- 所在地:京都府
- 病床数:188床
- 看護師数:232名
「高度であたたかい医療を提供する病院」を目指しています。 また、地域の医院さまと連携して高度医療・急性期医療に対応し、地域医療に貢献する使命を担っています。
看護職 採用試験(新卒者)のご案内(2025/03/31更新)
🌸 三菱京都病院 看護職 採用試験のお知らせ 🌸
2025年度(2026年3月卒業見込み)の方を対象に採用試験を実施します!
あなたの看護師としての一歩目を三菱京都病院で踏み出しませんか?✨
📌 試験日程
🩺 第1次選考 2025年 4月19日(土)📅 応募締切:4月9日(水)
🩺 第2次選考 2025年 5月17日(土)📅 応募締切:5月7日(水)
🩺 第3次選考 2025年 6月14日(土)📅 応募締切:6月4日(水)
🩺 第4次選考 2025年 8月9日(土) 📅 応募締切:7月30日(水)
⚠ 定員に達し次第、受付を終了いたしますので、お早めにご応募ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏥 病院見学も受付中! 🏥
これまでの見学日程に加え、4月5日(金)、4月12日(金)に病院見学を実施します✨
実際の現場を見て、雰囲気を感じてみませんか?👀
気になる方はぜひご応募ください!
💡 皆さまのご応募をお待ちしております! 💡
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
教育体制がしっかりしている
看護師 牧岡 和希
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 所属診療科目:手術室
- 入職を決めた理由はなんですか?
-
私が当院に決めた理由として、学生の時にサポートが厚く、とても働きやすい環境だと先生より強く勧めてもらったことがきっかけです。それから、ホームページみたところ、看護部長が男性看護師であり、男性の看護師も働きやすい環境を作るようにしていると拝見し、どのような環境か気になり、実際に病院見学に参加しました。そこでは、ホームページでは知れなかった、患者さんが生活しやすい環境が整備されており、看護師としても働くために必要となる設備や施設が整えられており、このような環境で働いてみたいと思いました。また、教育に対しても充実していると聞き、このような環境で働きたい思い当院に決めました。
- 病院選びで重視した点は何ですか?
-
私が病院選びで重視した点は、教育体制に力を入れているかが一番に重視したところです。私自身、これまでの実習や演習などで効率的で起用に学習し、知識や技術を得てくることが難しかったので、これからさらに新しい知識や技術を身につけていくと考えたときに教育体制の充実さは欠かせませんでした。そこで見つけたのが当院でした。当院は、教育体制に力を入れているとあり、実際に病院見学の際に、先輩看護師からお話しを聞ける機会を設けていただきました。そこで、当院の教育は複数の先輩看護師がついて丁寧に教えてくれることや先生が開く講習などにも参加でき、先生視点の考えなども学べる場があると知りました。
- 看護師1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと
-
私は手術室に勤務しているので、研修内容としては病棟勤務で必要となる知識や技術が主でなかなか周りの考えと一致しなかったりすることが苦労している点です。体位変換一つにしてもこうした方がいいと思い実行するも少し違ったり、もっとこうした方が良かった点などがある。反対に言うと、こういった新しい経験を見つけるための場でもある。グループワークの時などで、意見を言い合ったりする場面で「この場面ではこうする方がいい」などの意見でそのような考えがあるんだと新しい発見が出来る、自分の意見に助言をもらえるいい場であると思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒615-8087 京都府京都市西京区桂御所町1番地 医療法人社団 志高会 三菱京都病院 事務部総務課 柳澤 紀明 TEL:075-381-2111 |
---|---|
住所 |
615-8087 |
アクセス | 阪急京都線桂駅下車、徒歩15 分。京都駅より市バス(73) 上桂前田町下車、徒歩5~6 分。阪急京都線桂駅より送迎バスあり。 |