- 所在地:大阪府
- 病床数:364床
- 看護師数:324名
病院見学会・インターンシップは毎週お受けしています。ご参加頂く方には、検温、マスクの着用と簡単な問診をしております。ぜひ体験してください。
★病院見学会・インターンシップ随時受付中★(2023/05/24更新)
病院見学会・インターンシップを実施しております。
日程が合わない方は、日程(平日)のご要望にもお応えできます。
病院のホームページよりお申し込みください。
https://www.hosp.ikeda.osaka.jp/nursing/
先輩情報
1から指導していただけるので安心して仕事ができます
看護師 N.E
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:久留米大学
- 所属診療科目:外科
- 看護師を志したきっかけは何ですか?
-
私は、中学生まで進路については叔母が看護師をしていたこともあり、看護師になるのかなと考えていました。中学2年生の時に祖父が脳梗塞で倒れました。あれほど元気だった祖父が死ぬはずがないと心のどこかで思っていました。その当時は看護について全く知識もなかったのですが看護師になった今なら、祖父の体の異常についてわかったと思います。祖父の病気がきっかけですが、少しでも早く異常に気付いてあげたいという思いから看護師を目指しました。
- 仕事をするにあたり心がけていることは何ですか?
-
仕事で心がけていることは、常に振り返りをすることです。私が働いている消化器外科は毎日手術する患者さんがいますが、消化器外科の手術は全身麻酔の患者さんが多く、全身状態を観察し、ドレーンや尿バルーンが入ってくる患者さんもいます。正常か異常かを見分けるためには異常が何か知っていなければいけませんし、看護師は常に勉強が必要な仕事だと思っています。わからないことがあれば自己で解決するのではなく、先輩に教えてもらい振り返ることで次回の仕事で生かせると思っています。
- 職場のサポートは充実していますか?
-
職場はまず新人教育研修から始まります。そこでは、仕事をするうえで必要な研修を行うため、安心して自分の職場に行くことができました。また、研修では同期での集合研修で集まることも多く、同じ部署だけでなく、他部署との親好も深めることができます。4月からはエルダーナースという私たちのお姉さんのような役割の先輩ナースが1人に1人ついて頂き、仕事の相談やメンタル面でのサポートをしてくださいます。さらに、毎月1回師長さんとエルダーさんを交えて「振り返り面談」というものが1年間かけて行われるため、安心して仕事ができるサポート体制が整っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 市立池田病院 事務局総務課 〒563-8510 大阪府池田市城南3-1-18 072-751-2881 |
---|---|
住所 |
563-8510 |
アクセス | 阪急宝塚線池田駅より徒歩10分 |
URL |