鹿児島市立病院

  • 所在地:鹿児島県
  • 病床数:574床
  • 看護師数:750名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

心のこもった安心・安全な質の高い看護を提供します。

3月合同看護セミナー、Web病院説明会・インターンシップについて(2023/02/23更新)

3月3日よりWeb病院説明会を実施します。申し込みは2月15日からとさせていただきます。
どうしても日程が合わない方は、ご面倒でしょうがメールでお知らせいただけると助かります。
また、インターンシップの受付も2月26日から開始します。(注:新型コロナの感染状況により中止になる可能性があります)
3月には合同看護セミナー(3月18日 熊本城ホール・3月28日 かごしま県民交流センター)にも出席いたします。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

退院後も見据えた支援に向けて勉強中です

看護師 大庵 静華

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:鹿児島県
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
現在の部署と仕事内容(部署の特殊性)を教えて下さい。

救急病棟は小児から高齢者を対象とし、様々な疾患を抱えた患者さんが入院します。全身管理を行い、急激な状態変化に迅速に対応するため観察や症状のアセスメントをし、異常時は医師と連携をとって対応しています。また、患者さんや家族の思いを大切にし、多職種チームと連携をとりながら精神的な援助なども行っています。

看護師として成長できたと感じる事、充実感を得られた体験を教えて下さい。

成長できたと感じることは、多くの看護技術や処置介助が身に付いたことです。救急病棟では、対応疾患も様々で多くの看護技術や処置介助を学ぶことができます。入院時、意識が朦朧としている患者さんの状態が良くなり、退院や転院をされるときに充実感を得ることができています。

看護師としての夢や目標を教えて下さい。

まだまだ知識不足を感じることが多くあるので、疾患や症状を観察し、多角的にアセスメントを行い、異常時には迅速に対応できるようになりたいと思っています。患者さんや家族の思いを受け入れ、退院後の先を見据えた支援が積極的にできるようになりたいです。

問い合わせ先

問い合わせ先 鹿児島市立病院 看護部 瀬戸口里美
TEL:099‐230-7000 内線 2051

Email:soukangoshityo@kch.kagoshima.jp
住所

890-8760
鹿児島県鹿児島市上荒田町37番1号

地図を確認する

アクセス 鹿児島市電 2系統 鹿児島市立病院前 下車
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募