- 所在地:東京都
- 病床数:407床
- 看護師数:441名
【2024年卒採用試験 随時受付中です】杉並区阿佐ケ谷駅から徒歩5分の地域密接病院/2025年春には新病院完成予定です!
2025年春、新病院完成予定です!【2024卒募集終了】(2023/10/02更新)
杉並区阿佐ヶ谷にある総合病院です。
先輩情報
「恕(おもいやり)の看護」一緒に探求しませんか?
看護師 成澤 知華穂
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:University of Washington(米国)
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお仕事の内容を教えてください
- なぜ当院に入職しようと思いましたか?
- 実際に入職してみてどうですか?
- 病棟の雰囲気を教えてください
- 当院の好きなところは?
- 看護学生のみなさんにメッセージをお願いいたします
- 現在のお仕事の内容を教えてください
-
主に循環器疾患を伴う急性期の患者さんの生命維持と回復に向けた全身管理、苦痛や不安を軽減した療養生活のサポートを行なっています。集中治療室は状態の安定しない患者さんが多い為、患者さんの身体的・精神的サポートだけでなく、大切な人の入院で困惑されるご家族の精神的サポートも私たちの大事な仕事の1つです。地域の心臓病センターとして隣接する循環器一般病棟とも連携を取りながら、その人らしい生活へ復帰できるよう退院後の療養生活を見据えた指導・支援介入も行っています。
- なぜ当院に入職しようと思いましたか?
-
私は12年間アメリカで看護師をしていましたが、日本での看護経験はゼロ。当院は私の固有の経歴を長所として評価して下さりました。当院の理事長も看護統括部長もアメリカでの経験をお持ちで、地域病院でありながらもグローバルで多様性を受け入れる開けた当院でキャリアップに挑戦したいと強く感じたことを今でも覚えています。また、医療の質と安全を評価され、且つ、常に質の向上と信頼できる医療の確保に努める日本医療機能評価機構の認定病院であることも大きな魅力の1つでした。
- 実際に入職してみてどうですか?
-
入職の動機の1つでもあった多様性を受け入れる当院の開けた考え方は患者の個別性だけでなく、スタッフの個別性もとても大切にしています。入職当初は新人看護師として日本の医療現場に慣れる為の研修に、2年目には当院で開校された特定行為研修に参加しアメリカでの経験を活かしたキャリアアップの機会が沢山ありました。
- 病棟の雰囲気を教えてください
-
スタッフは個性豊かな人が多く、みんな和気藹々ととてもフレンドリー!業務の事だけでなくキャリアプランや人生相談もできる先輩や仲間が沢山いる環境は命の現場の緊張感やストレスを癒してくれます。こんな素敵なチームの一員であることを嬉しく思っています。
- 当院の好きなところは?
-
OJTに力を入れた看護教育、多様性を受け入れるところ、自分次第でキャリアアップの可能性を広げられるところ、急性期医療から慢性期まで地域の中核病院として幅広い医療を提供していること、そして中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩5分という交通の便の良さとワークライフバランス!
- 看護学生のみなさんにメッセージをお願いいたします
-
看護学生の皆さん、看護師という職業はよく「白衣の天使」なんて呼ばれることがありますが、実際は「白衣の戦士」!目の前の患者さんの命や健康の為に私たちは患者さんの声となって戦います!近い将来、命を守る戦場で皆さんと一緒に働ける日をとても楽しみにしております!! Wish you all the best!!!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 人事部 人事課 採用担当 メールアドレス:saiyou-jinji@kawakita.or.jp 電話番号:03-5327-6226 |
---|---|
住所 |
166-8558 |
アクセス | JR中央線------ 阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 地下鉄丸の内線---南阿佐ヶ谷駅徒歩15分 南阿佐ヶ谷駅下車後、中杉通りを徒歩10分北上、阿佐ヶ谷駅より徒歩5分 |
URL |