- 所在地:長野県
- 病床数:322床
- 看護師数:406名
2月16日(日)合同説明会出展!~私たちは、人が人として尊重される医療活動を通して、 地域の皆様の健康づくりを応援し、住みよいまちづくりに貢献します~
採用情報公開!!(2025/03/07更新)
☆採用試験の日程が決まりました
みなさんからのご応募お待ちしております。
2025年 4月19日(土) 午前
2025年 5月24日(土) 午前
2025年 6月21日(土) 午前
・応募方法
以下の3点を郵送してください
履歴書(当院既定のもの)
成績証明書
卒業見込証明書
*希望する採用試験日の10日前までに郵送ください
☆インターンシップ・就職説明会と就職説明会受付中!📢
お申込みお待ちしています。
☆インターンシップ・就職説明会
病院の概要・福利厚生・研修制度の説明のほかに病棟で看護師と一緒に患者さんと関わる時間もあります。
若手看護師と交流する時間もあるので何でもお答えします!
就職説明会
病院の概要・福利厚生・研修制度のほかに若手看護師から研修のことや働いてみてどうかなどお話ししてもらいます。
もちろん質疑の時間もあります!!
☆随時開催インターンシップ
1日病棟で働いている看護師に1日ついてケアやカンファレンスなどの様子を見学します。一緒に患者さんと関わったり病棟内を説明します。
お申し込み後日程の調整をします。ご連絡お待ちください。
お申込みは「インターン・説明会申込」よりお願いします
先輩情報
看護師と患者様の関わりがとても雰囲気が良いです
看護師 塚田 早紀
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:長野県
- 出身校:小諸看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 自分の職場を紹介してください
-
5階病棟は回復期リハビリテーション病棟です。患者様1人1人の目標に合わせてADLの改善、退院後の生活を見据えて医師・看護師だけでなく多くの多職種が関わっています。また、毎日筋力強化とADLの向上に向けて1日100回の立ち上がり訓練を実施しています。
- 長野中央病院を選んだ理由(きっかけ)は何ですか?
-
高校生の時に看護体験で実際に病棟へ行き様々な経験をさせていただきました。先輩看護師と患者様との関わりをみてとても雰囲気が良くその時に「ここの病院で働きたい!」と強く思ったのがきっかけです。
また、その頃から私は認定看護師を取得したいと思っていたのでサポートが手厚いことも選んだ理由です。 - 入職してからの苦労や、嬉しかったことは?
-
入職してから病棟の雰囲気に慣れることや患者様とのかかわり方についてとても苦労しました。
様々な年代の患者様が入院されていたり、認知症の方などどのように説明したら良いのか分からず苦労しました。
患者様から「ありがとう、あなたがいてくれてよかったよ」と退院の時に声をかけてくださったり笑顔で退院していかれる患者様を見ているととてもやりがいを感じます。 - 長野中央病院の魅力は?
-
入職後3年間の研修期間があり、その期間はプリセプターという先輩看護師がサポートしてくれます。
また、月1回のペースで同期との研修で採血や排泄介助などの看護技術の研修を行っています。
認定看護師取得のためのサポートも手厚く実施されていることも魅力です。 - 最後に学生へメッセージをお願いします。
-
コロナ禍ということで予定通りの実習が出来ていなかったりと色々大変だと思います。
これからも頑張ってください。応援しています!!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 長野生活協同組合 長野中央病院 看護学生担当:中村純子・西村佳大 TEL:026-234-3307(代表) メール:nurse-student@healthcoop-nagano.or.jp |
---|---|
住所 |
380-0814 |
アクセス | JR長野駅から、車で約5分、徒歩で約20分、バス「市役所前」または「緑町」バス停下車で徒歩約5分。 長野電鉄「権堂駅」または「市役所前駅」から、徒歩約10分。 |
URL |