自治医科大学附属病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:1132床
  • 看護師数:1465名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

当院の魅力は他施設より高い職員満足度です。特に、働きやすい職場環境、充実した教育制度、満足の高い福利厚生が自慢です。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

看護部の理念「安心感と温もりのある患者中心の看護」の実践

看護師 S.S

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:福島県
  • 出身校:福島県立医科大学
  • 所属診療科目:血液内科
現在の業務内容と看護実践について教えてください。

血液内科では一般病棟の他に無菌病棟があるのが特徴的です。無菌病棟は同種造血幹細胞移植の患者さんが入院されるので、より厳重な管理が必要となります。私は2年目の終わりから無菌病棟で勤務をしています。患者さんの経過や、その時期に起こりやすい症状などを考えながら観察やケアを行っています。腹痛があり鎮痛剤を頻繁に使用する患者さんがいました。鎮痛剤を使えない時間帯に、背中や腰をさすりながらそばにいて話を聞いていると、一時的に患者さんの痛みが和らぎました。日々忙しいですが、患者さんの辛い思いを理解しようと寄り添うことの重要さを再確認しました。

貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください。

看護部のホームページやパンフレットで紹介されていた集合研修や独自のラダーシステムを見て、自分の成長を後押ししてくれる環境が整っていると感じました。また、病院が駅から近く、電車で通えることも決め手のひとつです。

固定チームナーシングでの新人の教育について教えてください。

当院は全部署が固定チームナーシングを導入しています。受け持ち患者さんのことで困ったことをチームの先輩に相談すると、個別性の高い助言を貰うことができます。先輩方の支援やアドバイスを受けて、次に活かせるのは良い点だと思います。チームの先輩方は後輩を常に気にかけてくれます。私が勤務中に困っていると、先輩から「どうしたの?」と声をかけてくれるので、相談しやすいです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人自治医科大学 附属病院
【担当部署】看護部
【電話番号】0285(58)7203
【E-mail】kangobu@jichi.ac.jp
住所

329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1

地図を確認する

アクセス ○JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩10分または循環バスで5分
○東北新幹線を利用の場合、東京方面からは「小山駅」、
 東北方面からは「宇都宮駅」で下車し、JR宇都宮線に乗り換え
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募