- 所在地:岐阜県
- 病床数:539床
- 看護師数:592名
看護師・助産師募集中! どこの病院でも通用する「一人前の看護師」になるために、「学びたい」を全力で支えます!
🌸【岐阜県立多治見病院】『2025年度 採用試験』受付中!(2025/04/17更新)
こんにちは!
岐阜県立多治見病院 看護部です!
2026年3月卒業予定の新卒者対象の採用試験のご案内です。
<試験日>
第1回 2025年4月26日(土)
第2回 2025年5月31日(土)
第3回 2025年6月28日(土)
<募集期間>
第1回 2025年4月 1日(火)~4月14日(月)…受付終了しました。
第2回 2025年4月28日(月)~5月19日(月)
第3回 2025年6月 2日(月)~6月16日(月)
<試験会場> 岐阜県立多治見病院
<申込方法> 適性検査(web受験による)、作文試験、面接試験
<必要書類>・職員採用試験申込書【所定様式】
・面接カード【所定様式】
・成績証明書
※詳細につきましては、当院ホームページ看護部サイト『採用情報』にてご確認ください。
ご応募お待ちしております。
※個別対応インターンシップや病院見学は、随時受け付けております。
休暇を利用してぜひお越しください!
合説出展情報 :
先輩情報
大変な仕事ですが、やりがいや喜びを感じます。
看護師 M.S
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜県立看護大学
- 所属診療科目:外科
- 働き始めてからの率直な感想は?
-
想像以上に忙しい病棟だと思いました。処置や検査も多く、あらゆる事が目まぐるしく回っていきますが、その分、病棟全員で気に掛け合い、助け合いながら働いていると感じました。
- 病院全体や部署の雰囲気は?
-
私の所属している部署では、とにかくスタッフ同士で声を掛け合っています。病棟が一丸となって働くことができる部署です。わからないことも聞きやすく、どんどん成長していくことができる暖かな雰囲気です。
- 仕事をするうえで大切にしていること
-
コミュニケーションです。患者さんだけでなく、スタッフとのコミュニケーションも大切にしています。忙しくても患者さんの言葉に耳を傾け寄り添うこと、チームの一員としてスタッフ間でコミュニケーションを取り連携すること。この2つは、どの部署でも大切にしていくべきことだと思いますし、これを意識して日々励んでいけば素敵な看護師になれると思います。
- 悩んだり、ストレスを感じたりしたときの対処方法は?
-
同期や家族と話すことが一番だと思います。病棟の同期であれば状況をよく知っているので、話が弾みますし、家族は自分をよく知っているので思いをさらけ出すことができます。それでもストレスが溜まるなら、寝る!これが一番手っ取り早いです。体の疲れも取れて、一石二鳥だと思いますよ。
- 看護師(助産師)を目指す人へのメッセージ
-
コロナ禍で大変な中、看護職を目指そうと頑張っていらっしゃること、看護師として働く人間として嬉しく思います。看護職は何かしら疾患と闘う人のサポート役です。医師や他職種との橋渡しとなることも少なくありません。大変な仕事ですが、だからこそやりがいが大きくもあります。患者さんから頂くお礼の言葉は、何物にも変え難い喜びを得られます。患者さんに寄り添うことのできる看護師を目指し、共に頑張りましょう!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 看護部 電話番号:0572-22-5311 内線 2302・2303 |
---|---|
住所 |
507-8522 |
アクセス | 中央自動車道 多治見ICから、車で約10分 JR中央線 多治見駅より、東鉄バス「県病院」行きで約10分 JR中央線 多治見駅より、徒歩で約20分 |
URL |