大牟田天領病院

  • 所在地:福岡県
  • 病床数:389床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

4/26(土)採用試験&病院見学エントリー受付中☆病院開設136年!引き継ぐ一歩、築く未来!【救急・急性期~回復期・訪問看護まで】これからも地域と共に!!

4/26(土)【採用試験】&簡易版【病院見学】5/17(土)・6/21(土)【病院見学会】開催決定!(2025/04/18更新)

(1)26年卒対象 4/26(土)【第1回 採用試験】実施!
(2)26年卒対象 簡易版【病院見学】開催!
(3)追加開催決定!26年/27年卒対象【病院見学会※スイーツ付🍰・交通費支給🚌・お土産あり🥐】

(1)【第1回 採用試験】4/26(土)10:00〜
今年度より選考方法を見直しました。
マイナビのWEB提出物にも対応しています。
詳細は選考情報をチェックしてください!
ご応募お待ちしております。

(2)簡易版【病院見学】開催!
◎開催日:4/26(土)・5/24(土)・6/28(土)・7/26(土)
◎時 間:9:00~10:00
◎内 容:オリエンテーション(病院概要・看護部紹介・新人教育)
     院内ラウンド
     質疑応答・求人案内
     ※奨学金制度について(個別対応)
◆大牟田天領病院が気になっている方!
◆採用試験のエントリーを迷っている方!
◆学校や実習で平日参加が難しい方!
◆就業体験会に参加したけど、もう一回おかわり(見学)したい方!
簡易版の病院見学を開催!採用試験と同日開催なので、見学後に採用試験の受験も可能です!
エントリーお待ちしております!

(3)追加開催決定!【病院見学会※スイーツ付🍰・交通費支給🚌・お土産あり🥐】エントリー受付開始!
◎開催日:5/17(土)・6/21(土)
◎時 間:9:00〜11:00(約2時間)
<< 当日のスケジュール>>
1.オリエンテーション(『病院概要』『新人教育体制』)
2.病院見学(病棟を中心にラウンド【急性期・HCU・地ケア・回復期・障害者一般】)
3.先輩ナース座談会(スイーツ🍰を食べながら、ざっくばらんにお話ししましょう)
4.質疑応答・求人案内・アンケート
※奨学金制度について(個別対応)
見学会終了後にはお楽しみが待っています🏀

職場の雰囲気◎人間関係◎1日7.5H勤務◎年間休日121日以上◎休日をエンジョイ◎ワークライフバランス◎九州のほぼ中心◎交通アクセス(電車・新幹線・高速道路・フェリー・空港)抜群👍大牟田天領病院の雰囲気を自分の目で、肌で感じに来てください!
看護部・採用担当チームは、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

プリセプター・先輩達と、共に成長できる環境が自慢!

看護師 Oさん

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:熊本県
  • 出身校:熊本中央高等学校
  • 所属診療科目:内科/循環器科/腎臓・泌尿器科
大牟田天領病院を選んだ理由は?

私は大牟田天領病院の奨学金制度を利用して入職しました。就職後は一人暮らしがしたくて、実家のある熊本市内から比較的近くて奨学金制度を利用することができる病院を探していました。面談でお話を伺う中で、
『新人教育に力を入れている』
『2年目からはクリニカルラダーで自分のペースでステップアップしていける』
『急性期から在宅まで幅広く看護師としての経験を積むことができる』
といった点を知ることができ、当院への就職を希望しました。

新人看護師1年目で苦労したことは、どんなことですか?

入職して最初の半年間はとても大変でした。学校で習っていたことを現場でやろうとすると頭が真っ白になってしまい、全然できませんでした。例えば点滴の接続にしても、実習時は見ているだけだったため、初めて行う時は一から教えてもらわないとできませんでした。血圧測定は実習でも経験していたのですが、実際に患者さんに対してとなると緊張してできなくなってしまいました。

『看護師になった』という事実に対して自信が追いついていなかったため、頭の中で「どうしよう」と不安でいっぱいになっていました。半年くらい経つとようやく自信を持ってできることが増えてきて、心にゆとりが持てるようになりました。

困った時に、周りの先輩や上司はどんな風にサポートしてくれましたか?

大牟田天領病院ではプリセプター制度で先輩看護師がマンツーマンでフォローをしてくださいます。1年目は分からないことは全部プリセプターさんに「一緒にいいですか?」とお願いをして、聞きながら少しずつ自分でやれるようになっていきました。

私に付いてくれたプリセプターさんは4年目の方で歳も近く、とても優しく何でも相談に乗っていただきました。「これは1人でできる?一緒に行こうか?」といつも声をかけてくださり、とても助かりました。プリセプターさんがいたから1年目を乗り越えることができた、それくらい心強い存在でした。

現在の業務内容を教えてください。

私は急性期病棟を希望して、南4階/急性期一般・循環器内科・脳神経内科・腎臓内科混合病棟の配属となりました。ここでは心臓カテーテル治療を行う患者さんに対する検査など専門知識を身に付ける必要があります。最初はどんな検査があるのかも分からなかったのでまずはそこから勉強をしていき、それぞれどんな準備が必要なのか、どういった観察項目があるのか、そもそも何のための検査なのかを家に帰ってから自分で調べて勉強していきました。

入職1年目の卒後教育について教えてください。

大牟田天領病院の新人看護師は病棟配属後、月1回の月例ミーティングを行います。
『今月の目標』
『行動した結果、気づいた事・困った事』
『どうすればもっと良くなるか?』
これらをプリセプター、アソシエイタ―、病棟主任、教育担当の方と一緒に話し合います。1人ずつがアドバイスをくださるのですが、『私のことをちゃんと見てくれているんだな』と感じることができます。振り返りがしっかりでき、次に生かせることをたくさん言ってくれるので、着実に成長できていると感じることができました。

ある時の月例ミーティングで「患者さんとのコミュニケーションで基本的なことができていなかった」と私が振り返りを話した時に、先輩看護師が「私もできてない時があるね。一緒に頑張りましょう」と声をかけてくれたことがあります。新人と接する中で、経験を積まれた先輩方も一緒に学ぼうとする姿勢がすごく印象に残っています。

学生におすすめする当院の魅力

夜勤体験スタートの時期が私は11月からでした。例年は6月頃から夜勤をスタートしていたようですが、ここ数年の新人看護師はコロナ禍で実習が十分にできておらず、現場における患者さんとのコミュニケーション、先輩看護師や他職種とのコミュニケーションの経験が不足しています。私自身やはり不安は大きかったので、ゆっくり自信を付けてから夜勤を開始できたことは良かったのかなと感じています。

夜勤開始時期の検討など、毎年の新人看護師の成長度合いを見ながら新人教育計画の見直しがされています。新人にとっては丁寧な教育・フォロー体制が整っていると思います。先輩方が本当に優しく話しかけやすい方ばかりなので、そういった環境面もオススメです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 一般社団法人 福岡県社会保険医療協会
社会保険大牟田天領病院
総務経理課 採用担当 中村・日高
TEL:0944-54-8482
Email:recruit@omutatenryo-hp.jp
住所

836-8566
福岡県大牟田市天領町1-100

地図を確認する

アクセス JR・西鉄大牟田駅より徒歩20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募