- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:301名
草津病院は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
【病院説明会】オープン・ホスピタルのご案内(2023/04/08更新)
○対象 卒業見込みの方、他学年、既卒の方向けに実施します
○日時 2023年5月27日(土) 13:30~15:30
※G7サミット開催のため、20日(土)から変更になりました。
○内容 病院見学 病院概要 看護体制 教育・研修 福利厚生 先輩看護師との意見交換
質疑応答 など
※ 日時が合わない方は「随時見学」もお受けします。
~ お申込み方法 ~
1.「マイナビ看護学生」内から
2.草津病院ホームページ および 草津病院採用サイトから
3.E-mail: kango@kusatsu-hp.or.jp
※ E-mail の場合、住所・氏名・Tel.番号・学校又は勤務先・学年又は卒業年、をご記入ください
※ 定員になり次第締め切ります
【問合せ先】 〒733-0864 広島市西区草津梅が台10-1
看護部長 蒐場 忍(ぬたば しのぶ)
電話番号 082-277-1001(内線300)
Topics :
先輩情報
長く働いていきたいです
看護師 舩津 怜哉
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島市立看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
元々実習では他病院の精神科に行かせて頂きましたが、そこで関わらせて頂いた患者さん、看護師さんに自分の価値観を大きく変えさせられた為。今までの短い人生では自分の意思で何かを決める場面が少なかった為せっかく自分で選んだ職業なので後悔しないように精神科で働こうと考えるようになった。そこで自宅から一番近く、開発ラダ―やプリセプター制度など新人が働きやすい環境が整っていると感じた為草津病院を選びました。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
他の病院に就職した動悸の話を聞くと毎回先輩方や、上司の方々が新人が話しかけやすい環境をととのえて下さっているんだなと感じます。プリセプタ―の先輩だけでなく他の先輩方も今から処置があるから見に来る?やってみようか付いていくから。と積極的に処置を回してくださるだけでなく、新人の出来る事、出来ない事を把握して声を掛けて下さっているため心使いを感じる日々です。また、表情が暗かったり、患者様から何か強い口調で訴えを受けた際にはすかさずフォローに入って下さるため毎回視野の広さと対応力に驚き、自分もこうなりたいと具体的にイメージできます。
- 職場は、どんな雰囲気ですか?
-
とにかく話しかけやすいと思います。実習生の頃はどの病院でも看護師さんは皆さんピリピリして話しかけにくいイメージがありましたが、わからない事があればわかるまで親身に教えてくださいますし、その雰囲気が病棟全体に広がっておりまさしく和顔愛語をスタッフの皆さんが体現していると感じます。
問い合わせ先
問い合わせ先 | ・草津病院 人事課 課長 相原(あいはら) ・Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp ・電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧