大牟田天領病院

  • 所在地:福岡県
  • 病床数:389床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【採用試験】8/23・9/27【業体験就会】8/8・22【病院見学会】9/13・10/11・11/8開催【救急・急性期~回復期・訪問看護】まで!開設137年🏥

8/23・9/27(土)【採用試験✏️】8/8・22(金)【就業体験会💉】開催!エントリー受付中☆(2025/08/01更新)

Topics1 8/23(土)【26卒 採用試験】 9/27(土)※追加日程 エントリー受付中!
Topics2 8/8(金)・8/22(金)【就業体験会※ランチ付🍱交通費支給🚌お土産あり🥖】学年問わずOK!
Topics3 9/13(土)・10/11(土)・11/8(土)【病院見学会※スイーツ付🍰交通費支給🚌お土産あり🥖】学年問わずOK!

Topics1 26年4月採用【第9回 採用試験】8/23(土)【第10回 採用試験】9/27(土)※追加日程
選考方法:筆記試験(作文)面接(個人)
応募書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書※提出は試験日1週間前必着
応募方法:マイナビよりエントリー後、応募書類をご提出ください※マイナビWEB提出物対応
当院は26卒積極採用中です!まだまだ間に合います!!

Topics2 8/8(金)・8/22(金)【就業体験会※ランチ付🍱交通費支給🚌お土産あり🥖】開催!
◆学年問わず参加OK!(26卒・27卒・28卒の皆さま)
就業体験を通して大牟田天領病院の良さも知っていただきたいですが、看護師として病院で働くイメージも感じていただきたいです!
※希望の部署をいくつか体験することが出来ます!
最後には、参加する学生の皆さまとミニレクをして楽しい時間を過ごしたいと考えています!
この機会をお見逃しなく!!!

Topics3 9/13(土)・10/11(土)・11/8(土)【病院見学会※スイーツ付🍰交通費支給🚃お土産あり🥖 】開催!
◆学年問わず参加OK!(26卒・27卒・28卒の皆さま)
合説では伝えきれていない大牟田天領病院の魅力をお伝えいたします!
また、スイーツを食べながら、先輩ナースとたくさん話せる時間も準備しています!
病院の雰囲気を感じてみたい方は、この機会を是非!!

職場の雰囲気◎人間関係◎ワークライフバランス◎※1日7.5H勤務・年間休日121日以上
九州のほぼ中心で九州各県への交通アクセス抜群◎福岡・熊本市内へは電車で約1時間👍※電車・新幹線・高速道路・フェリー・空港も!
都会過ぎず、田舎過ぎない、暮らしやすい、緑豊かな世界遺産の街、大牟田市✨
ここ『大牟田天領病院』であなたの看護師人生をスタートさせてみませんか?

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

「向き不向きがあっていい」-自分らしい看護のかたち

看護師 Yさん

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 所属診療科目:腎臓・泌尿器科
大牟田天領病院を選んだ理由は?

就職先を選ぶうえで私が大切にしていたのは、病院の雰囲気と教育体制です。大牟田天領病院が掲げていた「共に学ぶ=共育」という新人教育の方針に強く共感し、ホームページや先輩方のインタビューを見ながら、「いつか自分が先輩になったときには、後輩と一緒に成長できる存在でありたい」と思うようになりました。さらに、地元の熊本から通いやすい距離だったことも大きな決め手になりました。現在は一人暮らしをしていますが、実家にはよく帰省していますし、福岡市内や熊本市内へのアクセスも良いため、休日には友人と出かけたりリフレッシュしたりと、生活のしやすさも感じています。

新人看護師1年目で苦労したことや印象に残っていることは?

入職後は急性期病棟に配属されました。急性期ならではのスピード感や業務の多さに圧倒される毎日で、理想としていた「患者さん一人ひとりに丁寧に向き合う看護」がなかなか実現できず、悩む日々が続きました。「顔を拭いてあげたい」と思っても業務に追われて後回しになることも多く、ケアの優先順位の立て方にも苦労しました。「先輩も同期も頑張っているから、自分も頑張らないと」と無理をしすぎてしまい、次第に心身ともに余裕がなくなっていきました。ついには体力の限界を迎え、体調を崩してしまいました。そんな私を見て、上司は「もう少し落ち着いて働ける環境で、心と身体を元に戻そう」と、腎センターへの異動を調整してくださいました。休職中も、看護部長や副部長が面談の時間をしっかり取ってくださり、「今はしっかり休んで、また元気になって戻ってきてね」と温かく声をかけてくださいました。無理に復帰を急がせず、私自身の気持ちに寄り添ってくださったことは、本当に心強かったです。異動してからは、少しずつ心と体に余裕が生まれ、自分自身を客観的に見つめ直せるようになりました。あるとき教育担当の先輩から、「向き不向きは誰にでもある。私はこれが得意で、これは苦手だなって、自分で理解していくことも大事だよ」と声をかけてもらい、ふっと肩の力が抜けた気がしました。
また、急性期病棟で教育担当をしてくださった先輩が「一緒に2年目も頑張りたかったね」と涙を流してくださったことも、忘れられない思い出です。一生懸命私を支えてくれた先輩方への感謝の気持ちは、今でも大切にしています。

大牟田天領病院の新人教育について教えてください

大牟田天領病院では、新人看護師向けに『ローテーション研修』がありました。急性期病棟だけでなく、回復期や訪問看護、腎センターなど、さまざまな部署を経験できたことは、患者さんの経過を多角的に捉える力につながったと思います。たとえば、急性期で担当した患者さんが、その後どんな支援を受けながら在宅に戻っていくのか──退院後の看護やリハビリの現場を見ることで、「退院支援」の重要性や、今の自分の看護がその先の暮らしにどうつながっているのかを実感できました。これは、今腎センターで働くうえでも大きな糧になっていると感じています。
病棟配属後も、月に1回の集合研修で同期と近況を報告し合ったり、悩みを共有したりしながら、共に学ぶ時間が多く設けられていました。現場では、アソシエーターやプリセプターに加え、病棟全体で新人を支える風土が根付いています。月1回のカンファレンスでは、できたこと・できなかったことを先輩と一緒に振り返り、次の目標を立てていくことができたので、とても心強かったです。技術的なことにも挑戦しやすく、「失敗しても大丈夫」と思える環境があったことは、私にとって大きな支えでした。

学生時代の学びで、今の仕事に活かされていると感じることはありますか?

私が学生だった頃は、ちょうどコロナ禍の影響で臨床実習が制限されていた時期でした。そのぶん、学内では患者役を演じながら行う演習やカンファレンスを通じて、患者さんとのコミュニケーションについて深く考える機会が多くありました。特に、「あまり話したくなさそうな患者さん」に対してどう声をかけるか、どんな言葉やトーンを選ぶかを考える授業は、今でも印象に残っています。透析で継続的に患者さんと関わる今、当時の学びが日々の声かけや信頼関係の構築に活きていると実感しています。

これから目指す看護師像

これからは、リーダー業務にも挑戦していく予定です。まだまだ不安もありますが、業務を一人で抱え込まず、周りをよく見て、必要なときに手を差し伸べられる看護師になりたいと思っています。誰かが困っているときに、自然と声をかけられる存在に。そんなリーダー像を目指して、自分のペースで一歩ずつ前に進んでいけたらと思います。

看護学生へのメッセージ

入職してすぐは、初めてのことだらけで大変だと思います。でも、初めてのことはできなくて当たり前です。失敗しても大丈夫。コツコツと続けていけば、少しずつできるようになっていきます。わからないことや不安なことがあれば、焦らずに周りの人をたくさん頼ってください。たくさんの人に支えてもらいながら、「自分らしい看護のかたち」を、少しずつ見つけていってほしいと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 一般社団法人 福岡県社会保険医療協会
社会保険大牟田天領病院
総務経理課 採用担当 中村・日高
TEL:0944-54-8482
Email:recruit@omutatenryo-hp.jp
住所

836-8566
福岡県大牟田市天領町1-100

地図を確認する

アクセス JR・西鉄大牟田駅より徒歩20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募