岐阜県立多治見病院

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:539床
  • 看護師数:592名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

充実した教育体制で「学びたい」を全力で支えます!

【岐阜県立多治見病院】🌻夏のインターンシップ🌻多数ご応募いただきありがとうございました!(2025/07/15更新)

こんにちは!
岐阜県立多治見病院 看護部です!
夏のインターンシップに多数ご応募いただき、ありがとうございます。
申し込みを締め切らせていただきました。

夏のインターンシップの日程が合わなかった方は、個別対応のインターンシップや病院見学に参加してみませんか?
平日でしたら随時受け付けております。

日付を指定した『春のインターンシップ』は、2026年3月の予定です。

休暇を利用してぜひ当院の現場を見に来てください。
お待ちしております‼
     

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

仕事と育児を両立して、充実した生活です。

看護師 S.S

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:岐阜県
  • 出身校:岐阜県立衛生専門学校
  • 所属診療科目:内科
働き始めてからの率直な感想は?

新人の時は、やはり勉強することが多く大変ですが、勉強したことがダイレクトに患者さんの処置や看護に繋がっていくため、やりがいがあります。

病院全体や部署の雰囲気は?

病院ならではの緊張感や忙しさはありますが、「安全で、やさしく、あたたかい医療に努めます」という病院の理念に相応しく、患者さんへの気遣い、心遣いに溢れています。
もちろんスタッフ同士も助け合い、忙しい業務を乗り切っています。

岐阜県立多治見病院に就職してよかったと思うこと

段階を踏んで確実にスキルアップできること。
福利厚生が手厚いこと。

仕事と育児を両立するために受けている支援は?工夫は?

仕事と育児を両立するため、時間短縮したシフトにしてもらっています。
自分が負担にならないよう、相談しながら徐々に勤務時間を延ばすなどの支援をいただいています。

子供が生まれてから生活面で変わったこと

子供が生まれてからは、全てが子供中心になりました。
私生活では子供がずっと一緒で、仕事中でも子供が熱を出すと、保育所から連絡が来て早退することがありますが、益々生活が充実しています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 看護部
電話番号:0572-22-5311
内線 2302・2303
住所

507-8522
岐阜県多治見市前畑町5丁目161番地 岐阜県立多治見病院

地図を確認する

アクセス 中央自動車道 多治見ICから、車で約10分
JR中央線 多治見駅より、東鉄バス「県病院」行きで約10分
JR中央線 多治見駅より、徒歩で約20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募