- 所在地:熊本県
- 病床数:845床
- 看護師数:834名
熊本で唯一の大学病院。患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献することを理念としています。
マイナビ看護学生イベントに出展します!(2025/04/07更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます
▼熊本大学病院 看護部サイト▼
先輩看護師のインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLからぜひご覧ください♪
https://kumamoto-u-kango.com/
その他の病院説明会などについてはマイナビ看護学生、HPより更新していきますのでご確認ください
先輩情報
コミュニケーションをしっかりとるように心がけています!
看護師 井元 美久
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:宇部看護専門学校
- 所属診療科目:脳外科
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
- 働いていてよかったことは何ですか
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
-
学生の頃から急性期医療に興味があり、また最先端の医療を学び、知識・技術を学びたいと思い大学病院を就職先に選びました。PNS制度であったり看護理念が私の看護観と一致したことも就職先に選んだ大きな理由です。
- 働いていてよかったことは何ですか
-
熊本大学病院のPNS制度がいいところだと思います。先輩看護師と一緒に患者さんを観ることで、その場で疑問に思ったことや一人で判断できないこともすぐに共有できることで不安なく看護を行うことができています。
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
-
脳神経外科の患者さんは、脳の疾患により意識障害や麻痺や失語がある患者さんが多いです。その中で、術前は全介助や意思疎通のとれなかった患者さんが術後にADLが徐々に拡大していく場面をみると嬉しくなります。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
先輩・同期とも仲が良く分からないことがあったらすぐに質問ができる環境が整っています。仕事での悩みや相談も気軽にできる環境なのでストレス感じることなく楽しく仕事ができています。
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
-
看護技術の手技だけではなくなぜそのような手技を行うのかの根拠までしっかり復習しておけばよかったです。看護師で働くうえで看護技術は大切になるので手技と根拠は安全に行える様にするためにも学生時代に準備しておけばよかったなと思います。
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
-
仕事での将来の夢は1年目なのではっきりとはまだ分かりませんが、現状に満足せずに日々成長し自分自身がスキルアップできるようにしていきたいです。
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
-
働き始めると学ぶことが多く毎日が勉強です。就活するうえで、自分の看護観ややりたいことを明確にすることが大切になります。自分の看護観ややりたいことを明確にすることは大変ですが、自分の行いたい看護のできる職場を見つけられる様に病院説明会に行ってみたりし頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 国立大学法人 熊本大学病院 総務課人事給与担当 佐藤 TEL:096-373-5913 |
---|---|
住所 |
860-8556 |
アクセス | サクラマチバスターミナルより 八王寺環状線・御幸木部線・野越団地線(3番のりば)に乗車、 「大学病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧