川崎幸病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:326床
  • 看護師数:536名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

2年間で、あなたも急性期看護のプロになれる!!  

★リモートインターンシップ開催します!!★(2023/01/03更新)

リモートインターンシップのエントリーを受付中です!!
お申し込みは当看護部ホームページ(https://saiwaihp-nurse.jp)からお願いします。

実施期間は、2023年2月20日~3月24日の平日、
救急外来コース、手術室コース、ICUコースなど全8コースから、
最大4コースまで選んで参加することができます。

《プログラム》
病棟紹介(各病棟の特徴や看護の魅力を看護師が説明)/部署のリモート見学/看護師との座談会・質疑応答など

昨年度もリモート開催でしたが、参加学生さんからは大好評!
「リアル以上に病棟の雰囲気が感じ取れた」と言った感想もいただきました。

リアル以上に満足できるリモートインターンシップに、ぜひご参加ください!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

大好きな病棟のために、後輩をしっかりと育てていきたい

看護師 O.N.

  • 職歴(キャリア):2018年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛知県
  • 出身校:愛知県立総合看護専門学校
  • 所属診療科目:外科/循環器科
配属先の病棟は?

川崎大動脈センター・一般病棟で勤務しています。

当院を就職先に選んだ決め手は?

私は急性期看護をやりたいと考えており、「2年間で急性期看護のプロになれる」というキャッチフレーズにまず惹かれました。合同就職説明会でお話を伺った時に、教育カリキュラムがしっかりしているなと感じることができたので、当院に決めました。
病院見学時に先輩との交流会があり、たまたま現在所属している大動脈センターのスタッフさんのお話を聞くことができ、職場の雰囲気が伝わったのもよかったです。

川崎幸病院の良いところ ~実際に働いて~

卒後2年間の教育プログラムが充実しており、院内研修でICLSプロバイダーまで取得できるのはうれしいです。また、当院はスタッフの年齢層が若いので、人間関係であまり気を使い過ぎることもなく、指導者やプリセプターにもすぐに相談できて助かりました。
私の所属する川崎大動脈センターは国内最多の手術を実施しているセンターですので、症例が豊富で、大動脈や循環器について勉強できる環境にも恵まれています。

私の病棟の魅力

私の病棟は同年代のスタッフが多く、コミュニケーションがとりやすいので何でも相談しやすい雰囲気があります。
大動脈解離や大動脈瘤などの症例が豊富ですので、高度で専門的な知識を学ぶことができます。これは、他の病院には無い環境だと思います。大動脈疾患は、特に緊急の症例では、脳血管障害、対麻、嚥下機能低下、腎機能障害など多様な周手術期合併症が発生します。そのため、循環をはじめ、多岐にわたる病態の理解もできます。

今の私の目標

私も5年目を迎えるので、指導する側に立ち、後輩をしっかりと一人前に育てていきたいと考えています。
個人的には、教育ローテーション制度を活用して、センター内のICUにチャレンジし、クリティカルケアや呼吸器などの機器についての学びを深め、資格取得も検討しています。

問い合わせ先

問い合わせ先 受付窓口:川崎幸病院看護部
担当者:西山瑞樹
メールアドレス:kango-saiyou@saiwaihp.jp
住所:〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27
住所

212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町31-27

地図を確認する

アクセス JR川崎駅西口より徒歩約10分

《川崎駅までのアクセス》 ・東京駅から約20分(JR東海道線下り) ・横浜駅より約10分(JR東海道線上り) ・羽田空港より約15分(京浜急行線・京急川崎駅)
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募