京都大原記念病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:203床
  • 看護師数:110名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

回復期看護がわかる!インターンシップ、施設見学、採用試験 随時受付中です♪

 対面・Webインターンシップ  病院見学  選考会(2024卒の方向け) お越しください!(2023/09/27更新)

インターンシップ・病院見学・選考を受付しております。
日程が合わない場合は、随時受付にご予約ください。

〇選考会日 予約受付中
・10月17日(火)13:00~16:00

   選考へのご参加は、インターンシップまたは病院見学へのご参加を条件とさせていただいております。
   選考当日にも病院見学が可能です。

〇回復期リハビリテーション看護がわかるインターンシップ

【対面】
 ・10月3日(火)9:20~15:30 ※実際に病棟で体験していただけます

【Web】
 ・10月17日(火)10:00~12:00

〇病院見学会予約受付中
 ・10月26日(木)13:00~16:00

 見学先:京都近衛リハビリテーション病院・京都大原記念病院
  
  ※すべて随時でもご予約受付中!

ご予約お待ちしております! 

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんの回復が、自分のことのように嬉しいです。

看護師 倉永 みなみ

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮崎県
  • 出身校:鵬翔高等学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください。

看護師として勤務をしています。
患者さんとの関わりは大変なこともありますが、日々勉強になります。主にリハビリ看護がメインなので、疾患をもっていても自宅に退院できるように、小さなことでも自分でできるよう支援しています。

仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

入院時は元気もなく、ほぼベッドに寝て過ごしていた方が、徐々にリハビリを頑張って1人で杖をついて歩いて自宅へ帰られた時は、自分のことのように嬉しかったです。帰るときには、自分からスタッフに話しかけるくらい、元気になっていたんですよ!

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

忙しいタイムスケジュールの中で、患者さんの目線になって看護ができた時です。

仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?

恥ずかしくても、分からないことはすぐに先輩に聞くことです。
命を預かっている仕事なので、一人で抱え込まないようにしています。

当院を志望した動機や、入職を決めた理由は何ですか?

入院期間が長いため、寄り添った看護ができると思ったからです。

当面の目標を教えてください。

スキルアップすることです。処置内容や疾患、薬などまだまだ知識不足なところがたくさんあるので、継続して勉強していきたいです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 京都大原記念病院グループ 人事部
看護師採用担当 渡邉 辻山

電話番号 :075-744-3123
メール  :nurse-saiyo@kyotoohara-gr.jp
住所

601-1246
京都府京都市左京区大原井出町164

地図を確認する

アクセス 京都市地下鉄「国際会館」駅1番出口から送迎シャトルバスにて15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募