揖斐厚生病院【新:西濃厚生病院】

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:281床
  • 看護師数:193名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

《★NEW》【新病院”2023年10月”開院決定!】 看護は元気をリレーする!私たちと一緒に働きませんか?◎インターンシップ開催決定!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

地域に根差した医療を実践します!

看護師 H.S

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:岐阜県
  • 出身校:岐阜保健短期大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください。

地域包括ケア病棟で働いています。
住宅復帰や退院を目標にリハビリや療養を続けている患者さんの生活援助や、ADL維持のための病棟訓練などを行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。

初めて受け持ちをした患者さんが退院することが決まった時、「来た時から色々話を聞いてくれたり、廊下で良く声をかけてくれるの嬉しかったわ。いつも優しく手当してくれてありがとうね。」という言葉をもらえたことが嬉しかったです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか。

日々のケアの中で患者さんから「ありがとう」と感謝の言葉をもらったり、看護師として接していくなかで、笑顔が見られることが多くなっていくところにやりがいを感じています。

仕事をするにあたって心掛けいていることは何ですか。

疾患を抱えて入院されるなかでも、これまでの生活背景や個性といった、患者さんが持つその人らしさを尊重し、活かすことのできる看護を行うよう心掛けています。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。

看護学生として実習へ来た際、先輩看護師の方々から患者さんの生活の拠点を地域に維持し続けるための支援、連携の在り方を学び、地域に根差した医療を提供する一員として看護を実践していきたいと考え、志望しました。

当面の目標を教えて下さい。

患者さんへの援助に必要な知識や技術を習得し、患者さんから信頼される看護師になることが目標です。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

レポートや試験、自己学習など、医療従事者になるための日々には大変なことも多いかと思いますが、生活と学習のバランスを取りつつ、身の回りの資源を上手く活用していくことができると学習の幅も広がると思います。
皆さんと一緒に働くことが出来る日を楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 揖斐厚生病院 企画総務課
TEL : 0585-21-1111

e-mail:ibi.jimujicho@jfkosei.or.jp
住所

501-0696
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪2547番地4

地図を確認する

アクセス 【 お車 】
■ 大垣方面からお越しの方(所要時間 約45分)
国道258号線を岐阜方面へ約7キロ → 国道21号線を関ヶ原方面へ約1.5キロ → 国道417号線を揖斐方面へ14キロ
■ 名神高速道路からお越しの方
名神高速道路 大垣西インターを下車 → 国道21号線を岐阜方面へ 最初の信号を左折 → すぐの信号を右折 → 揖斐方面へ

【 公共交通機関 】
JR大垣駅 → 養老鉄道 揖斐行き → 揖斐駅よりコミュニティバス
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募