虎の門病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:1119床
  • 看護師数:1150名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

倫理観を備えた、自律した看護師を目指して

虎の門病院看護部ホームページを随時更新しています!(2025/03/17更新)

採用試験・募集要項などの詳細は、ホームページをご確認ください。

★虎の門病院看護部のホームページはこちら
 https://toranomon.kkr.or.jp/cms/nurse/entry/

※2026年卒対象の病院説明会・インターンシップは、終了しました。
 今後の開催については、詳細が決定次第、ホームページやインスタグラムでお知らせいたします。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

理想とする看護師像を実現するために

看護師 Y.N

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:大分県
  • 出身校:大分県立看護科学大学
  • 所属診療科目:外科
自部署の特徴について教えてください。

私の所属する3号棟4階は消化器内科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、肝臓科、腎センター内科・外科の混合病棟です。そして、分院の中で唯一HCUの病床を含む少し特殊な病棟です。手術後の方や重症度の高い患者さんが多く、急性期の看護を学びたいと考えている方にはぴったりだと思います。

病棟の雰囲気を教えてください。

部署の雰囲気は、若いスタッフから経験豊富な方まで幅広く、先輩方も私たちの相談に親身になって考えてくださいます。私個人としては、急性期病棟ということもあり業務が忙しく大変なことも多いですが、看護について学びを深められるとても環境の良い職場だと思っています。

入職してよかったことを教えてください。

入職から数ヶ月が経過し受け持つ患者さんの人数が増えてきた頃、これから手術がある方を手術室まで送り出さないといけない、でも同時に違う方の検査もよばれてしまった、まだ配薬が終わっていない患者さんもいる、その中で他の受け持ち患者さんからナースコールで呼ばれている、など多くのことが同時に重なり自分1人では処理しきれなくなってしまいました。その時は先輩が戸惑っている私に気づいて助けてくださりなんとか解決できました。その後、プリセプターの先輩が勤務後にお話を聞いてくださり、一緒にその日の勤務について振り返ってアドバイスをくださいました。またプリセプター以外の先輩でも困ったときには相談しやすく、日頃から気にかけて声をかけてくださいます。今でもまだまだ迷うことや失敗してしまうこともありますが、その時に頂いた助言や優しく頼もしい先輩方に支えていただいているおかげで、日々の業務を乗り越えることができています。そして、少しずつではありますが、入職当初よりも成長できているように感じています。

院内教育を受けて感じたことについて教えてください。

主に集合研修についてお伝えします。集合研修とは、他部署の同期と集まり、合同で行う研修のことです。集合研修では座学で医療安全についての講義を受けたり、バイタルサイン測定や採血といった基本的な看護技術を学ぶことはもちろんですが、同期と仕事のことからプライベートのことまで何でも話すことができる情報共有の時間もあります。私は、研修の中でこの時間がとてもありがたかったです。入職したばかりで、緊張感のある病棟で慣れない業務を行うだけではなく、研修を通して同期で集まって話ができることで、ちょっとしたリフレッシュにもなりました。情報共有により他部署の様子について知ることができるだけではなく、お互いに悩みや不安を共有することで、解決方法を見出すこともできました。このように他部署の同期と交流ができることで、悩んでいるのは自分1人ではない、違う環境で同期が頑張っているから自分も頑張ろう、と仕事への活力にも繋がりました。

就職活動について教えてください。

私が就職活動をする上で大切にしていたことは、「自分の理想とする看護師像を実現できる病院であるか」ということです。私は患者さんの意思を尊重できる看護師になりたいと考えています。それを念頭に置いて就職先を探していた際、当院の看護部が「患者さん中心の看護を実践する」ということを大切にしていると知りました。そのため、虎の門病院であれば自分の理想とする看護師像を実現できると思い、そこに魅力を感じ、当院を志望しました。また、同じ大学から分院に就職した先輩もおり、その先輩から「分院はアットホームな雰囲気で、先輩にも相談しやすく働きやすい。」というお話を聞いたため、職場環境も良好なのだと知り、そのことも決め手の一つになりました。

未来のとらナースにメッセージをお願いします。

部署の先輩方は患者さんの思いに寄り添い、その思いを治療やケアに反映できるよう多職種と協働している姿を見て、改めてこの病院に入職できて良かったと感じています。
皆さんと、一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2
国家公務員共済組合連合会
虎の門病院 職員課人事係 江森
T E L :03-3588-1111 
住所

105-8470
東京都港区虎ノ門2-2-2

地図を確認する

アクセス 【本院】
地下鉄東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅下車徒歩6分
地下鉄東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅下車徒歩3分

【分院】
東急田園都市線「梶が谷」駅下車徒歩15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募