- 所在地:千葉県
- 病床数:511床
- 看護師数:612名
「なりたい私」を目指して 一緒にここで成長していきませんか
★2025年度採用試験 応募書類受付中★ 受験を希望される方はお早めにご応募ください!(2025/04/15更新)
★直近の採用試験日は下記のとおりです。ご応募をお待ちしています。
<第4回>5月17日(土) 4月25日(金)締切
<第5回>5月24日(土) 5月2日(金)締切
※エントリー後に病院見学会にお申込みいただくことも差し支えありません。
詳細はこちら→ https://tdc-igh-nurse.net/recruit/newgraduate
★病院見学会を開催中です。ご参加をお待ちしております。
第3回:6月21日(土) 第4回:7月26日(土)・・・8月以降も毎月開催予定です
※4月~6月は2026年3月卒業見込の方限定で個別見学の対応をさせていただきます。
お申込みはこちら→ https://tdc-igh-nurse.net/recruit/hospital_tour/entry
合説出展情報 :
先輩情報
成長したことをその都度伝えてもらえるので頑張ることができます
看護師 N.K.
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:千葉県立保健医療大学
- 所属診療科目:脳外科/精神科
- 入職を決めた理由はなんですか?
-
当院で実習をした際、指導してくださった先輩看護師が、患者さんの不安な思いをしっかりと受け止め、寄り添う姿を見て、目標にしたいと強く感じました。また、その実習で行った退院指導が思ったようにできず、相手の気持ちを理解して接することの難しさを実感したことで、技術や知識を深く学び、目標とする先輩看護師がいるこの職場で働きたいと思いました。当院ではPNSが導入されており、不安な点があれば、すぐに先輩看護師に確認して業務を進めることができます。先輩の姿を近くで見てより多くのことを吸収できる環境が整っている点にも魅力を感じました。
- 病院選びで重視した点は何ですか?
-
病院の雰囲気や福利厚生に重点をおいていました。実習病院以外にも少し地域を広げてインターンシップや説明会に参加し、オンライン説明会の視聴もしました。特にオンライン説明会の実施のみの病院で、気になった病院にはできる限り足を運ぶようにしました。また、説明会の中で実際にその病院で働く看護師の方の話を聞く機会があれば、看護体制や福利厚生、新人研修の内容や頻度、病棟での教育体制、病棟の平均年齢、離職率など、同じ質問を毎回聞き、比較検討する材料にしました。
- 入職して苦労したこと、嬉しかったことや良かったことを教えて下さい
-
脳卒中集中治療室では、同じ疾患でも病状や生活背景が違うため、それぞれの患者さんの病状の把握や看護に悩むことがありますが、小さな悩みでも相談しやすい環境であり、良かったことや次回生かすべき点を優しく丁寧に指導してくれます。そのため、安心て看護を提供することができています。病棟全体で新人看護師を見守ってくれ、成長したことをその都度言葉に出して伝えてくださることが、モチベーション維持につながっています。また、患者さんに良い関わりが出来たと感じた時に先輩看護師から「成長しているね」と頑張りを認めてもらえた言葉や、「今日も1日お疲れ様。頑張ったね。」と労いの言葉をかけてもらった時には日々の疲れが吹き飛びます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人東京歯科大学 市川総合病院 看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp 電話番号:047-322-0151 (内線)2031 |
---|---|
住所 |
272-8513 |
アクセス | JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧