- 所在地:神奈川県
- 病床数:326床
- 看護師数:536名
2年間で、あなたも急性期看護のプロになれる!!
★リモートインターンシップ開催します!!★(2023/01/03更新)
リモートインターンシップのエントリーを受付中です!!
お申し込みは当看護部ホームページ(https://saiwaihp-nurse.jp)からお願いします。
実施期間は、2023年2月20日~3月24日の平日、
救急外来コース、手術室コース、ICUコースなど全8コースから、
最大4コースまで選んで参加することができます。
《プログラム》
病棟紹介(各病棟の特徴や看護の魅力を看護師が説明)/部署のリモート見学/看護師との座談会・質疑応答など
昨年度もリモート開催でしたが、参加学生さんからは大好評!
「リアル以上に病棟の雰囲気が感じ取れた」と言った感想もいただきました。
リアル以上に満足できるリモートインターンシップに、ぜひご参加ください!!
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
ママさんナースをサポートし、働きやすい環境づくりに貢献したい
看護師 S.N.
- 職歴(キャリア):2013年〜
- 出身校の所在地エリア:山形県
- 出身校:山形県立山辺高等学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 配属先の病棟は?
-
消化器病センター・HCUに希望配属していただきました。
- 当院を就職先に選んだ決め手は?
-
急性期看護の学びを深め、スキルアップをしたいと考えて当院に転職しました。
前病院での内科勤務経験を活かしながら、外科看護を新たに学ぶことができるHCUを希望しました。 - 川崎幸病院の良いところ ~実際にはたらいてみて~
-
私は当院入職後に、結婚・出産・子育てを経験しましたが、当院は短時間正職員制度が導入されており、ワーク・ライフ・バランスがとりやすいと感じています。
また、医師や看護師主催の勉強会も多く、子育てをしながらでも看護師としてのスキルアップを図ることができる点も良いですね。 - HCUの看護の魅力・やりがい
-
HCUは消化器外科の術後管理の他、消化器内科や婦人科の術後、重症患者など様々な疾患を受けており、急変対応や呼吸器管理など幅広い看護を学ぶことができます。
私は短時間勤務ですが、自分のスキルや知識に応じた仕事を任せていただいていますし、重症管理だけではなく、患者さんの社会復帰を視野に入れた関わりを早期から行うこともでき、やりがいを感じています。 - 今後のキャリアプラン・目標
-
今はNST委員会に所属しているので、栄養管理や口腔ケアの知識を深め、患者さんやスタッフに還元したいと考えています。
いずれは資格の取得など、子育てをしながらスキルアップできればと考えています。
また、これからママさんナースになるスタッフのサポートなども担い、皆が働きやすい環境づくりの一助になりたいと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 受付窓口:川崎幸病院看護部 担当者:西山瑞樹 メールアドレス:kango-saiyou@saiwaihp.jp 住所:〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町31-27 |
---|---|
住所 |
212-0014 |
アクセス | JR川崎駅西口より徒歩約10分 《川崎駅までのアクセス》 ・東京駅から約20分(JR東海道線下り) ・横浜駅より約10分(JR東海道線上り) ・羽田空港より約15分(京浜急行線・京急川崎駅) |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧