- 所在地:長野県
- 病床数:324床
- 看護師数:256名
いのちをつなぐアルプスイノベーション。ホスピタリティーを看護の基本としており、目配り・気配り・こころ配りを大切にしながら看護実践能力の向上を目指します。
【2025年2月開催】マイナビ看護学生就職セミナー(松本会場・長野会場)に出展いたします!(2024/12/03更新)
当院ページをご覧頂きありがとうございます!
当院では下記のマイナビ看護学生就職セミナーに出展いたします。
2025年2月8日(土)
▶松本会場:キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2025年2月16日(日)
▶長野会場:シャトレーゼホテル長野
イベントページよりご予約の上、ぜひ当会ブースへお越しください!
合説出展情報 :
先輩情報
チーム医療で患者さんの思いに寄り添うケアを
看護師 A.O
- 職歴(キャリア):2012年〜
- 出身校の所在地エリア:長野県
- 所属診療科目:循環器科/消化器科
- 現在のお仕事について教えてください
-
私が働く病棟では、消化器外科手術・心臓カテーテル治療、内視鏡治療、化学療法など治療内容が多岐にわたり、様々な状態にある患者さんに対して日々看護を提供しています。また、病棟看護師が心臓カテーテル室の業務も担当しており、「看護師としての知識や技術を幅広く身につけ成長することができる」魅力ある病棟で働いています。
- どんなところにやりがいを感じますか
-
私は主に緩和ケアを担当するチームに所属しています。看護をする上で、いかに患者さんが治療方針について理解し、納得した形で意思決定ができるかが重要だと思っています。当院では、医師をはじめ、リハビリスタッフ、MSWなどが密に連携を図り、チーム全体で患者さんを支えることを常に意識し患者さんに関わっています。そのような体制が整った中で働けることに、とてもやりがいを感じています。常に同じ方向を向いて協働が
できるチームスタッフがいることも心強いです。 - 仕事上で日々気を付けていることはなんですか
-
患者さんに看護を提供する際は、看護師が行いたいことを行うのではなく、患者さんが何をしたいのか、どのように過ごしたいかなど、常に患者さん中心にいることを意識して関わるようにしています。
- これからの目標・夢は
-
毎年多くの新人看護師さんが入職してきます。新人看護師は常に不安や悩みを抱えながら働いているのが現状だと思います。その中でもやりがいをもって、楽しく働き続けられるように職場環境や教育体制を整えていく事がこれからの私の目標です。また、女性が多い職場ですが、男性看護師でもキャリアアップを目指し、ライフステージに合わせた働き方を選択できる職場環境を整えていきたいと思います。また、自分自身もやりがいをもって、輝ける看護師でいたいと思います。
- 学生のみなさんにアドバイスやメッセージをお願いします
-
私は少し遠回りしてから看護学校に入学して看護師になりました。学生さんの中にもいろんな経緯があって看護師を目指すという方も沢山いらっしゃると思います。辛い時期のあると思いますが、看護師になりたいという今の気持ちを大切にして、迷わず思いっきり突き進んでください。私は看師を目指してよかったと思っています。これから皆さんと一緒に働ける日を楽しみにまっていますので頑張って看護師になる夢をかなえてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒399-8695 長野県北安曇郡池田町池田3207番地1 JA長野厚生連 北アルプス医療センターあづみ病院 担当:総務人事課 中島 TEL:0261-62-3166 FAX:0261-62-2711 |
---|---|
住所 |
399-8695 |
アクセス | JR信濃松川駅よりバス5分、徒歩25分 安曇野I.Cより車で30分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧