自治医科大学附属病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:1132床
  • 看護師数:1465名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

当院の魅力は他施設より高い職員満足度です。特に、働きやすい職場環境、充実した教育制度、満足の高い福利厚生が自慢です。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

疾患と看護の学びを深める「標準看護計画研修」

看護師 U.Y

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:栃木県
  • 出身校:マロニエ医療福祉専門学校
  • 所属診療科目:脳外科
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

どの研修も講義と実践がスケジュールに組み込まれていて、臨床に出たときのことをイメージしながら研修を進められるところがよかったです。また、「標準看護計画研修」では、自分の配属部署で多く取り扱う疾患に関する標準看護計画を紐といたため、疾患についての理解度がアップしました。また、一つひとつの観察や看護ケアの根拠を再認識することができました。これは、とても有意義な研修であると思いました。

現在の業務内容と看護のやりがいについて教えてください。

私は脳神経内科で勤務しており、この病棟では人工呼吸器装着中の患者さんや失語のある患者さんなど、自分の思いを上手く言葉にして伝えられない患者さんがいるため、思いの傾聴に努めています。また、ADL全介助の患者さんもいらっしゃるため清潔ケアを毎日行い、患者さんが清潔で快適に過ごせるように努めています。ケアをしたときや患者さんの話を傾聴し傍にいた時に「あなたが今日の担当でよかった」と言われたことが嬉しかったです。また、入院当初は寝たきりだった患者さんが元気になって退院していくときにやりがいを感じました。

これから就職活動を行う看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

自治医科大学附属病院は新人看護師への研修制度がとても充実している病院だと思います。私も入職したての頃は自分が看護師として立派に働いていけるのかとても不安でしたが、手厚くサポートしてくださる先輩方のおかげで少しずつ成長していくことができました。また、自治医科大学附属病院は多くの診療科があるため就職してからも自分のやりたい看護がしやすい環境であると思います。多くの病院がありますが、少しでも当院に興味をもっていただけたら嬉しいです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人自治医科大学 附属病院
【担当部署】看護部
【電話番号】0285(58)7203
【E-mail】kangobu@jichi.ac.jp
住所

329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1

地図を確認する

アクセス ○JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩10分または循環バスで5分
○東北新幹線を利用の場合、東京方面からは「小山駅」、
 東北方面からは「宇都宮駅」で下車し、JR宇都宮線に乗り換え
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募