- 所在地:東京都
- 病床数:946床
- 看護師数:1149名
医療の変化と共に進化を続ける慶應看護部
慶應義塾大学病院看護部HPメンテナンスのお知らせと今後のご案内(2023/11/17更新)
この度は当院の画面にアクセスいただき、ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、看護部ホームページは現在メンテナンス中です。
11月下旬にオープンできるよう準備をしておりますのでもうしばらくお待ちください。
※2025年度採用に向け、1/20(土)LIVEセミナー、1/27(土)東京MEGA、3/2(土)福岡へ参加予定です!
皆さまとお話しできることを楽しみにしております‼
当院インターンシップは12月8日(金)0:00(日付が変わった夜)からお申込みをスタートします!
お1人様1回のご参加になりますので開催日をご確認の上、お申込み願います。
皆さまのご参加をお待ちしております‼
【慶應義塾大学病院看護部HP】
http://kango.hosp.keio.ac.jp/
先輩情報
自分の成長と後輩の成長の両方を意識して勤務しています
看護師 M.S
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:上智大学
- 所属診療科目:消化器科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
私の所属する病棟は消化器外科・内科を中心としています。
手術や内視鏡での入院や感染症での緊急入院の患者さんが多いです。 - 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
長期入院となりADL全介助だった患者さんが少しずつできることが増え、社会資源を調整しながら自宅退院できるようになったことです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんがどうしたら良くなるか、生活に困らないかを一緒に考えて目標が達成された時です。
また、今年は新人指導も担当しており、どんどん成長していく姿をみると嬉しいです。 - 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんやスタッフの話を丁寧に聞くようにしています。
色々な考え方に触れることで視野を広く持つようにしています。 - 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
ジェネラリストナースの育成に力を入れているという点です。
幅広く知識や技術を身につけたいと考えていたので志望しました。 - 当面の目標を教えてください
-
他職種と協同して患者さんの治療看護を考えていけるようになりたいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
看護職は選択できる道が数多くあるので悩み中です。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
就職した病院や科に固執せず、自分の目指す看護師像を大切にしながら前に突き進んで下さい!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 看護部事務室 採用担当 TEL:03-5363-3719 FAX:03-5363-3720 Email:k_saiyo@info.keio.ac.jp |
---|---|
住所 |
160-8582 |
アクセス | JR中央・総武線「信濃町駅」下車、徒歩1分 都営大江戸線「国立競技場駅」下車(A1番出口)、徒歩5分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」下車(1番出口)、徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・銀座線「青山一丁目駅」下車(0番出口)、徒歩15分 |
URL |