- 所在地:愛知県
- 病床数:511床
- 看護師数:564名
【一宮市・尾張西部医療圏の3次救急から在宅、予防医療を担う地域密着の社会医療法人です】
【🍉サマーインターンシップ受付中!🍉】(2023/07/19更新)
合同就職説明会では多数のご来場、ありがとうございました!
大雄会をもっと知りたい、そんな方はぜひ、サマーインターンシップにご参加ください🍉
病棟内での職場体験や先輩看護師とのトークで盛り上がるランチタイム
ここまで詳しく体感できるのはラストチャンスかも…!?
人数限定のため参加枠、残り僅かです。ご応募、お待ちしています!
病院の機能拡充、増員のため2024卒の採用試験も追加募集を行っています。
随時募集、日程調整させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
先輩情報
急性期、慢性期、回復期など様々なことが経験できる病院です。
看護師 N.O
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:名古屋市立中央看護専門学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 理想の看護師像は?
-
患者さんのことを想って働くことのできる看護師です。例えばシャワー浴の時に、先に浴室を温めておいたり、シャワー浴後には、次に使用する患者さんのことを考えて泡を流したり、シャワーの温度を元に戻しておくなどです。当たり前のことかもしれませんが、その当たり前のことができる看護師になりたいです。また、同じ職場で働く人たちと声を掛け合って、お互いに支えあうことができる看護師にもなりたいと思っています。そのためには、自分のことができていないといけないため、まずは自立して働ける看護師を目指しています。
- 将来の夢は?
-
私の将来の夢は、長くずっと大雄会で働くことです。その中でも2つの道で迷っています。それはDMATになることと、介護老人保健施設で働くことです。近頃、災害は増加しています。近いうちに東海・南海トラフ大地震が起こると言われています。そのため、災害が起こった時に役に立つことができるよう、DMATの資格を取得したいです。介護老人保健施設で働くことについては、施設で生活をしている入所者さんたちが、より快適に生活ができるようにお手伝いしたいと思ったからです。高齢者は増加しており、老健で働くことで、様々な人の役に立てると思いました。
- 大雄会で働こうと思った理由は?
-
インターンシップで北DL病棟に行ったことがきっかけです。病棟はアットホームな雰囲気で、患者さんにもそのご家族にも優しく接している看護師の姿や、同じ看護師同士も助け合っており、このような病棟で働きたいと思ったからです。また、大雄会は病院だけでなく、クリニックや訪問看護ステーション、介護老人保健施設など多くの機能を持ち合わせています。そのため、もし働いていく中でやりたいことが変わったとしても、違う道に進みやすいと思ったからです。
- 看護学生さんへメッセージ
-
大雄会は急性期、慢性期、回復期など様々なことが経験できる病院です。2週間ほどの研修・オリエンテーションの期間があるため、もし知り合いがいなくても必ず一人は相談できる相手が見つかります。新型コロナウイルスの感染拡大により、思うように学習できていないと思います。私たちも休校になったり、実習が中止になったりと制限されてきました。入職前は不安でいっぱいでしたが、今では同期という“仲間”ができ、丁寧に教えてくれる指導ナース、親身に相談にのってくれる先輩もいます。あまり背負い過ぎず、自分のペースで頑張って下さい。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 大雄会 看護師採用グループ 電話:0586-24-8891 e-mail:nursesaiyo@daiyukai.or.jp |
---|---|
住所 |
491-8551 |
アクセス | JR「尾張一宮」駅、名鉄「名鉄一宮」駅より徒歩約10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧