- 所在地:東京都
- 病床数:307床
- 看護師数:360名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
循環器看護のプロフェッショナルをめざす、夢を実現できます。〈すべてのライフステージに循環器看護があります)
マイナビのWEBイベントに出展いたします!!(2023/01/27更新)
こんちには!
榊原記念病院の採用担当角口です。
マイナビ主催のWEBイベントに出展いたします。
皆様のご参加お待ちしております!
【参加するイベント】
1月21日(土) :マイナビ看護学生就職セミナーWEB LIVE・・・多くの視聴をいただきありがとうございました!!
2月22日・23日:マイナビ看護学生就職セミナーWEB ON DEMAND
3月21日・22日:マイナビ看護学生就職セミナーWEB ON DEMAND
7月22日・23日:マイナビ看護学生就職セミナーWEB ON DEMAND
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 榊原記念病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 私たちには、循環器看護の専門職として、患者さんが納得され安心で安全な看護を提供することが求められています。いつも患者さんのそばにいて観察し、患者さんの声に耳を傾け、すぐに対応する、そのために、全ての病室前にナースコーナーを設置しました。ここでは、ケアに必要な物品を保管したり、情報を確認したり、記録を行うことができるため、ナースは常に患者さんの近くにいることができます。ナースはナースステーションではなく、ナースコーナーを拠点として活動します。また、全てのベッドサイドにパソコンを設置しており、医師の指示や予定などをベッドサイドで患者さんとともに確認することができます。たとえば、内服薬も患者さんとともに確認しています。患者さんのそばにいること、それが看護の基本であり、本来の姿と考えたからです! |
診療科目 |
循環器内科 小児科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 麻酔科
内科・小児科・外科・循環器内科・循環器小児科・心臓血管外科・末梢血管外科・放射線科・麻酔科・心臓リハビリテーション、産婦人科、臨床遺伝科 |
開設年月日 | 1977年11月 |
病床数 |
307床
(ICU16床 CCU12床 HC18床 循環器成人病棟186床 小児病棟33床 NICU6床 PICU10床 産婦人科26床) |
職員数 |
650人
|
看護師数 |
360人
|
院長 | 磯部 光章 |
看護部長(総師長) | 池亀 俊美 |
看護方式 | チームナーシング一部プライマリーナーシング実施 |
看護配置基準 | ICU:特定集中治療室管理料1 CCU:特定集中治療室管理料3 ACU1:(ハイケアユニット)ハイケアユニット管理料1 ACU2:(ハイケアユニット)ハイケアユニット管理料2 成人病棟:入院基本料1 NICU:新生児特定集中治療室管理料 小児病棟・PICU:小児入院医療管理料 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約220人/日
|
手術件数 | 2021年度実績 成人 984件 小児 341件 |
心臓カテーテル検査治療件数 | 2021年度実績 成人心臓カテーテル検査・治療 5783件 PCI:1177件 アブレーション:1066件 TAVI:300件 MitrelClip:74件 デバイス:484件 ステントグラフト:69件 成人期先天性心疾患治療22件 小児心臓カテーテル検査・治療 522件 |
緊急CCU収容患者数 | モービルCCU 2019年8月から始動 2019年度 出動数 163件 2020年度 出動数 203件 2021年度 出動数 180件 |
看護部の理念 | 一人ひとりを大切にする温かい看護によりその人らしく生きることを支援する |
2つのミッションと3つの方針 | ミッション 1.最良の医療・看護を提供する for best available care ~世界の榊原であり続けること~ 2.「社会に貢献できる循環器看護のプロフェッショナルの育成」 方針 1.患者中心のケアを実践すること 2.24時間 365日、安心できる、信頼される、納得される循環器医療と看護を提唱すること 3.スタッフが安心して、楽しく働くことができること |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師60名 | ||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護・助産師学校卒業見込みの者 2022年12月1日時点で看護師免許取得者 |
||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビよりエントリー(資料請求) ▼ ▼※エントリー頂いた方に病院見学会の日程などをお知らせします ▼ 応募書類を郵送(WEB履歴書提出) ▼ 採用試験受験(試験内容:面接・適性検査) |
||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 1.履歴書(当院規定のもの、写真添付) ※現住所、電話番号(携帯番号も)、メールアドレスをご記入ください 2.成績証明書 3.卒業見込み証明書 4.面接カード(当院規定のもの) 5.准看護師免許証の写し(取得者のみ) |
||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
助産師手当(一律)20000円 |
||||||||||||||||||||||||
手当 | ■通勤手当(当院規定に基づき支給) ■看護師手当(15,000円) ■住宅手当(13,000~20,000円) ■夜勤手当(夜勤4回分:約43,000円 基本給、経験により違いがあり) ※1回あたり:約10,750円 ■食事手当(2,000円) 「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月)人事考課による個別評価 |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 東京都府中市朝日町3-16-1 | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
変則2交替制 一般病棟・集中治療室 日勤 1 / 8:15~17:00 夜勤 1 / 16:20~ 9:00 4~5回/月(夜勤手当あり) 早出 1 / 7:30~16:15 遅出 1 / 11:15~20:00 遅出 2 / 12:45~21:30 手術室 日勤 8:00~16:45 待機当番あり(月5~6回) 外来、リハビリ室 日勤 8:15~17:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
■休日:4週8休制・祭日 ■有給休暇初年度12日(最高20日) ■リフレッシュ休暇5日(有休とは別に支給) ■年末年始休 12/29-1/4 ■慶弔特別休暇あり ■子の看護休暇あり ■育児休業:1年6カ月まで ■介護休業:3カ月まで |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険 | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 満3年以上勤務した場合に支払われます。 | ||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 院内に保育園・病児保育施設があります。 | ||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 制服貸与、ナースシューズ支給あり | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 全室個室 1Kタイプ(バス・トイレ別) エアコン、ミニキッチン、室内洗濯機置き場あり テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの備品あり(応相談) 部屋タイプに関わらず、寮費は一律30,000円/月 |
||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり 屋内原則禁煙あり 車内禁煙あり 循環器専門病院です。喫煙は循環器病の最大のリスクダクターです。 患者さんはもちろん、職員の禁煙は必須課題として取り組んでいます。 |
||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 榊原記念病院では、1990年に独自の専門看護師認定制度である、SRN(Sakakibara Registered Nurse)認定制度を発足しました。これは、循環器看護を専門的に学んだ看護師に対して、その知識と技術を客観的に評価し、公的に認めることにより、その能力にあった役割を担ってもらうという目的があります。その役割とは、循環器看護のエキスパートとして役割モデルとなり、臨床看護の質を向上させるということと、組織全体の質の向上のために、病棟運営や病院組織の中でリーダーシップを発揮することです。このようなSRNを育成するために、OJTとOff-JTとの連携を図る教育カリキュラムを確立しています。 循環器看護のプロフェッショナルな知性と技、自信と品格は看護師としてのあなたの可能性をかぎりなく広げることでしょう。 循環器に興味のある方、循環器の知識や技術をより深めたい方、当院で循環器看護のエキスパートを目指してみませんか? |
||||||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 教育研究支援制度あり | ||||||||||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 新人看護師研修ガイドラインに基づき、新人看護師1名に対して実地指導者1名が年間を通してサポートします。 配属部署には、実地指導者リーダーを配置し、実地指導者とともに病棟チーム一丸となり新人間技師をサポートします。 実地指導者および実地指導者リーダーも定期的な研修にて新人看護師へのよりよいサポート方法を学習しています。 |
||||||||||||||||||||||||
院内検定制度 | あり | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 診療看護師:4名 小児看護専門看護師:1名 集中ケア認定看護師:2名 感染管理認定看護師:1名 慢性心不全看護認定看護師:1名 手術室看護認定看護師:1名 小児救急看護認定看護師:1名 新生児集中ケア認定看護師:2名 皮膚・排泄ケア認定看護師:1名 |
||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均11.8時間(前年13.2時間) | ||||||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均12.1日(前年11.3日) | ||||||||||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 2021年度 20名 | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2017年 33名中 退職者1名 2018年 42名中 退職者3名 2019年 35名中 退職者なし 2020年 40名中 退職者2名 2021年 50名中 退職者5名 |
||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2015 年:新卒採用者総数39名(内男性2名) 2016 年:新卒採用者総数26名(内男性5名) 2017 年:新卒採用者総数33名(内男性6名) 2018 年:新卒採用者総数42 名(内男性9名) 2019 年:新卒採用者総数35名(内男性11名) 2020 年:新卒採用者総数40名(内男性15名) 2021 年:新卒採用者総数50名(内男性12名) |
||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 4.81年 2021年4月時点 | ||||||||||||||||||||||||
平均年齢 | 32.3歳 2021年4月時点 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2022年 新卒看護師52名 | ||||||||||||||||||||||||
採用実績校 | 秋田市医師会立秋田看護学校 大原看護専門学校 国際メディカルテクノロジー専門学校 相馬看護専門学校 日本赤十字秋田看護大学 宮城大学 松本短期大学 茨城県立岩瀬高等学校 江戸川看護専門学校 春日部市立看護専門学校 神奈川工科大学 神奈川県立保健福祉大学 上板橋看護学校 川口市立看護専門学校 川越市医師会川越看護専門学校 川崎市立看護短期大学 関東学院大学 杏林大学医学部付属看護専門学校 共立女子大学 国際医療福祉大学 埼玉県立大学 埼玉県立高等看護学院 至誠会看護専門学校 自治医科大学 首都大学東京 首都医校 松䕃大学 聖徳大学 昭和大学 西武文理大学 聖路加国際大学 創価大学 高崎健康福祉大学 千葉県立保健医療大学 千葉市青葉看護専門学校 帝京科学大学 帝京高等看護学校 帝京大学 帝京平成看護短期大学 帝京平成大学 川崎医療短期大学 日本保健医療大学 東京医科歯科大学 東京医療保健大学 東京家政大学 東京工科大学 東京慈恵会医科大学 東京都済生会看護専門学校 東京都立荏原看護専門学校 所沢看護専門学校 都立板橋看護専門学校 都立青梅看護専門学校 都立北多摩看護専門学校 都立広尾看護専門学校 都立府中看護専門学校 都立南多摩看護専門学校 日本医療科学大学 日本赤十字看護大学 博慈会高等看護学院 八王子市立看護専門学校 船橋市立看護専門学校 前橋東看護専門学校 前橋積善会前橋東看護学校 マロニエ医療福祉専門学校 目白大学 横浜創英大学 金沢医科大学 金沢医療センター附属金沢看護学校 こまつ看護学校 小諸看護専門学校 静岡県立大学短期大学部 高岡市医師会看護専門学校 中京学院大学 長岡赤十字看護専門学校 新潟大学 浜松市立看護専門学校 福井県立看護専門学校 富士市立看護専門学校 山梨大学 近大姫路大学 兵庫県立大学 三重県立看護大学 大阪府医師会看護専門学校 吉備国際大学 徳山看護専門学校 新見公立大学 山口県鴻城高等学校 山陽学園大学 十全看護専門学校 高知県立大学 高知学園短期大学十全看護専門学校 高知県立大学 高知学園短期大学 九州大学 |
||||||||||||||||||||||||
求める人材像 | 循環器看護を極めたいと考えておられる方 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 榊原記念病院 看護部 看護師募集専用フリーダイアル:0120-337-585 |
---|---|
住所 |
183-0003 |
アクセス | 京王線「飛田給駅」北口下車、徒歩15分。 または「飛田給駅」よりバス(多摩駅行)5分、 または「調布駅」北口よりバス(12番・飛田給駅経由多摩駅行)15分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧