虎の門病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:1119床
  • 看護師数:1150名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

倫理観を備えた、自律した看護師を目指して

ホームページからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!(2024/10/04更新)

2024年12月~2025年2月に冬期インターンシップ・WEB版病院説明会を開催します。


★以下のURLからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!

 https://toranomon.kkr.or.jp/cms/nurse/entry/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

全国から集まる様々な人の考えに触れ、自分を変革していく

看護師 K.T

  • 職歴(キャリア):2019年〜
  • 出身校の所在地エリア:福島県
  • 出身校:福島県立医科大学
  • 所属診療科目:内科/血液内科
現在の仕事内容を教えてください。

虎の門病院分院の血液内科・腎センター内科の病棟で勤務しています。当院で治療をされる血液疾患を持った患者さんの多くは、難治性であったりハイリスクであったりするため、治療は長期に渡ります。そのような患者さんたちの「治りたい」という気持ちを受け止め、安心・安全に治療に臨めるように関わることを意識して働いています。また、入院治療が終わった後の社会生活を患者さんと共に考え、ゴールを設定し、そこに向かっていくためにはどのような援助が必要か日々アセスメントし、関わっています。他職種のスタッフにも相談し、患者さんの治療後も患者さんらしくいられるような看護を目指しています。

虎の門病院を選んだ理由を教えてください。

大学の先生から勧められて虎の門病院のインターンシップに参加した際、看護師が自信を持って堂々と働いている姿に憧れたからです。患者さんに対する1つ1つの所作が丁寧で、自分が患者だったらこんな看護師にみてもらいたいと感じました。
私は地方出身なのですが、虎の門病院には全国各地からスタッフが集まってくるということも魅力の1つでした。様々な地域から様々な考え方をする人たちと触れ合うことで、自分の感性や考え方にも影響を受け、そういった関わりから看護師として成長できるのではないかと思いました。

印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことを教えてください。

嬉しかったことは、患者さんから信頼されていると感じたときです。廊下ですれ違った際に患者さんから声をかけていただいたり、「あなたは話しやすいから言うけれど、実はね・・・」と思いを吐露してくれたりしたとき、私の今までの患者さんへの接し方は間違っていなかったのだと自信を持つことが出来ます。患者さんとの関わりはやりがいにつながる反面、苦労もあり、どのように患者さんに接すれば良いのか悩むこともあります。患者さんにも、もちろん私にも感情があるので、どうしてもうまく対応することができないなと思うことがあります。そのようなときは同僚に相談し、患者さんへの接し方について一緒に考えてもらっています。

未来のとらナースへ一言メッセージをお願いします!

私には、仕事で大変な思いをしたり、つらいと感じたりすることがあっても、話を聞いてくれて味方になってくれる大好きな同期がいます。患者さんだけでなく、後輩看護師のこともきちんと見ていてくれる上司、少しでも患者さんのためにできることはないかと努力している後輩がいます。素敵な仲間たちに囲まれて、患者さんへよりよい看護を提供できる、とても恵まれた環境だと日々感じます。虎の門病院にはこのような素敵な看護師がたくさんいるので、安心して働くことができますよ。一緒に働ける日を心待ちにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2
国家公務員共済組合連合会
虎の門病院 職員課人事係 茂木
T E L :03-3588-1111 
住所

105-8470
東京都港区虎ノ門2-2-2

地図を確認する

アクセス 【本院】
地下鉄東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅下車徒歩6分
地下鉄東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅下車徒歩3分

【分院】
東急田園都市線「梶が谷」駅下車徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募