- 所在地:神奈川県
- 病床数:565床
- 看護師数:710名
「学びたい」「成長したい」想いを支え、個性にあった成長を見守ります。
***2025年度 冬~春のインターンシップ/見学会/WEB見学会 申込受付を開始しました***(2025/09/16更新)
2025年度 冬~春のインターンシップ/見学会/WEB見学会 申し込み受付を開始いたしました!
夏はほぼ満席となりましたので、当院に少しでも興味を持って頂けたらぜひお早めにご応募頂けますと幸いです。
マイナビからも申し込み可能です♪(2025.9.12)
インターンシップでは、『部署体験(90分)』、『院内見学(30分)』に加えて毎回大好評の『新人看護師質問コーナー(15分)』があります。
4月から新卒で働き始めた新人看護師のリアルな声をぜひ聞いて、就職活動の参考になさってください♪
「南共済に決めた理由は何ですか?」「病棟の雰囲気は?厳しい先輩は…?」「PNSって実際どうですか?」「お給料は…?」
「寮生活はどうですか?」など・・・気になること沢山ありますよね。
新人看護師は色々な質問に率直に答えてくれるので、「疑問がすべて解決しました!」「先輩からお話を伺えて楽しい時間でした」と良い反応を頂いております^^
もしご都合がよければ、ぜひインターンシップへの参加をご検討ください☆
もっと見る
合説出展情報 :
先輩情報
3次救急、PNS看護提供方式が決め手でした!
看護師/保健師 Y・N
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:沖縄県
- 出身校:沖縄県立看護大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科
- 横浜南共済病院に就職を決めた理由は?
-
沖縄県外に就職したかったので、関東で就職先を探しました。その中でも、高度急性期医療を学ぶことができ、キャリアラダーなど勉強できる環境や制度があることを条件に探し、当院と出会いました。
パンフレットや病院説明会を通じて、3救急を担う急性期病院であることやPNS看護提供方式を導入していることを知り、とても魅力的に感じたため就職を決めました。 - オリエンテーションや新人研修研修を受講してみていかがでしたか?
-
全国から就職しているため同期は出身地がバラバラですが、みな同じ志を持った仲間なので、オリエンテーションや研修などで集まると楽しく良い雰囲気で過ごせました。
研修では看護師としての知識や手技を学ぶことが出来ます。また、メンタルヘルス研修では、同期同士で様々なことを話す機会があるためすごくリフレッシュすることが出来ます! - オフ(休日)はどのように過ごしていますか?
-
一日中好きな芸人さんのラジオやバラエティを観たり、同じ沖縄出身の同級生と会ってお互いの近況を話すことがすごく良いリフレッシュになっています。
- 学生さんへ一言
-
沖縄県外で働くことで見えてくること、学べることが沢山あります。体調に気をつけて、国家試験対策、実習を頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 看護部人材担当 病院代表電話:045-782-2101 看護部次長室(内線1488) 総務課(内線1452) |
---|---|
住所 |
236-0037 |
アクセス | 京浜急行線で品川駅から快特で約45分 横浜駅から特急で約20分 最寄りの追浜駅から徒歩7分 |
URL |