米の山病院

  • 所在地:福岡県
  • 病床数:219床
  • 看護師数:201名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

安心して成長できる場所。新卒離職ゼロの環境で、あなたの“キラリ”を輝かせよう!【採用試験受付中】

◆◆◆2025年度採用試験 応募開始しました◆◆◆(2025/04/28更新)

私たちの病院では、
患者さん一人ひとりとしっかり向き合い、
地域医療の中で「看護師としての本当の力」を育てることを大切にしています。

✅ プリセプター制度で3年間しっかり継続サポート

✅ 昨年度新卒離職ゼロの実績

✅ 急性期から回復期・障害者医療まで、幅広い看護を経験できる環境

"看護師になりたい"という想いを、
焦らず、着実に、あなたのペースで育んでいける場所がここにあります。

まずは、採用試験や病院見学会で、
“あたたかい”病院の雰囲気を感じに来てください。
きっと、あなたが描く未来への一歩につながるはずです。

📅【採用試験日程】
5月24日(土)

5月31日(土)

6月28日(土)

7月26日(土)

8月9日(土)

8月23日(土)

🕘 各日9:00~開始
📍 会場:社会医療法人親仁会 本部 会議室(福岡県大牟田市)

✅ 試験内容:適性検査・作文・個人面接
✅ 応募締切:各試験日の7日前までに書類必着
(事前エントリー必須/マイナビWEB提出対応)

🏥【病院見学会も受付中】
「病院の雰囲気を自分の目で確かめたい」という方へ。
採用試験と同日に短時間の見学も可能です!
(詳細は見学会情報をご覧ください)


◆◆◆就職説明会開催◆◆◆
随時開催
病院概要説明・医療看護活動のご紹介・労働条件・給与。卒後教育等のご説明など
*交通費支給あり
*オンライン希望の方はご相談ください


あなたの参加をお待ちしています!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 米の山病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 急性期病院と慢性期病院の二つ、診療所や訪問看護ステーションの事業所がある地域中核病院です。2次救急の救急指定病院で年間1200件を受け入れています。
予防から急性期、リハビリ期、慢性期と幅広く経験を積むことができます。

毎年十数名の新卒看護師を受け入れ、卒後研修制度の充実や3年間プリセプターがついてサポートします。共に育つ環境を大切に日々成長しています。

多職種との垣根は低く、協力し、アットホームな雰囲気です。病気だけでなく社会背景をとらえ生活の視点で患者さんに寄り添います。私たちと一緒にキラッと輝く人生の宝物を見つけませんか。

●親仁会のいいところ
1.9つの医療・介護の事業所で地域に寄り添った医療・介護を提供しています。
2.急性期から慢性期、在宅医療まで様々な事業所で経験を積むことができます。
3.ライフサイクルに合わせたローテーションを行い、働き続けられる環境です。
4.3年間のプリセプター制度があり、個々のペースに合わせた教育をしています。
5.のどかな地域であるが故のメリット!マイカー通勤でも駐車場代無料。
 通勤5分の立地に看護師寮(社宅)完備。


看護師の研修や取り組みなどホームページのブログへ多数掲載しています。ぜひご覧ください。
https://kome-net.or.jp/nurse/index.html

Instagramはこちら
ID:@shin_ns2

診療科目 内科 呼吸器内科 消化器科(胃腸科) 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 アレルギー科 外科 整形外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 小児歯科 歯科口腔外科 健康診断科 透析科 東洋医学科 病理診断科
開設年月日 1959年
病床数 219床
職員数 436人
看護師数 201人
院長 崎山 博司/矢野 香織
看護部長(総師長) 永江 智恵/武藤 千恵子
看護方式 固定チームナーシング方式
看護配置基準 10:1看護
外来患者数 約334人/日
3年間プリセプターを中心に職場全体でしっかりサポート!!  親仁会看護部では2024年度は8名の新人看護師を迎えました。入職してすぐの集合研修では、感染対策・注射の実技研修などを行いました。さらに入職するまでの実習環境の変化にも配慮し、職場環境にどうやったらスムーズに慣れてもらえるかを考えながら年間計画を検討しています。8名元気に成長しています。

 病院理念、看護部理念に基づき、患者さんの人権を尊重し、質の高い看護の提供ができるよう、看護師教育に力を注いています。卒後の初期教育から中堅教育、キャリアアップまで、ひとりひとりの成長に合わせた教育をおこなっています。法人内での集合教育や職場内教育とともに、看護協会や関連病院の研修など、学びの場は多岐にわたっています。
先輩ナースからのメッセージ 私が親仁会を選んだきっかけは、病院見学で病棟のあたたかい雰囲気を感じ、働きたいと思ったからです。

入職時は、新型コロナウイルスが大流行で、距離を保っての研修や中止になることもあり、同期と話す機会が少ない状態でした。しかし、コロナが落ち着いてきてから、横のつながりを大切にと、一緒にスポーツや話をする機会を設けてくださり、今ではとても同期の存在が心の支えになっています。
また、私の働いている病棟では、コロナ疑似症を受け入れていました。始めは戸惑いましたが、師長が一人一人面接をし、意見を聞いたり、感染経路の説明や感染予防策についても感染管理認定看護師と共にスタッフ全員で再確認するなど様々な準備がなされ、不安の少ない状態で受け入れられました。

私自身、勧められて看護師の道を選びましたが、患者様やご家族から涙を流して「ありがとう。」と言われた時は、患者、家族と関われたことに喜びを感じました。人の暖かい気持ちに触れる機会が多い、やりがいのある仕事だと実感しています。
就職に対しての不安がある方をいると思いますが、入職後3年間はプリセプターについていただき指導をしてくれます。病棟の先輩方からも新人をみんなで育てようという暖かい気持ちを日々感じています。一緒に頑張りましょう。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 ■看護師/5名程度
募集対象 大学、専門学校、専攻科を卒業見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 作文・適性検査・面接
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、内定後に健康診断書の提出

給与関連

初任給 2024 年 10月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 207,000円 187,700円 19,300円
看護師・3年課程 201,900円 182,900円 19,000円
看護師・2年課程卒・5年一貫高校 201,900円 182,900円 19,000円
諸手当内訳:看護大学卒:調整手当(一律)12,300円・看護師処遇改善料(一律)7000円
看護専門学校・五年一貫校:調整手当(一律)12,000円・看護師処遇改善料(一律)7000円
※調整手当(一律支給)※固定残業ではございません
夜勤手当 あり / 都度支給
準夜勤手当/4,500円、深夜勤手当/5,500円
その他手当 ■看護師
急性期看護職員処遇改善評価料/12,000円
世帯主手当/8,000円、家族手当(配)/6,000円、家族手当(他)/4,500円
準夜勤手当/4,500円、深夜勤手当/5,500円
住宅手当/17,000円、日祝日手当/1,000円
通勤費/自家用車使用30,750円まで、公共交通機関使用50,000円まで
*夜勤手当はその都度支給されます。
モデル月収例 ◆看護大卒:259,000円
 基本給/187,700円
 調整手当/12,300円
 急性期看護職員処遇改善評価料/12,000円(米の山病院のみ)
 処遇改善評価料/7,000円
 夜勤手当/40,000円(準夜勤4回・深夜勤4回)
*その他交通費・残業手当は別途支給

◆看護専門学校・五年一貫校:253,900円
 基本給/182,900円
 調整手当/12,000円
 急性期看護職員処遇改善評価料/12,000円(米の山病院のみ)
 処遇改善評価料/7,000円
 夜勤手当/40,000円(準夜勤4回・深夜勤4回)
*その他交通費・残業手当は別途支給

昇給・賞与 昇給/年1回(4 月)
賞与/年2回(7 月・12 月)
※3.5カ月程度
勤務地 米の山病院:福岡県大牟田市歴木4-10
勤務形態・勤務時間 三交代制
三交替制
 ・8:30~16:40(他日勤帯あり)
 ・16:30~0:40(準夜)
 ・0:30~8:40(深夜)
休日・休暇制度 4週6休制
年間休日102日(4週6休制)、年次有給休暇(初年度10日)、生理休暇(有給)、リフレッシュ休暇、各種慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、

年休消化実績100%!女性は生理休暇(有給)が申請性で取得
実質、年間休日102日+年次有給休暇初年度10日+女性の場合生理休暇12日で年間休日124日!!
福利厚生・加入保険制度 各種保険完備、財形貯蓄、共済制度、就職支度金(10万円)、労働組合、宿舎規定
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度あり(月額50,000円)
返済免除条件有

退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
被服貸与 あり / ユニフォーム、ナースシューズ貸与
2024年4月からユニフォームリニューアル‼
看護宿舎 あり / 3LDK。月家賃5万円(遠方の方は、入居期限を上限3年間とし、2万円/月)、病院まで歩いて5分以内。駐車場1台と自転車が収納できる物置付。
敷金・礼金なし
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新入職員研修があり、3年間プリセプターがつきサポートします。
看護技術や、事例、退院支援、看護研究に取り組み患者さんを総合的にとらえられるよう研修プログラムを設定し実施しています。そのほか、クリニカルラダー制度やeラーニングもあります。

「人づくり 」 「 職場づくり 」 を念頭において実際に患者さんの要求にこたえられる看護の考え方と技術を身に付けられるよう卒後研修を制度化しています。

看護技術 ・ 知識はもちろん、精神的な面のサポート体制も充実しています。
メンター制度 あり / 入職後3年間プリセプターがつきサポートします。
院内検定制度 あり / クリニカルラダー制度
専門・認定看護師の就業状況 集中ケア、皮膚・排泄ケア(WOC)、感染管理、緩和ケア、看護管理
認定看護師奨学金制度あり
平均年齢 常勤職員41.3歳、内看護41.8歳
前年度の新卒採用実績数 8名 ※2024年度実績
採用実績校 熊本大学
聖マリア学院大学
長崎県立大学シーボルト校
九州看護福祉大学
帝京大学
宮崎県立看護大学
大牟田医師会看護専門学校
八女筑後看護専門学校
久留米医師会看護専門学校
古賀国際看護学院
健和看護学院
福岡看護専門学校
大川看護専門学校
熊本看護専門学校
佐賀市医師会立看護専門学校
鹿児島中央看護専門学校
医療福祉専門学校 緑生館
有明高等学校 看護専攻科
杉森高等学校 看護専攻科
玉名女子高等学校 看護専攻科
昭和学園高等学校 看護学科専門課程
九州文化学園高等学校 衛生看護専攻科
求める人材像 人権を尊重し患者さんに寄り添える人
思いやりのある心で誰にでも笑顔で接することができる人
前向きに努力し、向上心のある人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均5.2時間/月 *2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 17.4日    ※2023年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性0名/女性18名、育休取得者 男性0名/女性18名
  ※2023年度実績
女性管理職の割合※前年度 役員 38.5% 管理職 47% ※2023年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024卒 新卒 8名採用 離職者0名
2023卒 新卒11名採用 離職者2名
2022卒 新卒14名採用 離職者1名
新卒採用者数(男性/女性) 2024卒 男性1名 女性7名
2023卒 男性4名 女性7名
2022卒 男性2名 女性12名
平均勤続年数 13.1年 ※2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒837-0924
大牟田市大字歴木4-65
社会医療法人 親仁会
米の山病院 担当:松本
TEL 0944-53-2711
住所

837-0924
大牟田市大字歴木4-65

地図を確認する

アクセス JR鹿児島本線+西鉄バス
JR鹿児島本線「大牟田駅」より

西鉄バスにて「米の山行き」または「善導寺行き」に乗車 、「米の山」下車
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

福岡県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募