み |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類審査、適性検査、個人面接 |
提出書類 | 下記の書類を郵送願います。 新卒:自筆履歴書(当院様式・顔写真貼付)、成績証明書(助産師は卒業した看護学校と助産師学校の成績証明書・コピー不可)、卒業見込証明書(コピー不可) ※履歴書は当院HPよりダウンロードしてください。 http://www.tokyorinkai.jp/nurse/employment.html ※Web上で適性検査を受検していただくため、履歴書にPCのE-mailアドレスを必ずご記入ください。各種スマートフォンには対応していません。 ※学校の都合で卒業見込証明書の発行が間に合わない場合は、その旨を記載した学校発行の公文書を提出し、証明書発行後、速やかに郵送してください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
※1(看護師と保健師または助産師資格保有の方) ※2(看護師免許のみ取得) *地域手当、住居手当、扶養手当、通勤手当、夜勤手当 等は別途支給となります。 *国家公務員の給与法に準じています。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当 1回 9,000円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 地域手当、住居手当、扶養手当、通勤手当、夜勤手当 等 | ||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師【大卒】(看護師と保健師または助産師免許 取得) モデル月収 318,240円 看護師【大卒】(看護師免許のみ取得) モデル月収 314,740円 看護師【3卒】 モデル月収 304,332円 看護師【2卒】 モデル月収 294,432円 ※モデル月収には、夜勤4回分の手当が含まれています。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞 与 年2回(6月、12月/2024年度予定4.5カ月) 昇 給 年1回(1月) |
勤務地 | 東京都江戸川区臨海町1-4-2 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤 8:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:30 ~ 9:30 ・早出 7:30~16:15/8:00~16:45 ・遅出 10:00~18:45/12:30~21:15 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
祝日、年末年始(6日)、夏期休暇(5日)、有給休暇(初年15日、以降年20日)、その他特別休暇あり ※年間休日数 平均125日+有給休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備 ●私学事業団直営のホテル 全国に8カ所(札幌・仙台・東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡) ●保養所 8カ所(箱根・湯河原・葉山・鎌倉・軽井沢・志賀高原・金沢・京都) ●懇親会 年に1回程度、ホテルで開催 ●サークル活動 野球部、フットサル部、園芸部などのサークルが活動中 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 年額60万円(月5万円まで) |
退職金制度 | あり / 規定により支給 |
保育施設 | あり / 病院敷地内に院内保育所『りんかいキッズガーデン』あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム5着、シューズ1足を無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 病院敷地内 全60室 寮費13,000円/月 病院敷地外 西葛西2棟(計39室) 寮費25,000円~46,000円/月 敷地内寮はキッチン回りのスペースが広く、ゆったりとしたベランダもあるため広々とした空間で生活することができます。 敷地外寮は築浅物件で寮から病院まで自転車で通勤できる距離です。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師向けに毎月行われる基礎看護技術研修、既卒者フォローアップ研修、IVナース研修等、院内研修が充実しています。 院外教育は、日本看護協会、東京都看護協会、学術学会、企業、厚生労働省、文部科学省主催の研修等へ多数参加しています。 |
メンター制度 | あり / 当院の新人看護師教育は、プリセプターと実践指導者が一人ひとりをサポートし、自分の看護が実現できるよう、じっくり時間をかけて新人看護師を育てています。 プリセプターは、新人看護師の環境適応や学習支援を含むメンタルサポーターとして、実践指導者は新人看護師が根拠に基づいた看護を実践できるよう必要な知識、技術、態度が習得できるよう関わります。看護部理念である「思いやりのある看護」を実践するために、専門職業人として自律した看護師を育てます。 |
専門・認定看護師の就業状況 | がん看護専門看護師(1名)、感染管理認定看護師(3名)、皮膚・排泄ケア認定看護師(1名)、集中ケア認定看護師(1名)、緩和ケア認定看護師(1名)、小児救急看護認定看護師(3名)、糖尿病看護認定看護師(2名)、摂食・嚥下障害看護認定看護師(1名)、認知症看護認定看護師、慢性心不全看護認定看護師(1名) 各領域の専門・認定看護師が、きめ細やかな連携ですべての患者さんに対して幅広い視野でケアにあたれるよう、スタッフの支援を行っています。 各分野の専門看護師、認定看護師の資格取得を支援します。 ※専門看護師、認定看護師特別手当もあります! |
平均年齢 | 37歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒 21名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 青森中央学院大学、石川県立総合看護専門学校、茨城県立つくば看護専門学校、沖縄県立看護大学、葛飾区医師会附属看護専門学校、神奈川県立保健福祉大学、看護リハビリ新潟保健医療専門学校、関東学院大学、岐阜県立衛生看護専門学校、九州看護福祉大学、共立女子大学、熊本保健科学大学、健康科学大学、順天堂大学、松蔭大学、城西国際大学、創価大学、高崎健康福祉大学、宝塚大学、筑波大学、帝京科学大学、東京家政大学、東京医療保健大学、東京女子医科大学専門学校、東京都立荏原看護専門学校、東京都立府中看護専門学校、日本赤十字広島看護専門学校、福井県立大学、福岡国際医療福祉大学、北海道医療大学、松江総合医療専門学校、武蔵野大学、目白大学、安田女子大学、山形大学、予備国際大学、了徳寺大学 (2021~2022年入職者実績) |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科、助産学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 1人平均超過勤務時間3~5時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 有給休暇取得率46.1% 取得日数平均9.02日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | ・育休対象者数(男性2名/女性19名)、育休取得者数(男性2名/女性19名) ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 22%(420名中女性19名) ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年度 新卒採用者数21名 離職者数0名 2023年度 新卒採用者数21名 離職者数1名 2022年度 新卒採用者数26名 離職者数3名 2021年度 新卒採用者数27名 離職者数3名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度:21名(男性0名、女性21名) 2023年度:21名(男性1名、女性20名) 2022年度:26名(男性1名、女性25名) 2021年度:27名(男性1名、女性26名) |
平均勤続年数 | 9年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 日本私立学校振興・共済事業団 東京臨海病院 看護管理室 電話 03(5605)8811(代表) |
---|---|
住所 |
134-0086 |
アクセス | ●東京メトロ 東西線 「西葛西駅」より 都営バス(西葛27)「臨海町二丁目団地前行」約10分「東京臨海病院前」下車 ●JR京葉線 「葛西臨海公園駅」より 徒歩約20分 大型テーマパークはJR京葉線で一駅と近く、また、東京駅まで約15分と都心へのアクセスの良さも魅力のひとつです。 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立成育医療研究センター
環境の変化に応じた医療の取り組みと、看護職員の働きやすさを追求しています
所在地:東京都 病床数:490床 看護師数:700名 -
武蔵野赤十字病院
【2025年2月以降の説明会+就業体験のご予約受付中!】高度な専門的医療を提供し、地域の皆様の期待に応えます。成長できる現場、患者・家族に寄り添う病院!
所在地:東京都 病床数:611床 看護師数:810名 -
東京労災病院
私たちは、誰からも信頼され、心温まる看護を目指します。
所在地:東京都 病床数:400床 看護師数:360名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京山手メディカルセンター
病院見学会・インターンシップを行っています。看護の3K「希望」「感動」「絆」を大切にしています。ぜひ一度お越しください!!
所在地:東京都 病床数:418床 看護師数:303名 -
国立病院機構東京病院
【選考応募・病院見学受付中】当院は呼吸器内科を中心として、急性期、慢性期、回復期、終末期、結核など様々な病床を有しており、看護を通して多くの経験、学習ができます
所在地:東京都 病床数:472床 看護師数:272名 -
東京都立東部地域病院
はーとふる ナーシング
所在地:東京都 病床数:300床 看護師数:238名 -
国立病院機構 東京医療センター
きめ細やかな、気配りのある医療の提供を目指しています。私たちは、いのちと健康をともに考える医療機関です。患者の皆様とともに健康を考える医療を実践します。
所在地:東京都 病床数:640床 看護師数:691名 -
東京共済病院
急性期医療を主軸とした中規模病院です。新人教育は2年間かけてじっくり丁寧な教育体制。実践につながる学びを支援しています!
所在地:東京都 病床数:350床 看護師数:350名 -
国立病院機構災害医療センター
看護は人の命を支え寄り添うかけがえのない仕事。24時間患者さんを見守るチームの一員として安心と思いやりのある最良の看護を目指しませんか?
所在地:東京都 病床数:455床 看護師数:530名 -
関東中央病院
「地域で生きる」を支える急性期病院です
所在地:東京都 病床数:383床 看護師数:360名