- 所在地:千葉県
- 病床数:989床
- 看護師数:990名
「すべては患者さんのために」を理念に掲げ、医学的にも経済的にも社会的にも適正な模範的医療を提供する自治体立最大規模の地域中核病院です
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
5年目看護師
看護師 遠藤 萌
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:旭中央病院附属看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- 当院の魅力を教えてください
-
一番の魅力は教育体制だと感じています。新人1年間の研修は4月から1年かけて行われ、各部署においても先輩方からのマニュアルに沿った説明や指導、部署によっては医師からの講義があります。また、2年目以降にラダーに沿った研修も充実しており、より専門的、臨床的な知識を得たい場合、認定看護師や医師や専門職種による講義が行われ参加を希望すれば受講できます。E-ラーニングやセーフティプラスなど、WEB配信があるので自宅でも学習できます。立地については、車必須な地域ですが最近近くにショッピングモールができ、日常生活を送る上での不便はないと思います。
- へこたれたときに立ち直れたきっかけやコツは?
-
私は今年5年目になりますが、3年目で内科から今の病棟へ異動しました。以前の病棟でも現在の病棟でも、あのときもっとこうすべきだった、もっと患者さんにできることがあったのではないか、担当が自分じゃなかったらもっといい結果になったのでは・・と悩んでしまうことが多かったですが、先輩からの言葉や患者さんの言葉や回復に何度も励まされ、立ち直れました。先輩からは、そう考えること自体が看護なのではないかと声をかけていただき、悩んだときにはその言葉を思い出し、自分が患者さんにできることを考えるようにしています。勉強して、知識や技術を身につけることも自分の自信につながると思います。患者さんは自分たちが考えている以上に看護師を観察しています。患者さんに対して誠実に関わろうとする姿勢は、患者さんや患者さんの家族に伝わると思います。
- 病棟の雰囲気はどうですか?
-
私の働く神経精神科の病棟は他病棟に比べてコミュニケーションが多く、馴染みやすい雰囲気だと思います。精神科経験年数が長い先輩方が多く知識や経験に裏付けされた看護が学べる環境です。病棟自体の設備や仕組みが他科とは異なる点が多いため、最初は戸惑う点もあるかと思いますが、職員や患者さん同士で挨拶が行き交う明るい病棟だと感じます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 総合病院国保旭中央病院 看護管理室 採用担当 |
---|---|
住所 |
289-2511 |
アクセス | JR総武本線旭駅より徒歩15分(病院専用バス17往復運行) 〈交通手段〉 JR:東京駅より総武本線特急しおさい八日市場周り銚子行き 高速バス:浜松町バスターミナルまたは東京駅八重洲口より 特急犬吠号(旭まわり銚子行き) 旭中央病院東または旭中央病院下車 |