虎の門病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:1119床
  • 看護師数:1150名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

倫理観を備えた、自律した看護師を目指して

ホームページからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!(2024/09/09更新)

夏期インターンシップは、定員に達しましたので、受付を終了いたしました。

WEB版病院説明会・インターンシップは、冬にも開催予定です。
詳細な日程が決まりましたら、当院のホームページやインスタグラム等でお知らせいたしますので、
随時ご確認ください。

★以下のURLからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!

 https://toranomon.kkr.or.jp/cms/nurse/entry/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

プライマリ・ナーシングで患者さんとじっくり向き合う

看護師 A.I

  • 職歴(キャリア):2016年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:宮城大学
  • 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/腎臓・泌尿器科
現在の仕事内容を教えてください

私が働いているのは、腎臓や肝臓、血液科や神経内科など様々な診療科が混ざった混合病棟です。そのためたくさんの知識を必要とするので大変ですが、幅広い視点で患者さんをみる力をつけられていると感じます。
さらに急性期から終末期までの様々な段階にある患者さんが入院しているので、それぞれの段階に必要な看護を考えることができます。すべての患者さんに対してどのように生きていきたいのか、どのような思いで治療に臨み今があるのかについてナースで話し合い、時には多職種でカンファレンスをして、治療方針の共有をしています。
病棟は先輩・後輩関係なく和気藹々としており、困っていることも相談できる環境があります。

虎の門病院を選んだ理由を教えてください。

私が虎の門病院を就職先に選んだ理由は三点あります。まず一つ目は、学生時代に患者さんひとりひとりに寄り添える看護師になりたいと思っており、当院のプライマリ・ナーシングでそれを実現できるのではと感じたからです。二つ目は教育体制が整っている点です。看護師として働くことへの不安がある中で、看護技術のマニュアルが完備されており、新人コースの研修も充実していることに安心感を持ち、さらに将来的に専門性の高い教育を受けられることに魅力を感じました。最後は、インターンシップで実際に働いている看護師さんを見たときに、患者さんや看護師同士でたくさんコミュニケーションをとりながら、明るく働いている姿をみたからです。私もここで働きたいと思ったことが一番大きい理由だったと思います。

印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことを教えてください。

昨年、当院の教育コースの一つであるプライマリ・ナーシング入門コースを受講しました。当コースでは患者中心の看護、プライマリ・ナーシングとは何かを学び直し、それを現場で実施することを行いました。勉強したり、考えたり、もちろん大変だと感じることもありました。しかし、一人の患者さんの看護にじっくり向き合うことで看護について改めて学ぶことができました。自分の関わりによって患者さんの本当の思いを捉えられ、それを他の看護師と共有することで、患者中心の看護が行われて患者さんの笑顔が増えることがとても嬉しく、達成感ややり甲斐を感じました。

未来のとらナースへ一言メッセージをお願いします!

虎の門病院で働いて6年目になりますが、今感じることは、看護に真剣に取り組むことができているということです。看護を深めたいという思いのある方にはぴったりな病院だと思います。プライベートでは、好きなことをして楽しみながら、充実した生活を送っています。ぜひ楽しく一緒に働きましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2
国家公務員共済組合連合会
虎の門病院 職員課人事係 茂木
T E L :03-3588-1111 
住所

105-8470
東京都港区虎ノ門2-2-2

地図を確認する

アクセス 【本院】
地下鉄東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅下車徒歩6分
地下鉄東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅下車徒歩3分

【分院】
東急田園都市線「梶が谷」駅下車徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募