- 所在地:大阪府
- 病床数:894床
- 看護師数:973名
全ては患者さんのために 温かさに満ちた病院
採用選考の申込は終了いたしました。(2025/04/16更新)
────────────────────
目指すのはスーパー・スマート・ホスピタル
────────────────────
大阪医科薬科大学病院は高度な先端医療を行う特定機能病院であると同時に、
北摂地域における地域医療の最後の砦でもあります。
1.ここでしか受けられない医療を提供
難病に対して当院でしか受けることができないレベルの高い医療を提供すると同時に、大学病院として最先端の研究にも数多く取り組んでいます。
2.手術を断らない地域医療最後の砦
2021年度、当院は年間12,471例の手術を行いました。1カ月あたり約1000件のペースであり、「24時間、手術を断らない」をモットーに、いつでも緊急手術を行える体制を整えています。
─────────
新人支援システム
─────────
下記、2人の先輩がしっかりサポートし、部署全体、そして看護部全体で育てる新人支援システムがあります。
・プリセプター看護師:看護の基礎知識・技術を教える役割
・エルダー看護師:リアリティショックに陥らないよう2年目看護師が精神面のフォローをする役割
そのほか、看護主任、新人教育担当者、新人研修責任者、臨床心理士など様々な役割のスタッフが新人看護師の独り立ちに向けてサポートいたします。
先輩情報
先輩になってからもペア看護で互いに成長
看護師 K.Y
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:武庫川女子大学
- 所属診療科目:内科/消化器科
- 当院の入職理由
-
大阪医科薬科大学病院は、看護を学び続けることができる体制があると考えたからです。新人教育はもちろん、2年目以降も院内留学研修や院内図書館など、主体的に学ぶことができる環境が整っていると思いました。また、「ペアで行う看護」の看護方式にも魅力を感じました。ペアで看護を行うことで先輩の看護を間近で見て学べ、先輩になってからもペアでお互いに成長し合えると思ったからです。
- 職場環境
-
病棟の先輩はわからないことがあれば勉強方法や考え方もふまえて教えてくださり、いろいろ相談しやすい環境です。また、同期は本当に心の支えです。新人の頃から、わからないことがあれば一緒に勉強したり、辛いことがあればすぐに話を聞いてもらったり、支え合いながら頑張ってきました。一緒に成長し、4年目になった今もいつも刺激をもらえる存在です。
- 仕事をするうえでやりがい、嬉しかったエピソード
-
患者さんに名前を覚えていただいたり「声を聞くと安心する」と言っていただけた時はすごく嬉しかったです。様々な状況の患者さんがおられるなかで日々悩むことも多いですが、患者さんの想いを大切にしてニードに応えられるように看護ケアを考え、自分が関わったことで患者さんが喜んでくださった時は、とてもやりがいを感じます。
- 先輩のサポートについて
-
エルダーの先輩をはじめ、新人の頃は先輩方みんなが気にかけてくれます。プリセプターの先輩には一緒に看護技術の振り返りをしてもらったり、自分で勉強したノートの内容の確認などもしてもらい、継続的に学習のサポートをしてもらいました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学 人事部人事課 看護職採用担当 TEL:072-684-6222 Email:kangoshi-saiyo@ompu.ac.jp |
---|---|
住所 |
569-8686 |
アクセス | JR京都線高槻駅から徒歩約8分 阪急京都線高槻市駅からすぐ |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧