東京慈恵会大学附属第三病院
合同募集- 所在地:東京都
- 病床数:581床
- 看護師数:559名
患者さんの心に寄り添い、「持てる力を引き出す」それが「慈恵の看護」第三病院は大学病院として地域の方々を支える為の看護力を身につけることを大切にしています
合同募集
学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 東京慈恵会大学附属第三病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 狛江市、調布市、世田谷区を中心とする地域の基幹病院として総合医療支援を提供しています。高齢者が多い地域であるため高齢者に優しい病院を目指し、小児から高齢者まで地域の医療ニーズに幅広く貢献しています。また現在新病院を建設中で2026年1月にリニューアルオープン予定です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 緩和医療科
総合診療部、内科(8診療部)、放射線部、内視鏡部、救急部 |
開設年月日 | 1950年 |
病床数 |
581床
|
職員数 |
1096人
|
看護師数 |
559人
|
院長 | 古田 希 |
看護部長(総師長) | 小澤 かおり |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式 |
看護配置基準 | 一般病棟7:1 結核病棟10:1 精神病棟15:1 |
外来患者数 | 約1129人/日
*2023年10月~2024年9月実績 |
入院患者数 | 約364人/日
*2023年10月~2024年9月実績 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師150名 助産師若干名(※東京慈恵会医科大学附属4病院合計数) *学内養成校を含みません |
募集対象 | ・看護師・保健師・助産師養成機関卒業見込者、または有資格者 ・交替勤務可能な方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 1次選考(書類選考・小論文) 2次選考(適性検査・面接) 本学ホームページ「看護職員募集」サイトの申込フォームよりお申込みください。 面接の後配属先の決定し、内定時にお伝えいたします。 ※必ずしも、希望の病院に配属されるわけではございません。 |
提出書類 | 履歴書(本学所定様式) 成績証明書 卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回につき9,000円+深夜加算 |
||||||||||||||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当:時間給の25%増を支給 通勤手当:通勤定期代を本学規定により支給 その他:住宅費補助手当・扶養家族手当等 |
||||||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | ■モデル月収 看護師・大学卒:313,000円=基本給246,200円+看護調整手当(一律)+諸手当66,800円 看護師・3年課程卒:304,400円=基本給238,600円+看護調整手当(一律)+諸手当 65,800円 助産師・2年課程卒(大学卒業後):320,500円=基本給252,900円+看護調整手当(一律)+諸手当 67,600円 助産師・1年課程卒(大学卒業後):319,400円=基本給251,900円+看護調整手当(一律)+諸手当67,500円 助産師・大学時取得:313,000円=基本給246,200円+看護調整手当(一律)+諸手当 66,800円 助産師・1年課程卒(専門学校卒業後):310,800 円=基本給244,300円+看護調整手当(一律)+諸手当66,500円 上記モデル月収の諸手当は、夜勤手当4回(9,000円/回)、時間外手当(10時間)の場合の金額です。 ※夜勤手当・時間外手当につきましては都度お支払いしております。 ■夜勤手当:1回につき9,000円+深夜加算を支給 ■時間外手当:時間給の25%増を支給 ■通勤手当:通勤定期代を本学規程により支給 ■その他:住宅費補助手当・助産師手当・扶養家族手当等の支給制度あり ※4病院共通 |
||||||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 東京都狛江市和泉本町4-11-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
※週平均実働37.5時間(1カ月単位変形労働時間制) 日勤A 8:00 ~ 16:30 日勤B 8:00 ~ 19:00 夜勤 18:30 ~ 9:00 |
休日・休暇制度 | その他
日曜・祝祭日・指定休日(年間42日:月3~4日) *一か月に日曜。祝祭日・指定休日・有給を含み8日~12日とることができます 創立記念日(5月1日)、年末年始(12月29日~1月3日) 有給休暇(初年度10日、最高21日、翌年1年間繰越可能) その他、慶弔休暇、産休、育児・介護休職等の制度あり ※休日については振替休日制を実施 |
福利厚生・加入保険制度 | ■社会保険:健康保険(私学事業団)、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■保養所:本学の契約保養所、および私学事業団の保養所あり ■レクリエーション:新入職員歓迎行事、納涼大会、文化祭、忘年会等 |
退職金制度 | あり / 本学退職金支給規程により支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与(慈恵オリジナルFish ユニフォームを含む4種) |
看護宿舎 | あり / 看護師寮:ワンルームマンションタイプ、セキュリティ完備 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 屋内禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 1年間をオリエンテーション期間とし、現場教育(OJT)を基盤に毎月集合研修が行われます。集合研修では各々配属された部署から同期が一堂に集まり、コミュニケーションの場にもなります。 新人看護教育体制は、新人教育の責任者であるエデュケーションナースやプリセプターを中心にチーム全員で新人を育てていく環境が整っています。 看護師の基本となる看護の考え方、根拠に基づいた技術の習得をしながら、3年間かけて患者さんの個別に合わせた看護実践が提供できることを目指します。そのあともラダーに合わせた研修を受けることができ、看護師として日々成長していく教育環境が整っています。 |
自己啓発支援 | あり / 勤続年数・職給等に応じた各種研修・自己啓発援助制度有り |
メンター制度 | あり / チューター制度あり。入職後1年間は、チューターとエデュケーションナースが新人一人ひとりをサポート |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 【専門看護師】 がん看護(2名) 【認定看護師】 救急看護(1名)、皮膚・排泄ケア(1名)、集中ケア(1名)、がん化学療法看護(4名)、緩和ケア(2)、感染管理(2名)、糖尿病看護(2名) 乳がん看護(1名)、認知症看護(2名)、脳卒中リハビリテーション看護(1名)、がん放射線療法看護(1名)、慢性心不全看護(1名) 腎不全看護(1名) |
平均年齢 | 31.9歳※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 415名(うち学外生172名) ※4病院合計の採用数 |
採用実績校 | 北海道医療大学 天使大学 札幌市立大学 北海道科学大学 弘前大学 青森県立保健大学 弘前学院大学 弘前医療福祉大学 岩手県立大学 宮城大学 東北福祉大学 東北大学 仙台青葉学院短期大学 秋田大学 山形県立保健医療大学 山形大学 福島県立医科大学 筑波大学 つくば国際大学 茨城県立医療大学 国際医療福祉大学 自治医科大学 上武大学 桐生大学 高崎健康福祉大学 群馬パース大学 群馬大学 目白大学 埼玉県立大学 埼玉医科大学 人間総合科学大学 西武文理大学 東都医療大学 日本保健医療大学 東京家政大学 千葉大学 淑徳大学 千葉県立保健医療大学 了徳寺大学 聖徳大学 三育学院大学 城西国際大学 千葉県立野田看護専門学校 東京医療保健大学 上智大学 共立女子大学 東京有明医療大学 日本赤十字看護大学 東京医科歯科大学 聖路加国際大学 武蔵野大学 帝京科学大学 帝京平成大学 帝京大学 東京医科大学 東京工科大学 文京学院大学 杏林大学 創価大学 東京純心大学 東京都立広尾看護専門学校 東京都立南多摩看護専門学校 北里大学 横浜創英大学 関東学院大学 慶應義塾大学 国際医療福祉大学 新潟大学 新潟青陵大学 新潟医療福祉大学 金沢大学 石川県立看護大学 福井県立大学 山梨大学 山梨県立大学 長野県看護大学 岐阜医療科学大学 岐阜聖徳学園大学 名古屋大学 豊橋創造大学 修文大学 名古屋市立大学 京都看護大学 京都先端科学大学 森ノ宮医療大学 大阪大学 大阪府立大学 太成学院大学 甲南女子大学 兵庫医療大学 神戸大学 奈良県立医科大学 山陽学園大学 吉備国際大学 広島国際大学 広島大学 福山平成大学 広島文化学園大学 宇部フロンティア大学 山口大学 徳島文理大学 福岡大学 西南女学院大学 久留米大学 九州大学 福岡女学院看護大学 純真学園大学 活水女子大学 長崎大学 長崎県立大学 熊本保健科学大学 九州看護福祉大学 熊本大学 大分県立看護科学大学 大分大学 宮崎県立看護大学 宮崎大学 鹿児島純心女子大学 名桜大学 琉球大学 沖縄県立看護大学 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 7時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 18日 ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | ※4病院合計 |
平均勤続年数 | 8年4か月 *4病院平均 |
東京都の大学病院
-
東邦大学医療センター大橋病院
生きる力を引き出し、支える看護を提供しています。目黒区、世田谷区、渋谷区に隣接した立地で、都市型の大学病院としての役割を担っています。
所在地:東京都 病床数:320床 看護師数:470名 -
学校法人日本医科大学病院(付属・武蔵小杉・多摩永山・千葉北総)
いつも心に、「ナースコールを鳴らさない看護」私たち日本医科大学病院の看護の原点です。
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
昭和医科大学病院附属東病院 (旧病院名:昭和大学病院附属東病院 )所在地:東京都 病床数:199床 看護師数:126名
-
東邦大学医療センター大森病院
感じる心、考える力、実践力を育成し、一人ひとりを大切にします。患者さんや家族の気持ちを大切に心によりそう看護を、私たちと実践してみませんか。
所在地:東京都 病床数:916床 看護師数:1070名 -
順天堂大学医学部附属順天堂医院
すべての看護師が協働し、成長するために。新任者教育体制「ペンギンシステム」を導入しています。大学病院での勤務に興味がある方、お待ちしています。
所在地:東京都 病床数:1051床 看護師数:1373名 -
慶應義塾大学病院
医療の変化と共に進化を続ける慶應看護部
所在地:東京都 病床数:950床 看護師数:1210名 -
東京慈恵会医科大学附属病院(本院)
患者さんの心に寄り添い、「持てる力を引き出す」それが「慈恵の看護」本院は都心の大学病院という恵まれたステージで知識・技術・感性を磨くことができます
所在地:東京都 病床数:1075床 看護師数:1167名 -
昭和医科大学病院 (旧病院名:昭和大学病院)
特定機能病院として高度医療を推進
所在地:東京都 病床数:815床 看護師数:1006名 -
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
高齢者の『急性期医療』を担っている病院です。一緒に高齢者看護のエキスパートを目指しませんか?
所在地:東京都 病床数:404床 看護師数:338名 -
東海大学医学部付属八王子病院
HEARTFUL NUESING 温もりをあなたに
所在地:東京都 病床数:500床 看護師数:504名