静清リハビリテーション病院

  • 所在地:静岡県
  • 病床数:250床
  • 看護師数:100名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

日本最大級🗾250床🛏️の回復期リハビリテーション病院🏥365日1日2~3時間の質の高い💯リハビリテーションを提供します💫💫💫。

エントリー受付中です!📢(2024/04/05更新)

皆さん、こんにちは!
静清リハビリテーション病院🏥看護部採用担当 坂平(さかひら)です
当院は静岡県静岡市葵区にあります250🛏️の回復期リハビリテーション病院です。
回復期への理解を深めていただきたいと思い、

好評につきまして、2025年卒・2026年卒向けの半日職場見学会の日程を追加しました。

院内見学、先輩社員との交流はもちろん、回復期病棟の重要性など
将来、新人🔰看護師として働く皆様へアドバイスも用意しております。

皆様のエントリー・ご参加お待ちしております🙏

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 静清リハビリテーション病院
病院種別 民間病院
病院機能 回復期
病院の紹介 当院は全国でも有数の規模である250床の回復期リハビリテ-ション専用ベッドと、リハビリ先進国北欧から導入した最新のリハビリテ-ション機器等を擁し、熱意ある多くの療法士、看護師らが疾病、障害、加齢によって損なわれた生活機能の改善を希望される患者さまの1日も早い社会復帰、在宅生活に向け共に闘うリハビリに取り組んでいます。急性期の治療を乗り越えられた患者さまに1年365日、1日も休むことのないまさに“リハビリ漬け”の生活を提供する中で、患者さまご自身に“生きる喜び”を回復していただきます。
また当院では患者さまご自身にチ-ムリ-ダ-となっていただき、リハビリの効果、進捗具合を目に見える形でお示しし、さらに口から食べることを大切に考え専門のチ-ムが支援するなど、患者さまお一人お一人に適したリハビリテーションを提供します。
診療科目 内科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科
リハビリテーション科・脳神経外科・神経内科・整形外科・内科
開設年月日 2004年12月1日開設、2016年1月増床
病床数 250床
(回復期リハビリ病棟 250床)
職員数 353人
(グループ全体では640名)
看護師数 100人
(グループ全体では160名)
院長 高木 正和
看護部長(総師長) 藤田 幸治
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 回復期リハビリテーション病棟入院料IおよびII
(看護配置13:1[15:1]以上、看護補助配置30:1 以上)
入院患者数 約250人/日
看護部の理念 疾患によって障害を持つ患者様が、日常生活復帰に向けてセルフケア能力を高めながら、入院生活を送れるよう“おもてなしの心・献身的な心”を基盤に専門職業人として知識・技術態度を最大限に発揮できる環境づくりを整えることが大切であると考えます
看護部の方針 (1)人間の生命・人間としての尊厳及び権利を尊重します。
(2)セルフケア能力の向上ができるように安全性を重視して支援します。
(3)傾聴を心がけ、自己・他者共に大切にできる感性を養います。
(4)治療・リハビリのスタッフとの情報交換を密にし、連携を高めます。
(5)自己研鑽に務め、看護師の能力を高めます。
看護部長のメッセージ 当院ではリハビリが中心となる回復期病棟で、100名近くの看護師が活躍をしております。企業内託児所等福利厚生が充実しており看護師のライフサイクルに合わせて働き方に合わせることが可能です。また教育にもちからをいれており、新人教育・ラダー教育をはじめとして各認定資格等の取得を推進しています。患者様に最善の看護を提供できるために看護師が新進ともにベストな状態や環境であることが大切と思っています。看護部の理念に基づき笑顔あふれる優しいプロフェッショナルを目指しています。
働く環境 ●多職種連携のチーム医療
病棟ごとに多職種で構成されたチームがあり、それぞれの専門的知識から意見を出し合い、患者様の回復と自立に向けた医療を検討します。

●ワンフロア完結型病棟
病室、食堂、リハビリテーション室、トイレ、浴室がすべて1つの病棟に完結する「ワンフロア完結型」の構造となっています。リハビリ中他の作業中にも目が行き届くので、より他職種間の情報共有もスムーズになり在宅復帰を目指したケアが可能です。患者様にも安心していただくことができます。
教育制度 集合研修、現場教育の教育プログラムを年間通じて行っています。
現場に必要な看護技術演習を含む基礎研修に加え、キャリアアップ研修、各領域のスペシャリストによる実践能力向上コースも多くあり、常に最新の知識や技術を「職場」で習得できます。
新人看護師の教育体制は1年間プリセプターが月、精神的・技術的なサポートを行い、基本的な知識・技術・マナーを習得して、安全かつ正確な看護実践ができる看護師を育成しています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 5名程度
募集対象 2024年3月に看護師・助産師資格取得見込みの方
または、すでに看護師・助産師資格を所有する方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類選考・適性検査・面接・筆記試験(常識・小論文)
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
4年制 237,000円 222,000円 15,000円
3年制 232,200円 217,200円 15,000円
諸手当内訳:全体業績給 5,000円
部門業績給 最低保証額:10,000円※変動あり 

※2年課程の募集は行いません
夜勤手当 あり / 都度支給
4年制大学 1回7,400円  月5回夜勤をすると夜勤特別手当5,000円支給
3年制大学 1回7,300円  月5回夜勤をすると夜勤特別手当5,000円支給
その他手当 住宅手当(法人内規定あり)、退職金前払金、その他、通勤手当(実費支給上限2万円)、研修手当、時間外手当などあり
モデル月収例 4年制 モデル月収 320,100円
3年制 モデル月収 314,600円
昇給・賞与 昇給年1回、賞与年2回、決算賞与支給 ※決算賞与は業績による
勤務地 静岡県静岡市
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤8:30~17:30(休憩1時間)/夜勤17:00~9:00(休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
シフト制 年間休日113日 有給休暇初年度10日 産前産後休暇
福利厚生・加入保険制度 健康・厚生・雇用・労災の各保険加入。単身者向け社宅あり。
事業所内保育所あり、企業型確定拠出年金・積立NISAあり(法人内補助あり)、グループフィットネスクラブ無料
静岡ベルテックスのホームゲームを無料で観戦できます。
観劇チケット、グランピング宿泊施設の割引あり。
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円+入学金相当の補助あり)※法人規定あり
※静岡県の奨学金、看護協会の奨学金の併用可能
退職金制度 あり / 退職金前払制度あり
保育施設 あり / 事業所内保育所『Rioのもりこどもえん』
「食べる」「感じる」「学ぶ」R&Oグループだからできる育児教育は「生活とあそぶ」をテーマに、自分の事は自分でできるように様々な体験をしてもらうことです。対象は0~3歳児、定員29名
被服貸与 あり / ユニフォームを無料貸与。クリーニングサービスあり
看護宿舎 あり / あり 月額1万5,000円、3万5,000円の2タイプあり。
オートロック、エレベーター、エアコン、洗濯機、一口ガスコンロ、バス・トイレ別、浴室換気乾燥機、駐輪場、クローゼット、靴箱、鏡、Wi-Fi完備
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 病院内に職員図書室を設置。
病棟での勉強会・研修会、外部研修の受講、研究報告会の実施。
臨床・業務プリセプターの2名がついての新人教育。
学研のEラーニング導入
平均年齢 平均33歳
前年度の新卒採用実績数 1名

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均5.5時間/月 ※前年実績
有給休暇取得日数※前年平均 10.5日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性5名/女性20名、育休取得者 男性5名/女性20名
女性管理職の割合※前年度 50%
平均勤続年数 3.2年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団アール・アンド・オー
静清リハビリテーション病院
人事採用担当窓口

〒420-0823 静岡市葵区春日2-12-25
TEL:054-653-0710
メール:recruit@r-and-o.jp
住所

420-0823
静岡市葵区春日2-12-25 静清リハビリテーション病院

地図を確認する

アクセス 静鉄春日町駅より徒歩3分
JR静岡駅より徒歩20分
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

静岡県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募