- 所在地:福島県
- 病床数:305床
- 看護師数:426名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
病院説明会・インターンシップ受付中 【理念】:「患者さん第一」心のかよう医療を
【5/24締切!】♦6/3 第1回看護師採用試験♦(2023/05/19更新)
第2回病院説明会、インターンシップ受付中です!
マイナビもしくは直接メールや電話にてお申し込みください。
メール:jinji@jusendo.or.jp 電話:024-932-6363 担当部署:人事課
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 寿泉堂綜合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 〈施設紹介〉 ◆寿泉堂綜合病院(急性期) ◆寿泉堂香久山病院(亜急性期・回復期) ◆寿泉堂クリニック(健診・透析) ◆介護医療院(寿泉堂香久山病院に併設) ◆訪問看護ステーション 当法人は上記の施設から成り立っており、急性期から療養、予防、在宅まで一貫した医療を提供しております。寿泉堂綜合病院には最新鋭の放射線治療装置の導入、救急部門の拡大などによって急性期病院としての機能を飛躍的に高めております。 また、関連施設(別法人)の寿泉堂松南病院(精神科専門)、スプリングガーデンあさか(介護老人福祉施設)とも連携をとり、保健・医療・福祉サービスの向上に努めております。 ---------------------------------------------------------- 当法人では、インターンシップや病院見学など随時受け入れしております! 少しでも気になりましたら、【ホームページ→採用情報→看護学生インターンシップ】のページよりお問い合わせください。 ご不明な点等ございましたら、いつでもお電話ください TEL:024-932-6363 人事課 採用担当 URL:http://www.jusendo.or.jp/recruit/intern/index.html ---------------------------------------------------------- 2024年3月卒向けに病院説明会を開催いたします! 先輩にいろいろ聞けるチャンス!ぜひご参加ください! |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科
糖尿病内科 食道・胃外科 大腸・肛門外科 乳腺外科 肝臓・胆のう 膵臓外科 内視鏡外科 画像診断科 |
開設年月日 | 1887年8月20日 |
病床数 |
305床
(一般病床) |
職員数 |
1007人
(法人全体) |
看護師数 |
426人
(法人全体) |
院長 | 佐久間 潤 |
看護部長(総師長) | 荒川 トミ |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 7対1(入院基本料1) |
外来患者数 | 約426人/日
2021年度実績 |
入院患者数 | 約207人/日
2021年度実績 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 助産師 若干名 保健師・看護師 30名程度 |
||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 資格取得予定者 または 有資格者 | ||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小論文・面接 | ||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真添付)・卒業(見込)証明書・成績証明書・既卒の方は免許証(写) 返信用長3型封筒(84円切手貼付・返信先明記)採用試験の詳細を通知します。 ※選考後の応募書類は返却致しません。(責任破棄) |
||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
調整特別手当(一律):11,700円 前払賞与[(基本給+4,000)x0.15] 処遇改善手当(一律):12,000円 |
||||||||||||||||||||||||
手当 | 時間外手当 通勤手当(上限51,400円) 住宅手当 扶養家族手当 特殊勤務手当(勤務場所により支給) 夜勤手当(綜合:8,900円/回、香久山:9,000円/回) 長日勤手当(2,100円/回) 業務手当:8,000円(助産師のみ) 借家手当:6,000円 ※上記手当は、都度お支払いしております 。 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)4.8ヶ月 (内:1.8ヶ月分は前払賞与として支給) ※いずれも2022年実績あり |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 寿泉堂綜合病院[福島県郡山市駅前1-1-17] | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
【寿泉堂綜合病院】 日勤 8:45~17:05(月~金) 8:45~13:00(土) 8:45~21:20(長日勤) 夜勤 21:00~9:00 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週7休制
土曜日(半日制)、日曜、祝祭日 年次有給休暇(入社時に10日付与、以降法定通り) ※2時間単位での取得可 年末年始5日、夏季休暇3日(初年度2日) 半日振替休日(毎月)あり、指定休日(年間計7日)あり 産前産後・育児・介護休業、子の看護休暇など |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険、社員食堂、学会研修会補助、医療共済会、各種団体保険、育児休職制度、育児時短勤務制度、育児夜勤免除制度、介護休業制度、職員旅行、各種クラブ活動、看護師ワンルームマンション1LDK | ||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 【募集人員】 10名 【応募資格】 ・看護学校在学中の方はお問い合わせください。 ※最終学年生を除く ・令和4年3⽉に⾼等学校卒業⾒込みの⽅ ※当法人の奨学生採用試験に合格後、看護学校に入学することが必要です (看護学校の指定はありませんが、3年課程の4年制看護学校は除きます) 【貸与期間】 就学期間 【奨学資金】 月額50,000円 【返済免除】 看護師免許取得後、貸与年数と同じ期間(2年~4年)当法人に勤務すると返済が免除されます 【応募方法】 応募書類を下記担当まで持参または郵送してください 【応募書類】 看護師奨学生採用願書 履歴書 (写真添付) 調査書又は成績証明書 卒業 (見込) 証明書 (既に看護学校在学中の方は、在学証明書) 返信用封筒(長3型、84円切手貼付、返信先明記) ※ご提出いただいた応募書類は返却いたしませんのでご了承ください (責任破棄します) ※願書および履歴書は、当院ホームページよりダウンロードしてください 【受付期間】 第1回目 令和4年9月12日(月)〜令和4年11月2日(水) 必着 第2回目 令和4年11月28日(月)〜令和5年1月25日(水) 必着 【採用試験】 第1回目 令和4年11月12日(土) 第2回目 令和5年2月4日(土) 【選考方法】 小論文、⾯接 【お問合わせ】 公益財団法人 湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院 〒963-8585 福島県郡山市駅前1丁目1-17 担当/人事課 採用担当まで TEL 024-932-6363 E-mail:jinji@jusendo.or.jp URL:https://www.jusendo.or.jp/recruit/scholarship/index.html |
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続1年以上から支給 | ||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 託児所あり、3歳まで | ||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 被服制度あり | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護師ワンルームマンション1LDK、バス・トイレ、冷暖房完備、駐車場、物置、自転車置き場、簡易倉庫、各室電話設置可 | ||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり 禁煙宣言ポスターを院内掲示 |
||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / チューターシップ制度 各新人看護職員に決まった相談相手(チューター)は配属し、臨床実践に関する指導、仕事の仕方、学習方法、悩み事などの精神面、生活など広範囲にわたり相談や支援を行っています。 |
||||||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 業務に資するとして病院が認めた資格取得費用の一部援助 | ||||||||||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 人事考課面接時に目指したい資格取得等を確認し、フォローする | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 皮膚・排泄ケア(1名)、緩和ケア(1名)、感染管理(2名)、認知症看護(1名)、脳卒中リハビリテーション看護(1名)、がん化学療法看護(1名) | ||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 2.5時間(月平均) ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 15.2日 ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 対象者 男2名/女23名 取得者 男0名/女23名 ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 50.7% | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年:28名(離職1名) 2020年:28名(離職6名) 2019年:28名(離職7名) ※看護職のみ |
||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年:男0名/女28名 2020年:男2名/女26名 2019年:男4名/女24名 ※看護職のみ |
||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.1年 ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
平均年齢 | 34.3歳 ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 28名 ※2021年度実績(看護職) |
||||||||||||||||||||||||
採用実績校 | 【大学系】 福島県立医科大学、山形大学、東北福祉大学、帝京平成大学、天使大学大学院、名桜大学、獨協医科大学、新潟医療福祉大学、群馬パース大学、国際医療福祉大学、東京工科大学、群馬医療福祉大学、東京女子医科大学、横浜市立大学、桐生大学 【専門系】 福島県立総合衛生学院、仁愛看護福祉専門学校、郡山看護専門学校、福島病院附属看護学校、福島看護専門学校、公立岩瀬病院附属高等看護学院、仙台青葉学院短期大学、国際医療看護福祉大学校、栃木県立衛生福祉大学校、北里大学保健衛生専門学院、マロニエ医療福祉専門学校、晃陽看護栄養専門学校 |
||||||||||||||||||||||||
求める人材像 | 患者さん中心の感性豊かな看護実践を目指す方 | ||||||||||||||||||||||||
関連施設 | 寿泉堂香久山病院(亜急性期・回復期) 寿泉堂クリニック(健診・透析) |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 公益財団法人 湯浅報恩会 寿泉堂綜合病院 人事課:採用担当 TEL:024-932-6363 Email:jinji@jusendo.or.jp |
---|---|
住所 |
963-8585 |
アクセス | JR東北新幹線・東北本線 郡山駅より徒歩4分 |
URL |