- 所在地:神奈川県
- 病床数:330床
- 看護師数:166名
令和3年3月 新病棟へ移転しました!急性期から専門分野まで幅広い領域に学べる病院です。患者さんに寄り添いあたたかい看護を一緒に実践していきましょう。
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 国立病院機構神奈川病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 神奈川県秦野市にある当院は、周囲を自然豊かな環境に囲まれています。昭和14年に創立以後、地域に欠かすことのできない中核病院として、地域の皆さまから信頼される病院づくりに務めています。政策医療として結核を含む呼吸器疾患の専門的な医療、重症心身障害に関する専門的な医療、透析なども行っています。また、地域医療支援病院として二次救急診療も行っており、救急車の受け入れを積極的に行っています。 一般病棟では、地域包括病棟も有しており、急性期から慢性期まで基本的な知識・技術はもちろんのこと、専門的な知識・技術を磨くことができます。訪問看護師と共に在宅に戻られた患者さんの同行訪問は看護の振り返りのできる良い機会となっています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科
|
開設年月日 | 1939年 |
病床数 |
330床
|
職員数 |
373人
|
看護師数 |
166人
(常勤フルタイム 157人) |
院長 | 橋誥 壽律 |
看護部長(総師長) | 澁澤 盛子 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟10:1、重症心身障害児(者)病棟10:1、結核病棟10:1 地域包括ケア病棟13:1 一般病棟平均在院日数 20日以内 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約280人/日
|
2025年3月卒 神奈川病院採用試験日程 | 国立病院機構統一試験 1回目:5月 2回目:6月 予定 詳細は、ホームページに掲載されます。 |
あなたは知ってますか?秦野の魅力! | 交通:横浜・東京までおよそ1時間!鎌倉・湘南・箱根はすぐ足をのばせる距離です! グルメ:日本名水百選のおいしい水! 程よい自然に囲まれているので野菜・お肉・お魚がとっても美味しいです。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 30名程度 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師の資格有する方 2025年3月末までに看護師資格取得見込みの方(大学生、専門学校生、短大生) |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部看護学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小論文、面接試験 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書 卒業証明書(卒業見込み証明書) |
||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 深夜勤:1回 4,200円 準夜勤:1回 3,500円 2交代夜勤:1回 8,600円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 主要手当 4年制大学卒 50,700円 短大・専門卒 48,975円 ※主要手当には地域手当及び夜勤看護手当(1カ月当たり準夜、深夜各4回)を含む(1回約8,000円) ※その他給与規程に基づき支給 ※「夜勤看護手当」につきましては都度お支払いしております。 その他手当 住宅手当(借家を借りている方に最大27,000円まで) 通勤手当(公共交通機関を利用している方に最大55,000円まで) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 3年過程新卒 経験年数5年 基本給…230,500円 地域手当(基本給6%)…13,830円 夜間看護手当…30,800円(準夜4回・深夜4回想定) 合計…275,130円 3年過程新卒 経験年数10年 基本給…253,500円 地域手当(基本給6%)…15,210円 夜間看護手当…30,800円(準夜4回・深夜4回想定) 合計…299,510円 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(支給日6/30・12/10) |
||||||||||||||||
勤務地 | 神奈川県秦野市落合666-1 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
〇二交代制勤務 ・日勤 8:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:15~9:15 ○三交替制勤務 ・日勤 8:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:15 ~ 1:00 ・深夜勤 0:30 ~ 9:15 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
他に国民の祝日、年末年始の休日有り 年次休暇、病気休暇、特別休暇、子育て支援制度(特別休暇、育児休業等) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 委託保育所、人間ドック補助、国家公務員共済組合連合会が行う宿泊施設など利用可、国家公務員共済組合法に基づく共済組合へ加入 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(60万円/年) | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 国家公務員共済組合法に基づき支給 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 保育施設が敷地内にあります。対象者は義務教育就学前児童 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 白衣貸与4枚 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / リース宿舎ワンルームタイプ約25平方メートルがあります。 自己負担額は23,000円~25,000円 エアコン、バス(浴室暖房乾燥機付)、トイレ、電気温水器、キッチン(IHコンロ)、クローゼット、テレビドアホン |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 看護職員を対象とした看護職員のキャリアパス制度をもとに生涯学習のためのシステムを整えています。国立病院機構統一の能力開発プログラムを基にした「神奈川病院能力開発プログラム」を通して着実なステップアップを支援しています。卒業1年目から集合教育や機会教育を通して1人ひとりの成長に合わせ段階的に学んでいくことができます。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実地指導者が新人一人ひとりをサポートします。 | ||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / 看護職員能力開発プログラム認定制度 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 5人の認定看護師(感染管理、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護、脳卒中リハビリテーション看護、がん性疼痛)が活躍しています。 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均11時間/月 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 16.4日 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性0名/女性3名、育休取得者 男性0名/女性3名 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 採用者数 14名 離職者数 1名 2022年 採用者数 20名 離職者数 0名 2023年 新採用者 11名 離職者数 0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性 2名 女性 12名 2022年 男性 5名 女性 15名 2023年 男性 0名 女性 11名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.8年 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39歳 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 11名 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 国立病院機構横浜医療センター附属横浜看護学校 国立病院機構静岡医療センター附属静岡看護学校 国立病院機構弘前病院附属看護学校 国立病院機構信州上田医療センター附属看護学校 積善会看護専門学校 湘南平塚看護専門学校 静岡県立看護専門学校 創価大学 国立病院機構北海道医療センター附属札幌看護学校 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 神奈川病院 副看護部長または教育担当師長 TEL:0463-81-1771 Email:223-kanrika@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
257-8585 |
アクセス | 小田急小田原線「秦野駅」北口下車(急行停車駅) 神奈川中央交通バス4番バス停より「神奈川病院」行 約13分 東名高速道路「秦野中井IC」国道246号線方面 約15分 |
URL |
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
平塚共済病院
地域に根差した急性期病院としての役割を果たすべく、「自ら考えて行動できる、自律した看護師」の育成を目指しています。
所在地:神奈川県 病床数:441床 看護師数:440名 -
神奈川県立精神医療センター
患者さんと共に可能性にチャレンジ!!
所在地:神奈川県 病床数:323床 看護師数:228名 -
関東労災病院
働く人と地域のために、患者さん中心の最善の医療を実施します。
所在地:神奈川県 病床数:610床 看護師数:616名 -
国立病院機構 箱根病院
10月10日更新 病院見学随時受付、インターンシップも継続中です。/『神経筋難病医療センター』『長期療養』命輝く癒しの病院で一緒に働きましょう。
所在地:神奈川県 病床数:199床 看護師数:120名 -
国立病院機構久里浜医療センター
精神科看護のエキスパートを目指したい方集まれ。一緒に精神科看護の文化をつくりましょう。
所在地:神奈川県 病床数:277床 看護師数:176名 -
国立病院機構横浜医療センター所在地:神奈川県 病床数:510床 看護師数:566名
-
神奈川県立足柄上病院所在地:神奈川県 病床数:296床 看護師数:217名
-
神奈川県立がんセンター
心あたたかい看護をあなたと共につくりたい その人らしさを大切にした最良の看護を!
所在地:神奈川県 病床数:415床 看護師数:446名 -
国立病院機構相模原病院
【相模大野・小田急相模原から徒歩13分】日本に2箇所しかないアレルギー中心拠点病院の一つ/リウマチの基幹病院
所在地:神奈川県 病床数:458床 看護師数:385名 -
済生会横浜市南部病院
看護のスーパージェネラリスト育成を実現します!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:542名